2023年10月03日
Posted at 2023/10/03 14:19:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年10月02日
今日は休みで、MLBの録画中継を見ていて思った。
試合中状況に応じて球場に様々な音楽が流れるが、アウェイのチームが大事な場面で四球を出したとき、或いはホームチームが勝負所でこれ以上ない代打を出したとき、仁義なき戦いのテーマが流れたら、個人的にはこれほどツボにはまった音楽ないんだけどなあ。
Posted at 2023/10/02 11:36:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年10月01日
まだまだ先の話になるが、次のショックについて情報収集していたら、こんなのを見つけた。リンク以外でも、2018年5月に他の素イフト情報が載っている。
既に知っている人はいると思うが、ご参考までに。
なお、自分はこの会社と一切関係はございません。
Posted at 2023/10/01 22:44:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年09月28日
嫌煙家の人には聞きたくもない話かもしれないが、最近あることを知って、喫煙にも通じるものがあったので、敢えて書きたいと思う。
極度の緊張状態になると、人は過呼吸に陥ることがあるらしい。何もなければそんなことにはならないが、緊張が高まると自律神経が乱れ、無意識に酸素をより多くとろうとして息を吸うだけにになり、それが一定の水準を超えると過呼吸と言われる状態になる。そうなったときの対処法は、息を普段よりゆっくり多めに吐きだすことで、例えて言うなら、パンパンに膨らんだ風船の空気を徐々に抜くようなもの。そうすることで吸うだけで一杯になった肺の空気が抜け、徐々に過呼吸状態も和らぎ、さらには気持ちも落ち着いてくるらしい。
なぜそれがタバコの話になるかというと、吸ったことがある人なら分かると思うが、吸った煙はたいてい全部ゆっくり吐き出そうとする。タバコを吸っている間はその行為を繰り返し、知らない間に上記のように呼吸を整え、結果的に気持ちをリラックスさせているように思われる。
自分も含めて、昔から一服すると落ち着くと言う人はいたが、単なる思い込みではなく、医学的には根拠があることのように思える。とは言っても、タバコが嫌いな人も当然いるので、喫煙者は嫌いな人に配慮することが大事なのは言うまでもないが、タバコが嫌いな人でも、通常の緊張状態でこの呼吸法をすることで、リラックスできるようになると思う。
2023/9/28追記
大事なことを書き忘れた。
結局タバコではなく、呼吸法でリラックスしているのかもしれない。
だけどタバコはやめられないと思う。
Posted at 2023/09/28 18:02:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年09月27日
たまに新型スイフトの情報を確認しているが、本当に少ない。当初の情報では去年FMCだったのが今年になり、夏あたりと言われていたのが今は12月になっている。最近は全車3気筒ターボのみの情報以外に、スイスポはマイナーチェンジだけとの話すらある。
個人的に気になるのがMTの存続。最近の流れだとなくなってもおかしくないが、スズキだけは最後の最後まで残してくれることを願うのみ。素イフトでなくなっても、スイスポは絶対残して欲しい。でないと、手ごろな価格帯でのMTの選択肢がさらになくなってしまう。
Posted at 2023/09/27 22:33:20 | |
トラックバック(0) | 日記