• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

珍黒丸目のブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

雑感。悩んだ末のタイヤの選択。

雑感。悩んだ末のタイヤの選択。今月末にはスタッドレスから夏用タイヤに交換し、6月の車検に備えようと思い、タイヤを選択していました。

タイヤメーカの数や種類も多く、特に値段を考え併せると、これほど悩まされる部品はないように思います。

推測ですが車オーナーは日常の使い方から選択されているのだろうと思います。丸目もドライのグリップ力よりもウエットの高速道路でも同じスピードで飛ばすので、最近は雨に一番の評価のブリジストンのRE050を続けて付けています。このRE050の後継がS001だというので調べましたが、高い店だと4本で13万円、安いと6万円以下で値段にとんでもない隔たりがあります。

いつもの修理工場に遊びがてらタイヤの話をすると、S001は脱着・バランス込みで12~3万が相場のようです。新品の6万円以下はどうなっているかを調べてみると、ブリジストンの海外工場(ポーランド?)からどうも逆輸入された物のようです。候補の一つにミシュランの最上級タイヤ、パイロット・スーパー・スポーツも考えていましたが、これはどうも中国製のようで、ミシュラン日本のHPの価格とかなりの差があります。

これまでは、日本で買ったタイヤは日本製と思い込んで購入しましていましたが、どうも最近はそうではないようです。また新品と表示せずに「REやREP」の表示が目に付きます。おそらくreplaceの含みを持たせたあいまいな表示でゴムの張替え品と解釈されそうなタイヤが目に付きます。それならば、それをきちんと表示してほしいものですが、どうもタイヤの世界は霧に覆われた世界のようです。

色々調べて悩んだ挙句、「S001の「新品表示」を6万円以下」でオーダーしましたが、3月末発送なのは間違いなく逆輸入品でしょう。しかし、スピードレンジがY(300Km)表示なので、一応、BSの製品だろうの期待です。

写真は4月でしょう、そしてタイヤ屋さんにRE品かどうかを聞いてみましょう。

追加。3月28日に交換したので、写真のUPです。





Posted at 2013/03/03 11:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月09日 イイね!

北海道でサクシードの運転

北海道でサクシードの運転北海道に用事ができ出掛けると、出迎えの車がトヨタのサクシードでした。

サクシード?なるAWDライトバンでしたが、雪道でなく「氷道」なので、車のいない道で運転させてもらいました。ツルツル道で、久しぶりに北海道の氷道を味わいました。

東北や信越の水分のあるアイスバーンでなく、乾いたアイスバーンです。ここまでの氷になると、さすがに発進や停止がむずかしく、昔のようにスパイクタイヤで走りたくなります。しかし、タイヤ技術の発達はすばらしく、そこそこの氷上性能になっています。

夜はツブ貝やキンキで北海道のおいしい夕食を堪能しました。それにしても寒かった。

Posted at 2013/02/09 09:36:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

通勤電車でお勉強

通勤電車でお勉強珍黒丸目の経年劣化対策が昨年終了し、春からのECU書き換えの準備をはじめました。

通勤電車の往復でお勉強中です。テキストは「Tactrix OPENPORT2.0」付属のスバルチューニング指南書です。PC音痴ですので日本語できちんと説明されており、初心者にはありがたい指南書です。コピーできない用紙を使われているので、これだけでもお金を払ってもう一部欲しい位です。

対応PCはXPとVISTAで7は未確認ということで、XPを用意しましたが、フリーソフトをインストールしなければならず、さっそくインターネットの接続にせまられています。

読んでいると必要な計器が沢山出てきますが、まずはA/F計なのでしょうか。

春先まで電車の中で空想しましょう。

Posted at 2013/02/03 10:47:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月27日 イイね!

PCの復旧です。

PCの復旧です。先日の13年ぶりの大雪の日以降、自宅PCの調子が悪く、仕事場の専門家に修理を依頼しようやく戻ってきました。さっそく一台をネットにつなぎ、昨日から徘徊し始めました。

2台ある古いXPと少し古い7はすべてインストールしなおしてスペックも上げてもらったので反応は上々です。XPは車載専用の予定なのでネットにもつなげず、もっぱら反応のよさを保つようにしています。さすがに古いXPは重たくて車のどこに置くかが問題になりそうです。春先のECUいじりまで必要部品の買い揃えですが、PCがわからずにECUいじりですからどうなることやらです。

先日の大雪の日は2時間ばかり、四駆の珍黒丸目で東京郊外を楽しみました。これまではFR車のみでスタッドレスや時にはそれにチエーンを巻いてスキーに出かけていましたが、上り坂では登ることもできず大変な思いをしていました。時にはFF車を借りたこともありましたが、四駆の走破性は段違いです。それにしても、夏用タイヤで走る人の多さには驚かされました。

Posted at 2013/01/27 12:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月07日 イイね!

2時間の講習で免許更新。

正月の休み明けで、誰もが仕事でもう空いている頃だろうと府中の試験場に出掛けたが、これが大ハズレ。

車で行ったので駐車場に入れるのに待たされ、手続きで待たされ、隣りの人が二時間貧乏ゆすりでいい事なし。

普段の平日は千人程度だが、今日は三千人の予想と講師の先生が言っていた。これまでブルーの免許だったが、2時間の講習を受けて引き続きブルーの免許でした。免許の期間中に2度の交通違反だったので2時間、一度だと1時間で済むようです。

北海道で29Kmオーバーのスピード違反、立川で一時停止違反なので仕方がない。家族の中でいつも唯一のブルー免許保持者。

今回の更新は、免許を取ってちょうど○十年目の切り替えでした。
Posted at 2013/01/07 18:19:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事が入り、富士、断念。」
何シテル?   11/03 00:22
多分「秋の壁紙」に変更です。 GDB-Bリミテッドの黒、珍黒丸目。 10年経過していますが、こまめな劣化対策でノーマルの耐久性を保ち、新車時以上の安...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ご報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 13:15:31
ぞろ目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/08 20:28:14
デート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/18 19:58:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
少し珍しい黒い丸目。安全性、速さ、耐久性の改良と並行して経年劣化対策中。お隣は22Bです ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation