• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

珍黒丸目のブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

「ネーミング」でガッカリでした。

「ネーミング」でガッカリでした。
お湯周り全体のパイピング交換のため「ヒーター・ホースセット」を注文して装着したもののヒーター関係は2本のみ、その他の7本はブローバイやバキューム関係でした。写真を送った所、これが「ヒーター・ホースセット」ということで、幕切れでした。ホースの形状を調べて購入したわけでないですが、こんな紛らわしい「ネ ...
続きを読む
Posted at 2012/09/20 10:32:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

経年対策(3)、お湯周り 2/9 終了。

経年対策(3)、お湯周り 2/9 終了。
経年対策の3回目、今回はSAMCOのヒーター・パイプ購入を契機に「お湯周り」全体の交換計画になりました。お湯周りなので、クーラントを出すのでウオーターポンプ交換、ならばタイミングベルト、ついでにシール交換となり、ラジエター本体を除くお湯周り系統交換で2泊3日の入院予定でした。 二日目に修理工場か ...
続きを読む
Posted at 2012/09/15 08:25:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月03日 イイね!

コンテッサ・クーペ(ミケロッテイ)

コンテッサ・クーペ(ミケロッテイ)
車好きを長くやっていると、写真で見て憧れていたけれども、実物が近くにあると聞くけば見に行きたくなります。一度も実物を見たことがないミケロッテイ(伊のカーデザイナー)のコンテッサ・クーペを見に行ってきました。 今は乗用車を作っていませんが、トラックの「日野自動車」が4DRのコンテッサと2DRのクー ...
続きを読む
Posted at 2012/09/03 22:27:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月30日 イイね!

ランチ・ドライブ

ランチ・ドライブ
ボディーの経年対策の結果を試したくて、わざわざ高速道路で遠回りをしてのランチ・ドライブです。 一般道でもボディーが硬くなっているのは判っていましたが、高速道路でも直線では同じ感覚です。本線から出口に出る所で少し強めのブレーキを掛けるとボディーが全くヨレナイでブレーキが掛かり安心していられます。制動 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/30 18:27:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月27日 イイね!

雑感 いい加減な燃料系から「お風呂」へ。

みんカラで車の知らない事ばかりの中、燃料系パーツの効果や装着方法を調べて装着していました。これが大きな間違いというよりも、今は赤面状態です。 この部品で「少しは速くなるだろう」の期待で、修理工場で装着して貰い、さらに友人GGBにECUの書き換えてもらっていました。多分、両者は、「安全マージンをと ...
続きを読む
Posted at 2012/08/27 22:15:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月22日 イイね!

目覚まし鳥、「画眉鳥」。

目覚まし鳥、「画眉鳥」。
2~3年前から夏の早朝にまるでホイッスルを吹いているような「ピーピー」と凄い声で鳴く鳥が来ています。 最初は子供が笛かホイッスルを吹いていて何て迷惑だ、でしたが、子供の姿はなくて木の上のほうから聞こえてきます。 ネットで調べると「中国の画眉、画眉鳥で渡り鳥、鳴き合わせ鳥。眼の上に白い眉状の模様 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/22 08:08:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月08日 イイね!

ささやかな「ロマン」

経年対策(2)の一般道インプレです。  ボディーのシッカリ感は、まずハンドルの「据え切り」で感じられます。中立点から走り始めて低速でハンドルを回すと落ち着いた重さになっています。喩えて言うと、これまで付けた補強部品の中では、プローバのロアスティフナーが一番近いですが、違うのは低速コーナーでも中速 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/08 19:58:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日 イイね!

硬くなって、経年対策(2)終了。

硬くなって、経年対策(2)終了。
珍黒丸目が9万キロになり、経年対策を計画して、第二回目が終了。 今回は、ボディーの「ヤレ対策」で、オクヤマのリアバルクヘッドとドゥーラックのフロアサポートバーの装着です。同時の部品装着なので、一つ一つの評価は出来ません。しかし、確実にボディー・シェルの硬さが増したことは感じられます。これであと9 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/06 20:08:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月27日 イイね!

HASのガレージセール

HASのガレージセール
HASがガレージセールで20%オフだということなので、今、どうしても必要な物はないが、掘り出し物があればとドライブがてら行くことにした。この辺には行った事がないので、調べたら有名な西新井大師が近くにあるので先にこちらを参拝し、境内の風鈴市の風鈴の涼しさを聴いてから、HASに向かった。 HASの真 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/27 18:12:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

雑感、アフターパーツの素材(金属)

雑感、アフターパーツの素材(金属)
最近の高級車や飛行機には、低燃費の為に軽量で鉄より強度のあるカーボンが多用されているようです。愛車の珍黒丸目にはカーボンは純正フロントタワーバーに申し訳ないように僅かに着いているだけです。その代わりでしょうか、フロント・ボンネットはアルミニウムのようです。これが「かなり重い」のはスポーティカーでア ...
続きを読む
Posted at 2012/07/22 20:25:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事が入り、富士、断念。」
何シテル?   11/03 00:22
多分「秋の壁紙」に変更です。 GDB-Bリミテッドの黒、珍黒丸目。 10年経過していますが、こまめな劣化対策でノーマルの耐久性を保ち、新車時以上の安...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 13:15:31
ぞろ目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 20:28:14
デート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/18 19:58:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
少し珍しい黒い丸目。安全性、速さ、耐久性の改良と並行して経年劣化対策中。お隣は22Bです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation