
最近みんカラを徘徊していて二つのプチアイデアを拝見しました。
一つは俗称割りピンをRピンで代用するアイデアです。割りピンは入れて曲げる分にはいいですが、力の掛かる所で使用していますから曲げたのを直線に戻して穴から抜くには私でなくとも大変な思いをすることが多いと思います。一時的な使用ですが、これを俗称Rピンで交換するアイデアです。
二つ目は夜車庫にバックで入れる時、暗いと思っていたのでバックライトを交換しましたが、「パーキングプラス」を使うというアイデアです。フラッシャーをオンにすると見えると言うことで、こちらはすぐ「アイデアをパクリ」とさせていただきました。
またこの2~3日「異音」の犯人探しが大変そうなブログを拝見しています。珍黒丸目は足回りを「鬼門」にしているのでコメント出来ませんが、「見ましたよ」と言う意味でのポチっとする場所がなく、仕方がないので唯一の「イイネ!」にチェックを入れています。「異音」に「イイネ!」でなく、選択肢を少し広げていただけるとありがたいの「みんカラ」の印象です。
異音が嫌いでピロ付きデフ振動止めを翌日外したり、タービンは2年越しで解決していますが、一日も速い犯人逮捕を願わざるを得ない「みんカラ徘徊」の最近の雑感です。
写真は5角形がバックライト、星型は今回のウインカーライトの装着場所で、夜が楽しみです。
(装着後)
バックライト装着。
昼間に地下駐車場に入れた時は、さほどの効果はなかったです(☆4)。昼間の明るさに人間の眼が馴れていて、暗所に対応できないのでしょう。夜間だと眼が馴れていて、さすがにこのLEDは強烈になります。シフトをバックに入れると、リアのスモークガラスから2M後ろの壁がはっきり見え、安心して駐車できるようになり、間違いなく(☆5)です。
ウインカー装着。
昼間時のバックライト装着で期待した効果が得られず、ウインカーを装着しました。昼間はさほどの効果は感じられませんでしたが、装着時、私の不注意(LED部分を持ってソケットに入れて回した)のでLED部分と金属部分が剥がれてしまいました。
現在、しまりす堂に修理依頼中です。帰ってきて、夜が楽しみです。
Posted at 2013/08/29 11:13:49 | |
トラックバック(0) | 日記