ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [珍黒丸目]
珍黒丸目
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
珍黒丸目のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年12月26日
今年最後の洗車。
多分、今年最後の洗車でしょう。 東京郊外で昼頃、高圧で足回りを洗い、別の機械洗車場に行き、きちんと手がけでワックスを掛けようとしましたが日陰のせいで「初氷」(写真)でした。 寒く、ワコーズの「クイック ワックス」も入手できず、一応車内も掃除機を掛けて「洗車終了」でした。年末が近いので、結構並ん ...
続きを読む
Posted at 2011/12/26 20:17:44 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年12月24日
クリスマスは焼肉屋でした。
クリスマスを喜ぶ子供が居ないので毎年外食にしています。 家族の仕事と要望から、昨夜は焼肉屋さんでした。久しぶりのA5ランクの牛肉なんて何年もお目にかかったことがない贅沢な食事でした。 クリスマスや年越し、正月は家族が集まるいい機会だろうと思いますね。日本人のどこの神様でも仏様でも受け入れる心優し ...
続きを読む
Posted at 2011/12/24 11:50:09 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年12月20日
「メリークリスマス」、そしてホイール掃除。
寒い中スタッドレスに交換。 これまではそのままサマータイヤの保管でしたが、今回は初めてのホイールの裏側まで洗っての保管です。3本しかないのは1本のリムはプチ整形で入院中です。 あとは洗車のみ。 少し早いですが、みなさんに「メリークリスマス」。
続きを読む
Posted at 2011/12/20 07:28:32 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年11月27日
独創「HUD」の見学。
みんからの友人minerさんhttps://minkara.carview.co.jp/userid/147267/blog/が全く独創的「HUD」を製作され、そのお披露目に参加してきました。電気の恐ろしい珍黒丸目にはHUD自体の構造は判りませんが、その「外見的性能」だけのインプレです。 まずH ...
続きを読む
Posted at 2011/11/27 19:20:42 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年11月23日
回顧録 トラバントの火災
みんからで車両火災の動画や記事を見かけたので、東独製トラバントの火事を思い出し、「鼻持ちならない」回顧録です。 南仏のコートダジュールのイタリアとの国境にマントンという町があります。珍黒丸目は二度目でしたが、二度目は家族とホテル・オルリーに半月ぐらい滞在していて、毎朝テラスで朝食を取っていました ...
続きを読む
Posted at 2011/11/23 13:11:47 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年11月18日
ショックの交換。
珍黒丸目がいつも元気であって長く乗っていたいので、経年劣化に備えて購入していたショックを走行距離が8万5千キロ近くになったので「純正GDB-C」ショックに交換しました。GDBのA~Dは同一ショックで色と形状に若干の違いもありますが干渉することなく流用可能です。これであと8・5万Kmは安心して乗って ...
続きを読む
Posted at 2011/11/18 07:43:37 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年11月10日
修理工場で知らない事ばかり
オイル交換の為、何時も行く修理工場に半分遊びがてら行ってみた。廃油はお金を払って回収業者に引き取って貰うものとばかり思っていました。丁度、回収業者の車が来て、勝手に「無料でお持ち帰り」です。あの廃油はどうなるんだろう。 「車が動かなくなった」の電話があり、修理工場の積載車がむかい、大型の1BOX ...
続きを読む
Posted at 2011/11/10 08:13:34 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年10月26日
雑感 道 Ⅳ
珍黒丸目の部品も新しく購入したい物が少なくなり、メンテナンスもそこそこに一巡して代わり映えしなく、ブログネタも枯渇しそうなので、「かなりイヤミな鼻持ちならない」ブログでチョッピリ、ブログつなぎです。 車以外に趣味のない珍黒丸目はヨーロッパでよくドライブしていました。そんな中でももう一度走りたい道 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/26 09:19:37 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年10月09日
回顧録 初の日本人に「ハイエース」
日本人を見たことのない所に2回行った事があります。 一回目は今では誰でも行くことができる成都や昆明です。旅行業者がパンダ公園のある成都に日本人が行けるようになりそうだと伝えてきたので、早速友人を集めて日本人が戦後始めて訪れた成都でした。パンダの親が7~8頭、赤ちゃんが10頭位、孫悟空のモデルと言 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/09 09:50:58 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年10月03日
雑感 道 Ⅲ
車好きの珍黒丸目は、道についてもどうしてこれだけ考え方が違うのだろうかと思い出されることが多々あります。それは制限速度に対する考え方です。 有名なドイツのアウトバーンは「基本的に」無制限ですからドライバーは愛車の性能と自分の力量を考えて通行するのが常識になっています。それでは最低速度となるとどう ...
続きを読む
Posted at 2011/10/03 17:15:30 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「仕事が入り、富士、断念。」
何シテル?
11/03 00:22
珍黒丸目
[
東京都
]
多分「秋の壁紙」に変更です。 GDB-Bリミテッドの黒、珍黒丸目。 10年経過していますが、こまめな劣化対策でノーマルの耐久性を保ち、新車時以上の安...
12
フォロー
18
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
日記 ( 11 )
回顧録 ( 1 )
リンク・クリップ
ご報告
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 13:15:31
ぞろ目
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 20:28:14
デート
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/18 19:58:59
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
スバル インプレッサ WRX STI
少し珍しい黒い丸目。安全性、速さ、耐久性の改良と並行して経年劣化対策中。お隣は22Bです ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation