• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

珍黒丸目のブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

雑感 みんカラのプチアイデアと異音

雑感 みんカラのプチアイデアと異音最近みんカラを徘徊していて二つのプチアイデアを拝見しました。

一つは俗称割りピンをRピンで代用するアイデアです。割りピンは入れて曲げる分にはいいですが、力の掛かる所で使用していますから曲げたのを直線に戻して穴から抜くには私でなくとも大変な思いをすることが多いと思います。一時的な使用ですが、これを俗称Rピンで交換するアイデアです。

二つ目は夜車庫にバックで入れる時、暗いと思っていたのでバックライトを交換しましたが、「パーキングプラス」を使うというアイデアです。フラッシャーをオンにすると見えると言うことで、こちらはすぐ「アイデアをパクリ」とさせていただきました。

またこの2~3日「異音」の犯人探しが大変そうなブログを拝見しています。珍黒丸目は足回りを「鬼門」にしているのでコメント出来ませんが、「見ましたよ」と言う意味でのポチっとする場所がなく、仕方がないので唯一の「イイネ!」にチェックを入れています。「異音」に「イイネ!」でなく、選択肢を少し広げていただけるとありがたいの「みんカラ」の印象です。

異音が嫌いでピロ付きデフ振動止めを翌日外したり、タービンは2年越しで解決していますが、一日も速い犯人逮捕を願わざるを得ない「みんカラ徘徊」の最近の雑感です。

写真は5角形がバックライト、星型は今回のウインカーライトの装着場所で、夜が楽しみです。


(装着後)

バックライト装着。
昼間に地下駐車場に入れた時は、さほどの効果はなかったです(☆4)。昼間の明るさに人間の眼が馴れていて、暗所に対応できないのでしょう。夜間だと眼が馴れていて、さすがにこのLEDは強烈になります。シフトをバックに入れると、リアのスモークガラスから2M後ろの壁がはっきり見え、安心して駐車できるようになり、間違いなく(☆5)です。

ウインカー装着。
昼間時のバックライト装着で期待した効果が得られず、ウインカーを装着しました。昼間はさほどの効果は感じられませんでしたが、装着時、私の不注意(LED部分を持ってソケットに入れて回した)のでLED部分と金属部分が剥がれてしまいました。

 現在、しまりす堂に修理依頼中です。帰ってきて、夜が楽しみです。
Posted at 2013/08/29 11:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月26日 イイね!

「本物」の助手席用

「本物」の助手席用先月は珍黒丸目に全く必要のない「運転席」バイザーの失敗装着でした。

「助手席に鏡が付くよ」、と言っていた手前、手持ちのパーツカタログ(GDA・B)に助手席用は載っていなく、みんカラめぐりで装着されていた方(GDE)に伺うと、品番までD-に聞いて貰い、発注していました。

あまり出るパーツでなくて時間が掛かり、今日ようやく届いたので装着し、早速見て貰うと「必要なの?」です。

アーア、付けるんじゃなかった。






Posted at 2013/08/26 19:09:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

リハビリを兼ねての交換です

リハビリを兼ねての交換です先月は車の珍黒丸目の入退院の繰り返しで、今月は人間の方でした。

一応大事をとっての入院3週間でしたが、携帯ダメ、PCダメで徘徊できず、妙齢の素敵な看護師さんとお友達になってもダメで、暇すぎました。頭に浮かぶのはインプの「小物」ばかりでした。

退院後注文して、最初に届いたのが「しまりす堂のバックライト」なので、今日はリハビリを兼ねての5分間の整備でした。標準は電球でいうと「昼白色」、LEDは「蛍光灯」(写真)になります。

珍黒丸目はオプションで後部ガラスをスモークにしているので、運転席からリアガラスを通しての明るさに格段の変化はありませんが、サイドミラーからはかなり違います。

費用対効果を考えるとノーマルでよいのではと思います。HID化も考えましたが、他のテールランプやストップランプを強烈にLED化しているので、ライト空間が狭く放熱性に問題がありそうなので、これで良しとしましょう。

いつの間にか、夕方は蝉から虫の鳴き声になり、涼しくなりましたね。
Posted at 2013/08/24 19:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月13日 イイね!

苦笑しています

苦笑しています丸目セダンを10年以上乗り、流用もかなりしています。

そこで、助手席の奥さん用に「鏡付きバイザー(丸目ワゴンGG3用)」(バニティミラー)を購入しました。

結果、写真の所以外には付きません。セダンとワゴンでは違いました、どうぞ、笑ってやってください。

さて明日からは運転席でお化粧でもしますか、・・・・・・暑苦しい。
Posted at 2013/07/13 09:16:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月07日 イイね!

HIDの耐久実験

HIDの耐久実験先月から悩まされていたHIDの配線の引き直しと共にバラストを全て「国産改」にしての実験です。

国産バラスト35Wを55WにしてHIDの耐久性を調べます。

バーナーはドイツの車好きにヨーロッパで55Wのフィリップがないか探してもらいましたが無かったので中国産TCフィリップです。

小さなスポットに55Wのバーナーとバラスト改で問題が無く、他のHIDでも問題が無ければという人柱的な実験です。回線から火が出ないよう時々、ボンネットを開けなければ・・・・・。

可変バラスト調節おつまみ写真。
Posted at 2013/07/07 07:32:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事が入り、富士、断念。」
何シテル?   11/03 00:22
多分「秋の壁紙」に変更です。 GDB-Bリミテッドの黒、珍黒丸目。 10年経過していますが、こまめな劣化対策でノーマルの耐久性を保ち、新車時以上の安...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 13:15:31
ぞろ目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 20:28:14
デート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/18 19:58:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
少し珍しい黒い丸目。安全性、速さ、耐久性の改良と並行して経年劣化対策中。お隣は22Bです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation