2011年11月29日
どうも 本当にお久しぶりです。
さて、掲題の通り 今年もやってきました。
マツダ協賛クリスマスイベント。
今年も掲題のイベントにてマツダさんより 私達デミオ乗りの皆様にご協力依頼が来てるそうです。
勿論、デミオだけでなく、マツダ車乗りのオーナーさんとして垣根なく是非ご参加頂ければと思います。
去年は私は直前に決まった出張のお陰で最北端より応援。
今年は、私情により参加も危ういんですけど・・・。
参加できれば参加したいなぁ~~・・・。
例年通りでボランティアイベントとなりますが、是非ご興味ある方はご参加の程宜しく御願いします。
イベント内容としましては・・。
県内数箇所の児童施設等を廻って頂き、子供達を喜ばせる事が主です。
サンタやトナカイの格好に扮して・・・・
笑顔と元気を送り届ける為、各所の施設の子供達を喜ばす事。
そこまでの移動としてマツダが協賛。
いわゆるサンタの乗る「ソリ」の役割が私達のDemioになります♪
逆に、子供達から元気と笑顔を貰うのは私達になるんですが・・(汗)
以下 mixi デミオコミュトピより抜粋・・・・
DE・DY・DW、カスタム・ノーマル・痛車・サンタ仕様。
4~5名乗車、荷物が乗ればOK♪
当日、R&Dセンターにて、サンタラッピング可ですw
お声がけ頂ければ、手伝いますwww
サンタの衣装ですが、用意があります。
(限りはありますが・・・)
昼食、豪華お弁当付きw
ルート中の高速料金も出ます。
ガソリン・保険は、、、すいません。
一応、ボランティアという事ですのでご了承願います。
開催日時: 2011年 12月 10(土)
(9:00)10:00~16:00
集合場所: マツダ R&Dセンタ 横浜
イベント内容:
マツダR&Dセンタに集合
↓
打ち合わせ(昼食)
↓
パシフィコ横浜へ出発
↓
パシフィコ横浜の円形駐車場をマツダ車で完全ジャックww
↓
開会式
↓
マツダ組みは各児童施設(複数の場合有)に向け出発
↓
パシフィコ横浜に戻る
↓
閉会式
↓
R&Dセンターにて打ち上げ(ノンアルコールで乾杯)
通年の流れではこんな感じです。
11月下旬にマツダさんと打合せ致しますので、詳細及び変更がありましたらUPさせていただきます。
皆様のご参加お待ちしております。
横浜サンタプロジェクト2011
http://actionport-yokohama.org/action/santa/index.html
詳しくは、私 又は みん友の しんのすけ@yokosukaさんまでお気軽にお問い合わせ下さいませ。
皆で楽しく彩る冬のイベント 笑顔で横浜の街を飾りましょう!!
宜しく御願いしますっ!!!
Posted at 2011/11/29 17:09:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年07月04日
OFF会にご参加の皆様へ
遅ればせながら、皆様 全国OFFお疲れ様でした。
皆様が無事に家への到着を受け、これにて OFF会を無事成功?にて閉幕出来ました事、嬉しく思います。
皆様 家についてから、ちゃんとお茶、ジュース、ビール飲みましたか?ww
私は家についてヤクルトを飲みましたwww(核爆)
いつもながら言う事なのですが、皆様のお陰とご協力あってこそ。
皆様、思い思いに楽しんで頂けていたら幸甚で御座います。
来年も出来たら?このような会を開催して行きたいと思っておりますので、ご機会あればご参加の程、また是非宜しく御願い出来ればと思います。
本当に一日お疲れ様でした&ありがとう御座いました。
これにて閉幕。
オフレポやお写真等は後日編集の上、アップロードさせて頂きたく思います。
また別途書きこみにてご報告致します。
それでは、またお会いできる日まで。
幹事 さすらい
Posted at 2011/07/04 13:00:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年06月07日
皆さん、こんにちわ!!
本当に大変ご無沙汰しております。
さすらいです。
本当に久しぶりの更新ではありますが、今年もOFF会の告知ですw。
ギリギリのでの告知となりました事、お詫び申し上げます(汗
さて、いよいよ梅雨入り?と思わせるやいなや、急に夏日の様に暑くなったりしておりパッとしない時節ではありますが、皆様如何お過ごしでしょうか?
今年もそろそろ毎年恒例ではありますが、企画を・・と思いまして、今年のOFF会企画のご案内です。
今年も・・・下記会場にてOFF会を開催致します。
背景:
色々、マツダさんとの4月からの協議の結果、当初は6月上旬での開催を検討しておりましたが、開発や震災の影響等もあり、7月度と相成りましたこと、大変深くお詫び申し上げます。
遠征組みの方々には、高速1000円も終ってからの7月開催と相成り、大変申し訳なく思いますが、ご理解とご了承の程宜しくお願い致します。
また、遠征の皆様には高い高速代金を払ってまで「是非来て下さい」とはとても言い辛いですが・・・ 来て頂ければ幸甚で御座います。
何卒宜しく御願い申し上げます。
日時:2011年7月2日(土)9:00~17:00 (仮)
場所:マツダR&Dセンター横浜(MRY)
住所〒221-0022 神奈川県横浜市神奈川区守屋町2-5
マップ:
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.47845694&lon=139.65279&p=%8E%CF%8E%C2%8E%C0%8E%DE%B5%BB%BD%D1%B8%A6%B5%E6%BD%EA
湾岸横羽線上り&下りルートからのアクセス:
子安出口で降りてください。 東京方面側から来られる方々は手前の守屋町で降りない様に要注意。
子安IC出口を出るとすぐ国道15号線に当たりますので交差点を左折→直進するとマックが左に見えますそこから更に直進すると小さな橋を渡りとT字交差点に遊歩道陸橋があります。
陸橋遊歩道手前を左折して下さい。そこからずっと直進し、ガタガタな線路を渡ると右手側がR&Dセンタです。
下道の場合:
国道1号線の入江町(上記地図で確認願います!)を右折(横浜側からのアクセス)又は左折(東京方面からは)し、15号線に当たるドン付きT字交差点まで直進し、高架下の右折レーンへ入る。そのまま右斜め直進し脇道へ入ってください。ガタガタの線路を渡たり右手がR&Dです。
※くれぐれも線路を渡って左側の他社様敷地内に入っていかないようにお願いします。(毎年多数の方々が左の他社工場様の敷地内へ入っていき大変ご迷惑をおかけしているので)
くれぐれも気をつけて下さい。 線路を渡って右ですよ!! 右!!wwww
持ち物:
1.参加する&溶け込む勇気
2.免許証&お財布
3.デジカメ
4.ビンゴ景品 (不動、不良品不可) ネタお菓子OK、
パーツOK(次の方がきちんと使える物)、お財布が傷まない程度の景品等
勿論袋、包装有のままでもOKですが、同乗者様等含め、最低1個でお願いします。
イベント内容(仮):
1次会(メインイベント):
~9:30 全台集合 順次駐車場へ駐車
10:00~ 開場
10:20~ 開会式
10:30~ オープニングセレモニー
10:45~ 自己紹介
11:30~ 雑談w
12:00~ 昼食
ビンゴの景品を回収。 ビンゴカード受け取り
午後の部:
13:00~ R&Dセンタ内 見学(参加任意)
13:30~ 座談会(コンセプト:次期デミオを私達で開発しよう!!) 未定
14:30~ 記念写真撮影
15:15~ プレゼント争奪 ビンゴ大会!
16:30 閉会式
17:00 R&Dセンタ 出発
2次会 未定
時間が足りないからもっと交流会(任意参加)
昨年度:
17:30~ R&Dセンタ完全撤収
18:00~ 大桟橋下駐車場に各自駐車 (最大1000円)
18:30~ 徒歩にて各自夕食(多分中華街が近いのでいいかと・・)
21:30 一旦駐車場へ再集合 中締め
23:00 2次会 閉会
17:30 大黒PA
閉鎖後 辰巳PA
参加規約:
1. 会場敷地内は必ず徐行運転でお願い致します。
2. 敷地内での空ぶかし等、騒音行為厳禁です。
3. 敷地内での改造(弄り)は禁止です。
4. ゴミは原則お持ち帰りでお願い致します。
5. 敷地内で喫煙される方は、指定の喫煙場での喫煙のお願い致します。
また、吸わない方々へのご配慮も忘れずに。
6. 当トピ~会期中で参加者様への誹謗中傷行為が見られた場合は参加をご辞退頂きます。
7. 敷地内、開催中の事故につきましては一切の責任を負えません。予めご了承下さい。
また参加者全員の事故防止の為、お子様、車をバックさせる際等での車の誘導等の声掛けに皆様各位様でお互いにご協力お願いします。
9. 暴力行為、飲酒行為が見られた場合は即刻退去頂きますのでご了承下さい。
10.故意的なブログ等への参加者様の車両番号(ナンバー)の写真の公共でのアップ ロードはお控え下さい。(必ず写っている際は認証等をかけて不特定多数での公開にしない様お願い致します。
12.ご挨拶を忘れずに楽しくいきましょう。
13.片隅でポツーンとしているのは禁止www
思い切って話しかけて皆さんと交流しましょう!!
14.ペット連れでの場内へ入場はできませんので、予めご了承下さい。
参加フォーム: 以下のテンプレートでお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あれば車のお写真等 □ □ □
参加可否又は予定 ex)参加
HN: ex)さすらい
型式: DW、DY、DE ex) DY後期
色: ex)ウイニングブルー
お住まい: 都道府県でOKです。 ex)東京都
参加人数: ex)1名
一言:
ex) 今年も頑張ります!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様 宜しくお願い致します。
幹事
さすらい
Posted at 2011/06/07 17:16:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年07月12日
そうそう・・・
みんからだとブログ見ないとわかんないんですよね・・
って事で、再来週に行われるデミOFF@R&Dのお昼についての告知ですwww
sinさんからのご提案で 崎陽軒のしゅうまい弁当を注文しますので・・・
以下フォームでブログに書き込み、またはsinさんにご連絡をお願いします。
☆一次会参加の皆様へ☆
お昼のお弁当の注文を受け付けます!
(幹事様のご了承いただきました♪)
お弁当は・・・「崎陽軒のシウマイ弁当」ヾ(@^▽^@)ノ
横浜名物のお弁当です。
せっかくの横浜開催イベントなので、いかがですか?
価格 780円(税込)
注文締め切り7/20(火)まで。
お支払いは、現地にてよろしくお願いいたします。
ご注文フォーム
****************
シウマイ弁当注文
○○個
HN:
****************
☆シウマイ弁当とは?!
横浜名物シウマイの妹分として、昭和29年に登場したシウマイ弁当。
崎陽軒のこだわりが詰まったこのお弁当は発売以来、多くの方に親しまれ続けています。
http://www.kiyoken.com/
宜しくです!!
また、まだまだOFFへの参加者を募集してますのでドシドシご参加下さいませ!!
Posted at 2010/07/12 10:47:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年06月01日
皆さん、こんにちわ!!
ジメジメとしてパッとしない時節ではありますが、皆様如何お過ごしでしょうか?
3月に企画しました鈴鹿OFFから早3ヶ月が経ち、そろそろ夏に向けての企画を・・と思いまして、今夏のOFF会企画のご案内です。
今年も毎年恒例?ではありますが・・・・下記会場にてOFF会を開催致します。
日時:2010年7月24日(土)9:00~17:00 予定
場所:マツダR&Dセンター横浜(MRY)
住所〒221-0022 神奈川県横浜市神奈川区守屋町2-5
マップ:
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.47845694&lon=139.65279&p=%8E%CF%8E%C2%8E%C0%8E%DE%B5%BB%BD%D1%B8%A6%B5%E6%BD%EA
持ち物:
1.参加する&溶け込む勇気
2.免許証&お財布
3.デジカメ
4.ビンゴ景品 (不動、不良品不可) ネタお菓子OK、
パーツOK(次の方がきちんと使える物)、お財布が傷まない程度の景品等
勿論袋、包装有のままでもOKですが、同乗者様等含め、最低1個でお願いします。
イベント内容(仮):
1次会(メインイベント):
~9:30 全台集合 順次駐車場へ駐車
10:15~ 会場にて開会
10:30~ オープニングセレモニー
10:45~ 自己紹介
11:30~ 雑談w
12:00~ 昼食 (持参でお願い致します。)
13:00~ R&Dセンタ内 見学(参加任意)
13:30~ 座談会(デミオの歴史、デザイン等についての話等・・を予定)(未定)
14:30~ 記念写真撮影
15:30~ プレゼント争奪 ビンゴ大会!
16:30 1次会 閉会
17:00 R&Dセンタ 出発
2次会 時間が足りないからもっと交流会(任意参加)
17:30~ R&Dセンタ完全撤収
18:00~ 大桟橋下駐車場に各自駐車 (最大1000円)
18:30~ 徒歩にて各自夕食(多分中華街が近いのでいいかと・・)
それかお店を予約します。
21:30 一旦駐車場へ再集合 中締め
23:00 2次会 閉会
参加規約:
1. 会場敷地内は必ず徐行運転でお願い致します。
2. 敷地内での空ぶかし等、騒音行為厳禁です。
3. 敷地内での改造(弄り)は禁止です。
4. ゴミは原則お持ち帰りでお願い致します。
5. 敷地内で喫煙される方は、指定の喫煙場での喫煙のお願い致します。
また、吸わない方々へのご配慮も忘れずに。
6. 当イベントで参加者様への誹謗中傷行為があった場合は参加をご辞退頂きます。
7. 敷地内、開催中の事故につきましては一切の責任を負えません。予めご了承下さい。
また参加者全員の事故防止の為、お子様、車をバックさせる際等での車の誘導等の声掛けに皆様各位様でお互いにご協力お願いします。
9. 暴力行為、飲酒行為が見られた場合は即刻退去頂きますのでご了承下さい。
10.故意的なブログ等への参加者様の車両番号(ナンバー)の写真の公共でのアップ ロードはお控え下さい。(必ず写っている際は認証等をかけて不特定多数で の公開にしない様お願い致します。
12.ご挨拶を忘れずに楽しくいきましょう。
13.片隅でポツーンとしているのは禁止www
思い切って話しかけて皆さんと交流しましょう!!
14.ペット連れでの場内での入場はできませんので、予めご了承下さい。
参加フォーム: 以下のテンプレートでお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
参加可否又は予定
HN:
型式: DW、DY、DE
色:
お住まい: 都道府県でOKです。
参加人数:
一言:
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様 宜しくお願い致します。
幹事
さすらい
Posted at 2010/06/01 17:32:42 | |
トラックバック(0) | 日記