• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポルトco.m.poのブログ一覧

2018年09月13日 イイね!

サイバーと遭遇♪

サイバーと遭遇♪いまさっき、帰り道の国道でパンダトレノと遭遇した直後、白いサイバーと遭遇!たまたま赤信号!窓を素早く開け放つことができるパワーウインド起動!!!!!

なかなか路上で合わないですよね!素敵です♪と、お互い瞬時に誉めあい、昭和のホンダ車ミーティングにお誘いまでしてしまう早業! サイバーユーザー様は昭和を存じ上げなかったのでネットで探しますとの!


初対面でも人柄が良さそうにお見受けしました♪

いつもの駐車スペースにて送信!
Posted at 2018/09/13 18:27:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月11日 イイね!

プチBSM ?

プチBSM ?個人的には初夏の昭和のホンダ車ミーティング、晩秋のハチマルミーティング、というパターンが定石になりつつあり、ハチミーはいろんな会社の車種が見れて良いね♪

出展車両以外のパーキングが開催スペースと僅かに離れており、富士スピードウェイだけに傾斜もあり、歩くより自転車出動だ! ぶるコンポは間に合わないからノンアシストダックスコンポで行くかしら♪ 昨年も開催スペースでステップコンポちゃん居たしね♪

そんな秋、イイケンさんから打診。集まりますか?と♪
そう言えば何度か富士スピードウェイで集まってますね。
冒頭に記したように考えている今年も私は、たぶん行くです♪と、お伝えしました。


Iiken さんのみんカラのコピペです、 昭和みたいにオートマチックに毎年富士、なのかな♪ 以下コピペ分♪






プチBSMで集まりましょうか。

日時:11/4(日曜日) 集合時間はAM10時以降
場所:富士スピードウエイ
内容:いつもの通り、バラスポに乗って集まる。もしくはバラスポ好きな人があつまる。
    ハチマルミーティングを見学する。
    それだけ!
    特別に用意するコンテンツはありませんよ(いつも通り!)

最近は他のSNSの方が便利でみんカラって皆さん見てるのかな?って思っちゃうのですが、興味ある方、お会いしましょう。
Posted at 2018/09/11 00:47:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月08日 イイね!

某所で某車

某所で某車本の取材に同行しちゃいました♪ 勝手に車種は言わないとしますが、出版されたらそのときはもちろん紹介したいです♪


またバラード内装、弄る、、、汗 参考書はズバリ、モーターマガジン!

ヨーロッパのコンパクトスポーツライクにしていくそのためには、今回も彫刻刀を使う内装工事をしてしまうわけ、、、。メリハリが欲しいためだから、、、。

と、同時にオリジナルを尊重しつつ♪ やり過ぎ禁物ですがね♪

某所でパチリ。また雨を散らした晴れ男ならぬ、曇り男!?
Posted at 2018/09/08 16:11:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月18日 イイね!

ホンダ ジャズ

ホンダ ジャズ親父さんが仕事帰りに寄ったから磨いてやったついでに久しぶりにちょっと数百メートル走りました。
きょう辺り、気持ち良いね♪

しかし依然としてバイク熱もなく。
Posted at 2018/08/18 16:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月17日 イイね!

備忘録

安い水抜剤は良くない。で、ウインズ、426000キロでの注入。こうしたのをバカにして使わないってのじゃなく試しに使ってみたら?との♪

燃料ストレーナー、ポイントリレーを交換してみては?


私が替えた、前述のアイドリング調整用ネジの下に付く部品は検査してキチンと作動しててOk !その先のブラックボックスを自分でばらしてスイッチが入るか見てみる。どうやらエアコンオンでそこらへんが怪しいためアイドリングの調整が出来てないかも。スイッチダメならストックと交換。今回のエンジンリスタート不能とは別のトラブルの様子。

ガス欠からの不調なら、電気のトラブルより燃料系。同じ症状がでたら60センチくらいの鉄パイプで燃料タンクを叩く。すると燃料ポンプが揺れて燃料が行くこともある。

一年間放置した車両なら水抜剤は必要だし、そのくらい放置したら錆びても不思議ではない。私の車はいつも使っているので錆びの心配は無さそうだけど、(そう言われて今思い出すのはオールペンしたとき、一年間以上かえって来なかったな、、、)、夏場はタンク内部には水は出る。いつも使っていたら問題ないみたいです。

プラグコード、メインコードを外し夜、火花が出てるか見てみる。
エンジンリスタート不能のほうはいわゆる「アタリが悪い」だけかも。このまんま良くなってくかも 。

主治医の話ですが、聞き取りにくくてしかもアタシの誤解もあるかもです♪





Posted at 2018/08/17 14:20:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昭和のホンダ車ミーティングにむけて http://cvw.jp/b/350219/48458991/
何シテル?   05/30 21:36
HONDA CR-X 魂の一台
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

実家で洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 21:04:36
懐かしい写真 8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/08 20:37:07
選挙♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 15:10:21

愛車一覧

ホンダ ステップコンポ ステップコンポ (ホンダ ステップコンポ)
個人的には新型がやってきた! という感じ♪ こっちは一切弄らない、という努力、、、汗
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
バラードスポーツCR-X 現在のハイライトは、伝説のホイール、CF48をハンドグライン ...
ホンダ ローラースルー スポルト55 (ホンダ ローラースルー)
各部磨きをやって、友人にオールペンしてもらいました♪ スケールモデルとしてプラチナとゴ ...
ホンダ ラクーンコンポ Racoon Compo211V (ホンダ ラクーンコンポ)
PGM-FI PRAGMATICAL 実用的な FUNNY          面白さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation