• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月16日

HマークとSのレジェンド

HマークとSのレジェンド 海外のHONDAの、当時ものカタログ。昔のHマークが燦然と光っているってだけで落札♪


と、本屋で買ったな、カタナ本。ここ3日間の仕事漬けの反動で、とりあえず配達帰りに本屋へ。夢のバイク、カタナ情報を入れとこうってことで買ったのだが・・・。当時のインプレとか見るに身長169センチな私にはちょっと無理な気がしてきた・・・。




海外カタログでのプレリュードの素敵なカット!  イケてるな~♪





バラードも、国内のカタログより素敵♪ 

シート生地もプレリュードみたいに大人びてる!





夕焼けまえ。地球ってすてきだな~と思ったところでバラードの陰がまた素敵!




娘もかわいい♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/16 19:38:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

こんばんは、
138タワー観光さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年12月17日 7:56
身長はそんなに気にしなくても大丈夫だと思います

ハンドルの位置なんです、問題は。

あのスタイルの決め手でもあるセパハン…

私が乗っても遠いんです。

先日まで乗っていたヤマハのR1よりキツイポジションに感じます。
なので私はハンドルを少し上げました♪

後ろから見た時のスタイルは少し崩れてしまいますが、乗りやすくなりました♪

輸出バラードはリアのウインカー日本と同じですか?赤リフレクター点灯しない仕様もあったんですね〜♪
コメントへの返答
2016年12月18日 1:21
そうなんですか。

古いバイクなので扱えるか心配ですが、まだ本気で買う!というレベルに心も資金も達して無い、というのも事実です。資金の目途が立った時、カタナという選択になると
思うんです。

高校生のとき、野球部監督のいかつい先生が1100に乗ってたんですがまあ「しがみついてる」ように見えたものです。

この雑誌の記事を読むにつけ、デカい人間が乗る代物、、、という印象で・・・。

おっしゃるようにスタイルが少し崩れる、という意見は、この本のなかで語られているスズキという会社のみなさんの、カタナへのこだわりの延長にありますね!

いろいろ弄って乗りたい、なんて言ってましたが、この本で「そのまま乗る」という気持ちもすごく理解出来ました♪


はい、リアのウインカーは国内のとヨーロッパ仕様と同じに見えます。このカタログにはありませんがおそらく、バックフォグがバンパーに仕込まれてるはずです。フロントのコーナーレンズのウインカーはクリアーになっていて、フェンダー後ろに丸いウインカーがありますね♪リアもワイパーが無いです。

プロフィール

「昭和のホンダ車ミーティングにむけて http://cvw.jp/b/350219/48458991/
何シテル?   05/30 21:36
HONDA CR-X 魂の一台
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

実家で洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 21:04:36
懐かしい写真 8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 20:37:07
選挙♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 15:10:21

愛車一覧

ホンダ ステップコンポ ステップコンポ (ホンダ ステップコンポ)
個人的には新型がやってきた! という感じ♪ こっちは一切弄らない、という努力、、、汗
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
バラードスポーツCR-X 現在のハイライトは、伝説のホイール、CF48をハンドグライン ...
ホンダ ローラースルー スポルト55 (ホンダ ローラースルー)
各部磨きをやって、友人にオールペンしてもらいました♪ スケールモデルとしてプラチナとゴ ...
ホンダ ラクーンコンポ Racoon Compo211V (ホンダ ラクーンコンポ)
PGM-FI PRAGMATICAL 実用的な FUNNY          面白さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation