
minerさんが計画された「299全走破」に参加してきました。
R299は「にくきゅう」の愛称があり自転車やバイクでも有名な峠道コースのようです。参加者は八王子のminerさん、NAOさん、珍黒丸目、神奈川のyossy@22Bさん、GCボロハチさんの5名です。珍黒丸目以外の全員は、レースやジムカーナ、走行会に出られていて腕は確か、車もノーマルに近い珍黒丸目号とは別格の車です。
珍黒丸目は死語の「スポーツドライブ」を知っている運転経験があるだけでしたが、何とか299のゴール蓼科湖に到着できました。これは事前にコースを調べてくれたminerさんと落伍してもいいように最後尾に就いてくれたNAOさんが常時無線連絡しているのが全員に聞こえるよう配慮してくれたおかげでしょう。
それにしても皆さんの運転はさすがの一言です。普通、2~3台で行ってもこうは行きませんが、「あの」ハイスピードのアベレージを保って走破できるのですから感心して後ろから見ていました。峠道の「スポーツ」ドライブを体力を使って十二分に堪能できましたが、終点の蓼科湖までが珍黒丸目の限界でした。
峠道の「スポーツ」ドライブは十二分に堪能できましたが、寂しいかな体力的にどうも卒業の予感です。それだけ満足したドライブでした。
そして皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2013/09/29 12:45:11 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記