• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月03日

カローラクロス 自動運転.·.·゜☆(∩^o^)/

カローラクロス 自動運転.·.·゜☆(∩^o^)/







カローラクロスに乗って高速道路でクルーズコントロール自動運転を試してみました(^_^)ノ

クルーズコントロールとは走行時に白線の検知や前方のクルマを検知し、ハンドル操作のサポートや一定の車間距離での走行を支援する機能です。
車間距離は多め少なめと選択出来ます( ˇωˇ )






100キロで前車🚗³₃を検知し追従してみました🚗³₃
綺麗に白線を検知し中央を走行してくれます^^;



まずは直進で自動運転手放し撮影📸です(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!






少し慣れてきたので、カーブでハンドルから手放し自動運転です。
白線に沿ってハンドルが自動に切れる‼️
凄い👏





前方車追従の自動運転。
あくまでアシスト運転に付き、手放しが長いとモニターに「運転操作がありません ハンドルを保持してください」と警告⚠️されます!





クルーズコントロールで速度を100キロに設定していても前方の車が90キロだと速度が落ち追従します‪( . .)"‬





高速道路での渋滞やノロノロ運転をサポートするので長距離運転等疲れが軽減されます😅


購入後にこんな装備があるを知りました(´-`).。oO(
めちゃくちゃビックリしました((((;゚Д゚))))
時代は進化したものだ‼️
後、10年もすれば完全自動運転になるでしょう😌

安全運転ヨシ(^_^)/~~
ブログ一覧
Posted at 2024/02/04 09:23:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

レーダークルーズコントロール
はよんさん

こんにちは!スペーシアギア
ぱわーたっぷさん

このボタン押したら…
8台目さん

クルーズコントロールってどう使うん ...
kazoo zzさん

安全支援
ちょんびさん

出張でテスト
toshi.k1200さん

この記事へのコメント

2024年2月4日 9:47
とどろきさん、おはようございます^ ^
時代の進化を感じるでしょう😏
それでもサポートなので、運転するのは人なので、
“いざ”という時は自分で対応する心構えは必要ですよ😄
コメントへの返答
2024年2月4日 10:41
白Gさん
こんにちは🤗
昔のクルーズコントロールはスピードだけと今回も普通に思っていました✋
ところがビックリ((((;゚Д゚))))
手放し運転ができる‼️
ハンドルが自動で曲がる!
嬉しくブログにアップしました😳💗
長距離運転が凄く楽なので白Gさんに逢いに行こうかな‪🤣‬
サポート!
承知しました🙆‍♂️
2024年2月4日 10:41
こんにちは🙂。

全車速追従機能付きオートクルーズは便利ですよね☺️。私は単身赴任時長距離運行で随分助かりました😃。

機能は向上しても、ハンドルだけは握っておきたいですよね🤔。機械を信じてはいけません😅。
コメントへの返答
2024年2月4日 14:32
kattyoさん
こんです🤗

ほんと楽チンな装備です😌
帰りにオートクルーズをoffにすると疲れました💦
ハンドルは握る?
触らないと警告音⚠️がすぐに表示されので💦
車一台にどれだけの半導体が使用されているのか❓
不足した理由がよ~く分かります( ˇωˇ )

2024年2月4日 11:52
これこれ、手放しができるからと喜んではいけません。信号で前の車は発信したら教えてくれる装備といい、過剰な装備は運転を下手にします。渋滞していないのなら遅い先行車の追従モードに入る前に追い越してしまいましょう。先行車もオートクルーズしていればいいですは、そうでないと一般人は速度が一定に保てないのでかえってイラつきますよ。
まぁ、いろいろ試していいものだけを生かすようにされたほうが安全かと。
コメントへの返答
2024年2月4日 16:09
お師匠様
こんにちは🤗
幼少期に自転車で手放し運転をしていた頃を想いだしはしゃぎすぎました🙇‍♂️
いつもは田んぼ道だけなので尚更でした💦
安全装備も‼️
ドアが開いていたら勝手にブレーキがかかり進まない😭
追い越し時にウインカーをあげないとハンドルを取られる😭
まだ、分からないところが多々あります💦
アラ還爺には取説が難しい💦
少しずつ自分の物にしたいと思います😊
安全運転よし🚚
2024年2月4日 12:08
とどろきちゃん。
こんにちは😊。
自動運転は、アルトの代車に借りたルークスに付いとったけど、高速走らんかったんで体感出来ん買った😌。
ハンドル握ったまま寝てしまわんようにな😅。
勉強して機能フル活用じゃなぁ😄。
コメントへの返答
2024年2月4日 16:21
兄貴。
こんにちは🤗
ここ数年で想像も出来ないくらいに進化していた🐘🦍☺️
まさかカローラのハンドルが自動で動くとは40年前には考えられんかった(´-`).。oO(
運転中は頭を使わんでよくなる🐘🦍😌
疲れも半減!
近い将来、ボタンひとつで寝てても目的地に到着する🐘🦍☺️
今度、試乗車でクルーズコントロールを体験したらえぇ🐘🦍😌
2024年2月4日 17:25
とどろきさん。
こんにちは☀
レンタカーでクルコン付指定して乗ってますが白線追随してくれる車種は楽ですね。
あまりにもやる事なくなると眠くなりますw

自分の車は後付クルコン。
センサーないので速度一定に走るだけ。
時代についていける車が欲しいです🧐

では、ご安全に く(`・ω・´)
コメントへの返答
2024年2月4日 17:38
ごんたぶんたver2さん
こんにちは🤗
今どき珍しくともなんともないクルーズコントロールですが感動しました😅
楽チンそのものですよね☺️
何も考えずに前を見て入れは良いのですから(≧∇≦)b
ごんたぶんたver2さんもお次の車🚗³₃は装備されているでしょう(*´ ³ `)ノ
お互いに安全運転よし🚗³₃
2024年2月4日 22:11
とどろきさん、こんばんは😊
今の車は進化してますよね~🎵 自分のN-VANですらアダプティブクルーズコントロールやレーンキープでハンドルが自動で動きますので!😅 ハンドル操作が無いとメッセージが出るのは同じですね😉。クルコンで追従中に速度調整でブレーキランプ点灯するのはちょっと嫌ですが。。。
過信は禁物ですが高速道路は楽に安全に走れますよね🤗
コメントへの返答
2024年2月5日 4:21
TERU3さん
おはようございます🤗
今どきの車は普通なんですよね(^_^;)
茨城遠征の時楽チンだったのでしょう😅
もちろん過信はマンモス🦣分かっています✋
何処遠いところに旅行がしたいと思った日でした(^_^)/~~

プロフィール

「兄貴。
おはようございます🤗
楽しいツーリング疲れは残っていないかなぁ☺️

こちとらトラクター疲れで身体が痛い🐘🦍🥲

今日も頑張る🐘🦍💦」
何シテル?   04/20 07:32
歴代の愛車は、R30スカイライン(ターボ)→GX71マークⅡ(ツインターボ)→初代オデッセイ(ノンタボーに付き18ケ月で飽きちゃった):(サニートラック)→フォ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

32Gが449円だった~USBメモリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 18:09:19
トヨタ(純正) マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 19:13:10
キジマ スマートエアポンプJP03 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/06 07:51:55

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド クロスケくん (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
プリウス(30系)からの乗り替えです。 新型プリウスを待ち望んだいたが車高が40mm下 ...
ホンダ モンキー くまモン🧸 (ホンダ モンキー)
究極のゆるバイク「モンキーくまモン」を購入しました。 88cc、オイルクラー、油温計、タ ...
クボタ 田植え機 クボタ 田植え機
NW6S-F-GSにNSU55から14年ぶりの乗り換えです。 我が家4台目の乗用田植え ...
ヤンマー コンバイン ヤンマー コンバイン
2021年6月1日契約٩(ˊ࿀ˋ⋆)و YANMAR YH433A 4条刈コンバインで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation