ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [珍黒丸目]
珍黒丸目
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
珍黒丸目のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年06月07日
車検後の試運転
今回の車検は3つの改造が目的でしたが、結果は2つ半の達成でした。 GDB-Fシート流用、ツインスパーク、HIDはロービームとフォグの交換でしたがフォグに用意していた国産バラスト改の一方が通電せず2.5です。 朝からモーニングコーヒーを飲みに行くぞ、と近くにある「こめだコーヒー店」までの試運転で ...
続きを読む
Posted at 2013/06/07 22:17:57 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年06月04日
代車(AT)の訓練
今回の代車は、スバルの修理工場ですから、「正しく」ステラです。 スマート・キーと足元のサイドブレーキが始めての奥さんに代車の乗り方の訓練です。珍黒丸目は「スマート・キー」の名前を知っていましたが、使ったのは初めてでした。早速奥さんはバックに入れて使用可能を確かめて運転席です。2年ごとのAT車運転 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/04 08:21:14 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年06月02日
「車検」の名を借りた改造。
明日から車検の為に3日間、修理工場に入れます。その間、「車検」の名を借りて「大手を振って修理・改良をする」のが我家の慣習です。貯め込んでいた部品装着や諸々の交換をして、車を知らない奥さんが「車検費用」を支払います。 今回はシート交換もありますが、お蔭様で受け取りに来ていただける方も決まりました。 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/02 20:04:21 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年05月26日
GDB-B STIシート、必要な方いますか?
来月の車検ついでにシート交換するので、現在使用中の運転席、助手席の2脚をさしあげます。 勿論無料ですが、2脚揃って東京郊外に取りに来てくれる方に限ります。ご入用の方はメールで、6月1日迄、お知らせください。 写真にあるように、運転席はシートベルトで擦れた穴が空いています。助手席は座面が汚れてい ...
続きを読む
Posted at 2013/05/26 12:32:25 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
日記
| 日記
2013年05月25日
長瀞と温泉
大物流用品を群馬の藤岡まで受け取りに行くので、家内と一般道で秩父を回り、ついでに長瀞ライン下りと満願の湯を楽しみながらの「半ボケ」ドライブです。 秩父の夜祭はかなり昔に多分サニーで行った事がありますが、その時は正丸峠は名前の通り「峠」を上った記憶がかすかにありましたが、今は正丸「トンネル」になっ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/25 06:48:07 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年05月06日
GWの来訪者
10日間のGWが終わり、明日から仕事です。 今年のGW中に2年間訪ねて来なかったヒヨドリ、画眉鳥が来て、そしてコウモリが今夕来てくれました。震災以来、ヒヨドリ夫婦や画眉鳥も来ず、東京郊外が安心できないのだろうと思っていました。しかし、いつも通りにウグイスが鳴き、ツバメが駅の改札口で子育てをはじめ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/06 19:45:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
回顧録
| 日記
2013年05月02日
GWのオカルト部品購入
明日からGW後半の休日です。前半から10日間の休日ですが、混んでいる所に出掛けたくないので、家でゴロゴロしていましたが、さすがに暇をもてあましてネットを徘徊していたら「オカルト部品」の購入になってしまいました。 これまで点火系の部品はすべて効果なく、丸目インプレッサは旧STI(永福町)で薦められ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/02 11:26:31 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
日記
| 日記
2013年04月23日
ポン付けと失敗
一日かけて、電装品(オルタネータとHID)の交換予定でした。 すでに購入していたHIDの国産バラスト改2基(55Wと可変35W~70W)とロービーム・バーナー55Wの交換は、カプラーの形状が違い、残念ながら交換できずでした。3年前に交換し、カプラーの形状をすっかり忘れていてバンパーも外しましたが ...
続きを読む
Posted at 2013/04/23 22:59:34 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年04月06日
S001のプチ・インプレ
これまでのRE050RFTの雨用後継タイヤS001の選択は「ガッカリ」でした。 高速の大きくカーブする下り坂で「ハンドル戻しの修正」をしなければなりません。ノーマルとRFTの050ではこんなことはありませんでした。 タイヤの中央にある3本の雨溝が広過ぎる(写真)のが原因なのでしょう。接地面積が ...
続きを読む
Posted at 2013/04/06 14:25:45 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年04月03日
流用可能な「筈」で購入
珍黒丸目の経年劣化対策とHID化で発電量に不安があるので中古を購入です。 レガシーBPとBLのオルタネーターの品番「521」が110Aで、丸目(75A)にポン付けの記憶があったので、三代目インプGRBのものを「流用可能な筈」と購入。まだ詳しく調べていませんが、多分大丈夫でしょう? 装着は13日 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/03 02:27:20 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「仕事が入り、富士、断念。」
何シテル?
11/03 00:22
珍黒丸目
[
東京都
]
多分「秋の壁紙」に変更です。 GDB-Bリミテッドの黒、珍黒丸目。 10年経過していますが、こまめな劣化対策でノーマルの耐久性を保ち、新車時以上の安...
12
フォロー
18
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
日記 ( 11 )
回顧録 ( 1 )
リンク・クリップ
ご報告
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 13:15:31
ぞろ目
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 20:28:14
デート
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/18 19:58:59
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スバル インプレッサ WRX STI
少し珍しい黒い丸目。安全性、速さ、耐久性の改良と並行して経年劣化対策中。お隣は22Bです ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation