• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月06日

沢庵作り٩( 'ω' )و

沢庵作り٩( 'ω' )و






沢庵を漬けてみました٩(〃._.〃)ว


米ぬかで漬ける昔ながらの発酵食品です😌
市販の沢庵は高価で、保存料や着色料が使われているものがほとんどです。
自分で作れば完全無添加です👍


昨年に続き2度目のチャレンジです💪🏻︎
もちろん、大根は家庭菜園で育てたものです(^_^;)

大根400円/本は高いですよね~💦

昨年は保存性を高めるために干し期間を3週間としましたが、天気が良く干しすぎて硬い沢庵になってしまい、歯が悲鳴を上げ失敗に終わりました(;´Д`)

今年は2週間干しで漬けることにしました。
失敗しても、材料代は塩とザラメぐらいです🫨

大根を干し始めたのは12月1日です。
干す理由は、大根本来の甘みや旨みをギュッと凝縮するためだそうです。

なんでも自分でできることはやらないと、嘱託社員の給料が安いので大変ですから(汗)



-材料-
・大根20本(家庭菜園)
・ぬか2kg(精米所から)
・塩500g
・ザラメ1kg
・昆布10cm角1枚
・とうがらし5本(家庭菜園)
・干した大根葉 適量(家庭菜園)
・干した柿の皮 適量(家庭菜園)


-作り方-
1.大根を2週間干し、測定すると11.8kgでした。





2.米ぬか2kgを測定。
※来年は2.5kgにする。



3.大根の葉っぱを切ります。




4.桶にポリ袋(2斗用)を被せます。





5.米ぬか、塩、ザラメ、昆布を入れて混ぜます。





6.大根を入れ、米ぬかを入れ、大根を入れ、米ぬかを交互に入れ、最後に葉っぱを入れます。





7.最後は漬物石を乗せます。
(10kg+7.5kg)




8.8日目で少し水が上がり🙌




9.10日目にはすっぽり水が上がり、重しを軽く7.5kgにします。





10.漬けてから待ちに待った3週間目の試食です😋






良いできでした😊

硬さは可もなく不可もなしの2週間干しが大正解💯💮✅でした。

自作の無添加沢庵は最高です( ◜ᴗ◝ )ニコ
ただし、食べ過ぎると体重が増えるので注意が必要です(ー ー;)

来年も頑張りま~す。
忘備録完了✌️
ブログ一覧
Posted at 2025/01/08 19:41:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

手作り簡単料理 76【赤大根(紅し ...
vinodasさん

大根と白菜の塩昆布漬け
duffer32さん

師匠ごはん (´∀`*)ポッ
Byu@新潟さん

中華くらげ入りサラダ
duffer32さん

これからの木曜日は主夫になって、買 ...
トホホのおじさん

手作り簡単料理 97【キュウリの奈 ...
vinodasさん

この記事へのコメント

2025年1月8日 19:53
とどろきさん
お疲れ様でした^ ^

老後チックな自家製ですね(^。^)
塩分控えめにすると保存期間が短くなるので
加減が難しいかも^^;
ウチも祖母が気丈な時まで沢庵は自家製でしたが、今は偶に購入する程度になりました。
原点回帰で色々自家製してみて下さい( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2025年1月8日 20:19
白Gさん
こんばんは🤗
コメントありがとうございます🙇‍♂️
また、みんカラブログは車🚗³₃サイトなのに申し訳ございません😅

老後?
まだまだ、現役のもんには負けるもんかと日々頑張っていますよ😂
来年に向けての忘備録です✋

昨年は痛い目にあいました😣
今年は大成功です😂
嬉しく嬉しくてたまりません☺️

レシピは教科書通りですができるまでは不安でした😔
車🚗いじりと一緒で達成感ですね😅

退職したら料理学校に通い趣味にと思っています☺️
2025年1月8日 21:13
とどろきちゃん。
美味しそうなたくあん😊。
自分で漬けたたくあんは格別じゃのう😃。
最近たくあん食べてない😌。
コメントへの返答
2025年1月8日 21:59
兄貴。
こんばんは🤗
沢庵、たくあん、たくわん?
富山もたくあんと呼び方が一緒だ🐘🦍🚗³₃

たくあんあれば、おかず入らないくらいご飯🍚が進む😋
奥さんに言って購乳してください。

車🚗³₃いじりから比べたら、たくあんはカンタンだ🐘🦍😂

みんカラでたくあんの話しは🙇‍♂️
2025年1月8日 22:02
とどろきさん
こんばんは😊
色々チャレンジし失敗しながら段々とものにしていく。冬でもいろいろと忙しそうですね!でもうまくいくと嬉しいでしょうね!😊
寒い冬は程々にしてくださいませ🤗
コメントへの返答
2025年1月8日 22:18
TERU3さん
こんばんは🤗

「無いものは作る」をモットーに頑張っていますよ✋

たくあん作りは余暇を活用して、雨が降ってもできるので、ちょっとした暇つぶしです☺️
3月の忙しさを考えるとゾッとしますけどね 😨

漬物桶に車輪をつけて、みんカラブログに載せれば良かったかなぁ😅
走る漬物桶ヒット商品が間違い無いですね😅
2025年1月9日 16:24
とどろきさん、こんにちは。

凝ってますね〜。私はやっても浅漬け程度。
しかし野菜が高い。ということは漬物も高いはず。自家産だとこういうところはよきかな?
コメントへの返答
2025年1月9日 19:30
ミニキャブさん
こんばんは🤗

コメントありがとうございます🙇‍♂️

沢庵作りで楽しんだ5週間でした😊
あと4年少しで家に居る時間が増えますが、そしたら料理を含めていろいろなことにチャレンジしたいと思います☺️
嘱託職員になったら、4割も💰がダウン⤵️
それで少しでも足しになればと考えています😌
後は自家発電でもできれば最強ですね😊✨

プロフィール

「兄貴。
こんにちは🤗
朝は涼しくて朝風呂が気持ちが良かったでしょう😊

コンバインメンテナンス始めます😂
自分の分も楽しんでください☺️」
何シテル?   08/16 08:34
歴代の愛車は、R30スカイライン(ターボ)→GX71マークⅡ(ツインターボ)→初代オデッセイ(ノンタボーに付き18ケ月で飽きちゃった):(サニートラック)→フォ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

猛暑の七月をふりかえる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:07:44
FALKEN AR-2 8-16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 04:43:55
JMS B-26 ラゲージBOX L スーパーカブ18〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:20:46

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド クロスケくん (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
プリウス(30系)からの乗り替えです。 新型プリウスを待ち望んだいたが車高が40mm下 ...
ホンダ モンキー くまモン🧸 (ホンダ モンキー)
究極のゆるバイク「モンキーくまモン」を購入しました。 88cc、オイルクラー、油温計、タ ...
クボタ 田植え機 クボタ 田植え機
NW6S-F-GSにNSU55から14年ぶりの乗り換えです。 我が家4台目の乗用田植え ...
ヤンマー コンバイン ヤンマー コンバイン
2021年6月1日契約٩(ˊ࿀ˋ⋆)و YANMAR YH433A 4条刈コンバインで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation