どうも。スノボシーズン一回目
そののちに来るワキバラの筋肉痛
と同じことになってる
カヅハチマルです
潮の効く日のジギングは超マッチョなれる
昨日は有力ポイント
ずっと行ってみたいと思っていた
波松海岸へ。
まだ暗闇のなかテトラをアスレチック
そして先っちょに到着
輝く朝日におはようさんしながら
ジグを投げてシーバス&ハマチを待ちます
今はイワシの産卵シーズンで
海岸にどっと近づくため
フィッシュイーターにもたまらんはず・・・
波松にはキテルヨとの情報・・・
そうすると大量の鳥が
自分の目の前に集まりだし
ちょっとした鳥山状態に(*^^)これは、、チャンス
でも鳥がカモメやウミネコならあれだけど・・・
ツバメみたいな小っちゃい鳥でした。。。
ナブラも湧かない・・・
ベイトちっちゃいんかなぁ・・・・
それやと今日の釣りムズくね・・・?
けどたまに50オーバーは楽々の
黒光りする何かが
ダッパァーンと水面を割ってジャンプ何か食ってます。
何かがいる・・・何かがいる・・・
とおもってルアーをあれこれ変えたけど
ダメでした・・・。
朝7時30 とろける暑さになり
汗まみれ、目眩もしばしば。。
水分わすれたなぁ、と思い振り返ると

暗いうちにきたからあれやけど
今見ると超めんどいやんけ
なテトラでした(笑)
充電切れして帰れなくなるといやなので
またくるぜといいつつ帰還
シーズン真っ只中のキス釣りは
さすが名所波松 絶好調で
じーちゃんと喋ってたら
えぇぞ!一投一匹はぜったいやー!
ほれ来たやろ、と喋りながら釣ってました(笑)
東尋坊と雄島をまわって帰ってきました

雄島はなかなか怖い謎が多い場所ですね(汗
けど一回さおもっていきたいなぁ。
帰りに杉津によってみました
こっちもキスが好調につれてました・・・
ルアーの自分は反応なし・・
青イソメ・・・ジェット天秤・・・
餌釣り・・・・
キスの天ぷら・・・旬をとりにいくか?(*_*;
Posted at 2011/07/12 20:26:39 | |
トラックバック(0) | 日記