• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とどろきのブログ一覧

2019年10月26日 イイね!

富富富 令和元年 秋耕作(鋤込み)完了(^ε^)-☆!!

富富富 令和元年 秋耕作(鋤込み)完了(^ε^)-☆!!







漸く秋耕作が完了しました(^^)/

圃場10枚、内1枚を残したままの放置状態と最近の土日は雨☔ばっかり(;_;)

実は年内の仕事も一段落とサツマイモを掘るのを待っていました😀
何度も洗車するのが苦手🥶
一緒に最後1枚と畑終い耕作完了🙌🏼
ロータリーはさつまいものツルが巻付きは想定内でした(笑)






最近、秋耕作を行わない圃場が増えています。
町内でも半分以下になったかな?

何故?
米価下落、高齢化、燃料費、人件費、少しでもトラクターを長く使用(稼働時間を短く)したい等かな?
想像です😅

そもそも秋起こしの理由は?

稲の藁を10月中に耕作と鋤き込み早く腐食させるためです。

普通は春に耕作すると思うかもしれませんね(´-`).。oO()

春に耕作すると、田植え後に藁が分解しメタガスが発生しますξ




ガスが発生すると、田植え後の苗の根腐されが発生します。
根が腐ると成長を妨げます。
そして収穫が減ります(//∇//)

どの程度かは知りませんが、とどろきファームは基本に忠実ですから。。。



最後の1枚は前日まで雨でしたが、水はけが良いと言うか。
水持ちが悪いと言うか!
水たまりが無しと、快適に耕作を完了させました😀




藁の腐食は、濡れているより乾いた圃場の方が分解が早いのです。
普通は逆に考えますよね。
濡れていた方が早く腐るは誤りです😨


ちょっと前までは、水はけを良くするために畦立器で溝を掘っていました(2011年のブログより)




今は、10枚中7枚だけ長方形(100×30m)の圃場にトラクターのタイヤで排水路跡をつけます。
非常に楽(笑)





後は交差部をスコップで溝を切って作業完了٩(╹⌓╹ )۶
水が良く流れます!

勢い良くタイヤ跡溝に水が流れていました🙌🏻
これを雲泥の差と言うのかな?

こんなに水が引きました(^^)/
今朝も水が少しずつ流れていましたが、暇を見てもう少し手直しをします(^з^)-☆




これにて、令和元年の農作業はもう少しだ٩(ˊᗜˋ*)و

富富富は完了٩(ˊᗜˋ*)و
Posted at 2019/10/28 19:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富富富 | 日記
2019年10月05日 イイね!

木の伐採(^^♪

木の伐採(^^♪

この歳になると、人生の終活と老後を楽にするにと考えます(*゚▽゚)ノ

昨年は作業所2階の終活を完了させました。
足の踏む場も無い物置をスッキリ٩(╹⌓╹ )۶'



今年は木を2本伐採します。
共に家の裏庭です。

1本目は倉横の落葉樹💧
毎年落ち葉が多くて掃除が大変なので、今の内に伐採。



バッサリと7分で完了(^^♪



もう一本は離れの裏木。
3年前かな?
木の芯を止めましたが成長が早く枝が屋根に触るので伐採決行😅



最初は枝落としから!




倒れる方向を誤ってしまうと家を直撃‼️
トラクターのローダーで倒す方向に力を入れます。



伐採の開始!
太いよ~( °_° )



切ること25分で伐採完了。




後は凸凹丸太を家裏からトラクターで引っ張り家の前に移動完了。


引っ張りたので、庭は木の跡🐾
狭いところを良く引っ張っは٩(ˊᗜˋ*)و




丸太は薪ストーブの燃料と知り合いが引き取りにきます。
その時に木の供養をしてくれると言ってました。

蔵の木の移動は一輪車と腰が悲鳴(//∇//)






これで、暴風林が無くなった。
昨日発生した台風第19号が、もろ富山を直撃ヽ(。ゝω・。)ノ




マンションに住みたいよ~(*´ω`*)
Posted at 2019/10/07 20:58:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 終活 | 日記

プロフィール

「兄貴。
こんにちは🤗
朝は涼しくて朝風呂が気持ちが良かったでしょう😊

コンバインメンテナンス始めます😂
自分の分も楽しんでください☺️」
何シテル?   08/16 08:34
歴代の愛車は、R30スカイライン(ターボ)→GX71マークⅡ(ツインターボ)→初代オデッセイ(ノンタボーに付き18ケ月で飽きちゃった):(サニートラック)→フォ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

猛暑の七月をふりかえる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:07:44
FALKEN AR-2 8-16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 04:43:55
JMS B-26 ラゲージBOX L スーパーカブ18〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:20:46

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド クロスケくん (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
プリウス(30系)からの乗り替えです。 新型プリウスを待ち望んだいたが車高が40mm下 ...
ホンダ モンキー くまモン🧸 (ホンダ モンキー)
究極のゆるバイク「モンキーくまモン」を購入しました。 88cc、オイルクラー、油温計、タ ...
クボタ 田植え機 クボタ 田植え機
NW6S-F-GSにNSU55から14年ぶりの乗り換えです。 我が家4台目の乗用田植え ...
ヤンマー コンバイン ヤンマー コンバイン
2021年6月1日契約٩(ˊ࿀ˋ⋆)و YANMAR YH433A 4条刈コンバインで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation