• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とどろきのブログ一覧

2022年06月29日 イイね!

くまモンのボアアップ ٩(ˊᗜˋ*)و

くまモンのボアアップ ٩(ˊᗜˋ*)و







みん友さんから嬉しい弄り計画が6月8日に届きましたΣ(゚д゚;)




題して、「くまモンキーとどろき号 パワーアップ計画」です‼️


リストには、必須パーツと推奨パーツの区分がありました🤔
一挙にいじるのは難しいし、費用面もあるので、みん友さんの優しい計らいです(^_^;




4mini沼開始ᕙ( 'ω' )ᕗ

今回弄ったのは、必須パーツ編です‼️
・SP武川ハイパーSステージボアアップキット88 ㏄モンキーFI仕様
・SP武川FIコン2(インジェクションコントローラー)
・SP武川ドライブスプロケット16T
・SP武川製 大容量フーエルインジェクター
・SP武川製 エアークリーナー
・SP武川Zスタイルマフラー
・SP武川マニュアル強化クラッチ
・SP武川スーパーオイルポンプ
・スパークプラグ(NGK-CR8HSA)
・デイトナ製 ディップスティック油温計
・デイトナ VELONA 電気式 タコメーター
・アールケー GP420MSチェーン
・ワコーズ TR-50 トリプルアール 15W50 エンジンオイルを準備しました。
手配も簡単、リストの型番通りに、ヤフーショッピング、Webike、アマゾンからの安いとこ取りでした。

作業日も稲作仕事と重ならないよう配慮していただき6月25日(土)~26日(日)の2日間でした( •̀ᴗ•́ )/

場所は、みん友さんの新装改装ガレージです🤗
綺麗に工具🛠が並べられ一目で分かる探すムダがない😮
憧れの作業所です∠( ˙-˙ )/

エンジンオイルを抜き取りした方が良いとのことで事前搬入でした😊


集合時間は、8時🕗です。
到着すると、スタンドに下駄をはかせポジションを高めのくまモン(●゚(エ)゚●)発見👀

お互いに腰痛持ちなので、段取りが良い😄

カバー類を取り除き、タンク他、くまモンに傷がつかないように養生‼️
作業環境を整えた流石のセッテイング準備👍







強化クラッチからスタート٩(ˊᗜˋ*)و
事前にエンジンオイルを抜いてあったのでオイル垂れも少なく手が汚れません😊

固着したプラスネジの頭が滑らないようにショックドライバーが凄い😍‼️👍
初めて見👀✨ました。
簡単にネジが抜けました。
ただ、回り止め座金が奥に曲がり外しにくかったが外し完了🙌🏻





強化クラッチ下にあった、スーパーオイルポンプキットの組付けです‼️
オイルの流量を多くするために、オイル穴を大きくしますo(`ω´ )o
これが、付属していてドリルを指力で穴を大きくします。
アルミといっても硬かった💦
一生懸命やっていたら、人差し指と親指に水膨れが出来ました(>_<)




自分は指が痛くてダウンしている間にみん友さんが貫通してくれました🙌🏻
流石でした。
下が大きくなったオイル穴🕳ですヽ(*´з`*)ノ
流量アップ(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)




オイルポンプキットを取り付け完了∠( ˙-˙ )/




自分がカバーのシールを剝がしている間に強化クラッチ組付け完了でした(*^^*)




待望のボアアップキットの組付けです(⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)
武川のピストンはバリが多いってことで、サウンドペーパーで念入りに面取り後、
ピストンリングの組付けはみん友さんの得意技です💪✨
流石、難なく完了❣️




シリンダーブロックを外しピストンが「こんにちは」と顔を出してくれました✋😁
感動の一瞬でした🙌




外したピストンを比較すると50ccは小さい。
カーボンで汚れている🥶




ハイカムも比較するとRと高さが違いリフト量を多くするそうです‪📖☡✍️‬
バルブのクリアランスも規定通りに調整し腰上完了です。
組付け後、再クリアランス調整しました🧐




ピストンは「特許出願中」のジグを使用し難なくブロックに組み込みでした😃
特別な青いグリースの効果も抜群でした。
ピストンがブロックに入った🙌🏻




ドライブスプロケットを純正の13Tから16Tに交換(*・ᴗ・*)وヨシ!




チェーンもが短いので、100リンクチェーンを専用工具を使用し長さ調整を完了(^^♪
この歳でチェーンの切断も初体験❤




エアークリーナーの取り付けです。
これで大きく空気を吸い込みパワーアップ💪✨出来ます。




FIインジェクションコントローラーの組付けは見ているだけでした(^_^;

配線関係は分からない。

ここでも、みん友さんは独自のスパー秘密兵器で完全配線でした。
場所の収納は取説に記載されていないのでググって決めました(´-`).。oO(




タコメーターをどこにつけるか💭
これまた、みんカラを見ても取り付け位置を決めたがメーターが斜めになる。
みん友さんのアイデア炸裂ス..ス...(゚Д゚(゚Д゚ノ(゚Д゚ノ)ノスゲー!!!
アルミ板を切断しDIYステーを製作。
これまた、流石です😮
  

見た目も綺麗にタコメーターの取り付け完了✨
デイトナ VELONAはセンスが良い。






配線は、ライトの中から取って完了!





純正ノーマルカバーが取り付け出来るようにZスタイルマフラーにしましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

これで、サウンドがトコトコ音🎶からドコドコ音🎶に変身です(^з^)-☆




オイル入れ式です。
オイルを入れた後、50回以上キックを踏んでオイル循環させました🐾




さあ、エンジン始動式🇯🇵
キック一発始動‼️
2日目の18時43分でした❣️




みん友さんの知識と技術は素晴らしかった~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
凄かった。
妥協を許さない組付け魂と見習うことが一杯でした。
連日猛暑日🥵の中、全面バックアップ指導していただいたTERU3さんありがとうございました<(_ _٥)>

丸2日以上に渡り、4mini弄りは楽しかったです📣
みん友さん、くまモン(●゚(エ)゚●)最高です✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
Posted at 2022/06/29 21:45:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | くまモン | 日記
2022年06月15日 イイね!

エコーガイド下注射💉


田植え🌾作業が終わり、会社でのパソコン💻作業か🤔

肩こりが酷く、肩こりからの頭痛と日に日に悪くなってきました(>_<`)

湿布しても気休め、頓服が効いているときは良いけど時間🕒が経過すると肩こりからの頭痛😣🌀が酷い(>_<)

ためしてガッテン、エコーガイド下注射を施療してきました😃

エコーガイド下注射とは、
超音波診断装置(エコー)で、筋膜が癒着している部分を観察しながら注射💉(生理食塩水やうすい麻酔液を使用)することで痛みの改善を図るそうです(。・о・。)!

特殊な注射💉🥶




肩側に3か所、両肩で6か所に注射💉をしました😓
まともにズバット奥の奥まで注射💉するので痛かった(>_<)


注射後、看護師さんから肩が楽になりませんでしたか❓
癒着が剥がれたのか?
凄い‼️即効性で完治とリカ🙌🏻




先生から、頚椎ヘルニアが完治していないそうです🥶
ストレートネックと姿勢が悪いですよ😧
曲がった方が良いとは‼️
姿勢を正さないと頚椎ヘルニアが酷くなるそうです(*´-`)💨ハァー・・・





今後の農作業と腰痛対策に薬局で湿布を9枚だしてもらいました🙌🏻




診察は、エコーガイド下注射前に肩と首のレントゲンでした😬
ネット検索で18,000円を覚悟していたのに!


費用は2,670円と助かりました♡


この注射﹨ 💉 ∕痛いけど、癖になりそう✌️


けど、スポーツ⚽️🏀🏈⚾️🎾🏓✨して鍛えないと(^_^;
Posted at 2022/06/16 20:18:34 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年06月12日 イイね!

くまモン(●゚(エ)゚●)キリ番まがい(3飛ばし)ゲット✊🏾💖

くまモン(●゚(エ)゚●)キリ番まがい(3飛ばし)ゲット✊🏾💖





こんなはずじゃなかったのに🎶
先週、田面ライダー🏍をしたところ圃場にクログワイの雑草発見👀
腰を曲げて午前中退治😅





午後から立山駅に向かってソロツー🏍🐒🧸





本宮砂防堰堤あたりから💭行きが怪し💦
山⛰の天気はわからん😭
とりあえず記念日撮影📸







路面が濡れてる😧
立山駅は断念して引き返し🥶


途中、シラフだけど、パトカー🚔が(°д०॥)✷✸
ヘルメットがやばい💦
酒🥃POWERステッカー🥶




そして、来るぞ‼️来るぞ‼️
キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
キリ番まがい 1245.6km ゲット∠( ˙-˙ )/
3飛ばし(笑)



風🍃になれて幸せな休日でした...ヽ( ´_つ`)ノ ?
Posted at 2022/06/12 19:43:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年06月11日 イイね!

愛車と出会って12年!

愛車と出会って12年!6月11日で愛車と出会って12年♥️になります!

■この11年間を振り返って!

燃費良し、静粛性良し、カッコ良し✌️
12年目に突入しましたが外装錆一切なし😊
故障歴もなし‼️
ほんとによく出来た車です✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

車両価格Sツーリング252諭吉💸
ヤリスクロスハイブリッドより安価と考えられない価格でした‼️

■愛車のイイね!数(2022年06月11日時点)
470イイね!

■走行距離
78247km

■愛車総評
よく出来た車だけにに乗り換えのタイミングが難しい( ˘•ω•˘ )



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/06/11 09:06:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月09日 イイね!

今日は31回目の結婚記念日🎂

今日は31回目の結婚記念日🎂6月9日で結婚して31年になりました✨
この1年の家内との思い出を振り返ります!

■この1年どうでしたか?
熟年夫婦ですが毎日が新婚生活と一緒です(笑)


■この1年で旅行✈️はしましたか?
コロナ禍🦠で県外は行けませんでした💦

■愛車のイイね!数(2022年06月09日時点)
1000000000000000000イイね!
最高です🙌🏻

■これからは・・・
退職したら旅行三昧しましょうね🎶

■家内に一言
毎日、美味し😋料理を沢山ありがとうございます😊
これからも末永くよろしくお願いします💓💞


写真は1988年結婚前の立山登山⛰でした٩(๑´3`๑)۶
Posted at 2022/06/09 19:59:11 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kattyo さん
こんです🤗
我が家もスーパー物の海鮮🦐丼🍚です😋
風邪をひいているのでビール🍺は500缶だけです💧」
何シテル?   08/11 18:47
歴代の愛車は、R30スカイライン(ターボ)→GX71マークⅡ(ツインターボ)→初代オデッセイ(ノンタボーに付き18ケ月で飽きちゃった):(サニートラック)→フォ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 234
5678 910 11
121314 15161718
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

猛暑の七月をふりかえる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 21:07:44
FALKEN AR-2 8-16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 04:43:55
JMS B-26 ラゲージBOX L スーパーカブ18〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 16:20:46

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド クロスケくん (トヨタ カローラクロスハイブリッド)
プリウス(30系)からの乗り替えです。 新型プリウスを待ち望んだいたが車高が40mm下 ...
ホンダ モンキー くまモン🧸 (ホンダ モンキー)
究極のゆるバイク「モンキーくまモン」を購入しました。 88cc、オイルクラー、油温計、タ ...
クボタ 田植え機 クボタ 田植え機
NW6S-F-GSにNSU55から14年ぶりの乗り換えです。 我が家4台目の乗用田植え ...
ヤンマー コンバイン ヤンマー コンバイン
2021年6月1日契約٩(ˊ࿀ˋ⋆)و YANMAR YH433A 4条刈コンバインで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation