• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

珍黒丸目のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

珍しい「キップ」をイタダキました。

赤や青のキップは時々切られて知っていましたが、今回はお初の「白キップ」をイタダキました。白キップなんてあったんですね、知りませんでした。

長野で法事があり、帰りがけに甲府の温泉に浸かってから帰ろうと「甲府昭和出口」へ中央高速の本線から側道に入った所の木陰にお巡りさんがいて、出口手前の広場に呼ばれて、白キップです。

側道ですからスピードでなく何だろうと思っていたら、後部座席の奥さんのベルト未装着でした。高速道路で後部座席のシートベルトは推奨だと思っていましたが、「義務」で反則金なしで1点減点の「白キップ」です。

丸目はオプションで後部ガラスを黒くしていますが、外から未装着が良く判るもんだと感心しきりで、さすがにプロです。

二ヶ月前の1月に更新したばかりだったのに、次回もブルーが確定で苦笑いです。

さて、「白キップ」の写真を修正して添付しましょう。

修正する所が多すぎ、面倒なので添付を止めます。

Posted at 2013/03/30 18:02:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月27日 イイね!

久しぶりの車ネタです。

久しぶりの車ネタです。今月始めに「悩みながら」も発注していたタイヤ、BSのS001が届き、早速ご近所の有名なBMWショップ「ベイファール」さんで交換です。ベイファールさんは以前タイヤ交換をお願いしていたことがあり、今回のS001は逆輸入タイヤで楽天で購入し、品質と性能について悩んで購入しましたと言った所、「高性能の乗用車用には張替えはなく、大型車両が殆んどです」ということでひとまず製品は安心していられそうです。

そして逆輸入先は予想していたポーランドでなく、「ハンガリー製」で、国内産にはないスピードレンジが300Kmの「Y」ですから、間違いなく「本物の」BS製のようです。国内産の半値以下で購入できると、タイヤの専門ショップはグローバル化の中で衣料品や家電製品のようにではなく、国産品タイヤは同一メーカの同一品から価格競争にさらされるのかと奇妙な心配になりました。

100年位前に、ある学者が「資本主義は欲望の体系であり、とどまる事がない」と言っていましたが、今回の逆輸入品購入で欲望の体系に加担しているような何となく居心地の悪さを感じています。

インプレは次回にしましょう。
Posted at 2013/03/27 19:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

横田基地までランチ・ドライブ

横田基地までランチ・ドライブ米軍の横田基地の周りにはアメリカ人に受けそうなレストランやショップが数多くあります。基地のあるこの小さな福生市には昔から本格的なハムを作っている福生ハムと大多摩ハムの2軒があります。

今日のランチ・ドライブは大多摩ハムの売店でサラミとレバーペーストの買い物と2階にあるドイツ・レストラン「ストューベン」のランチです。本格的なドイツのハムやウインナー、ウイナーシュニッエルのポーク版のメイン、サラダ、スープ、パン、コーヒーが付いてリーズナブルな値段(¥1500)です。ここのサラミはドイツ人もびっくりする本格的な味ですよ。

一方の福生ハムは骨付きハムがいいですね。週に一度、小売りをやっています。

自宅からこのレストランまでは16号線のバイパスを通りますが、今日も八王子区間(中央高速八王子出口から横浜に向かう甲州街道の間)でしっかり「ネズミ捕り」で、多くの車が御用されていました。行かれる方はご注意を。

来週は発注している珍しくもない車の部品が届くので、ようやく車ネタのブログになりそう。

Posted at 2013/03/24 20:28:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

群馬でエビフライ

群馬でエビフライ群馬の伊香保温泉に行くと言うと、知人がこんな「うどん屋」(辰麿)があるよと紹介してくれました。

群馬は水澤うどんで有名ですが、うどんに竹炭粉を入れてあり真っ黒です。さらに海なし県なのに「エビフライ」の奇妙な組み合わせです。

うどんと天麩羅ならばどこにでもある「正しい組み合わせ」ですが、黒うどんと巨大エビフライ(30cm
位)の奇妙な組み合わせですから、同乗の三人の女性と面白がって行ってみました。さすがにご飯まで食べられないのでご飯を遠慮すると、サービスにコーヒーを出してくれました。

赤城山の麓ですから、天然きのこ(ちち茸やなら茸)などの珍しいきのこうどんもあるようですが、10月頃からいいよとご主人のおすすめです。秋口に行かれる方はこちらもお奨めかもしれません。

それにしても量が多いですから、若い人向きで面白い店でした。赤城山でコーナーを攻めてお腹がすいたライダー向きだろうな。

Posted at 2013/03/17 08:02:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

本庄サーキットで二つの見学。

本庄サーキットで二つの見学。土日は高速道路が混むので車で出掛けることは少ないですが、yuiさんの走行とminerさんの「力作」の見学予定でした。yuiさんの体調が悪く、minerさんが替わって出場でした。

同じクラスには旧GTRが3台、ランエボ2台、ロータス、セリカGT4、フェアレディー等が10台位走っていました。かなりチューンをしているようでいずれもかなりの爆音でしたが、その中でminerさんのGC8だけが排気音を立てずにカーブを回って軽ろやかに急加速していたのが印象的でした。やはり車は軽量でそこそこの馬力でいいのではないでしょうか。

一緒に出場予定だった写真左のGC8さんの車はエンジントラブルで走れなかったようです。

もう一つの見学はminerさんに教えて貰いましたが、かなりの走行データが取れて、後で対応できると言うのは優れものです。しかし、丸目に具体的な基礎知識がないので、感心するだけの見学でした。

行きは高坂近辺の渋滞が28Kmでしたので3時間、帰りは混む前でしたので1時間半で帰宅。初めての走行会見学でしたが、面白かったです。

NAOさん、minerさん、GC8さんお疲れ様でした。yuiさんお大事に。
Posted at 2013/03/09 19:13:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事が入り、富士、断念。」
何シテル?   11/03 00:22
多分「秋の壁紙」に変更です。 GDB-Bリミテッドの黒、珍黒丸目。 10年経過していますが、こまめな劣化対策でノーマルの耐久性を保ち、新車時以上の安...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 13:15:31
ぞろ目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 20:28:14
デート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/18 19:58:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
少し珍しい黒い丸目。安全性、速さ、耐久性の改良と並行して経年劣化対策中。お隣は22Bです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation