2009年08月17日
どもどもw
さすらい号君は無事に1000KMオーバーの走行を経て、東京に帰ってまいりましたよww
ようやく?インプレでっす
ちょこちょこ小出しにして書いて行こうと思いますが・・まず自分が乗って感じた事を書いておきます。
(自分のメモ的な意味でもブログに書いておこうかとwww)
さてさて、乗ってもらった方もいると思いますが・・・
楽しみに?していたであろう?ROMチューンのインプレでっすw
まず、僕の主な軽い仕様紹介を参考に上げておきますね・・・
後期デミオ 電子スロットル
排気:柿本レーシング GTボックス
吸気:毒キノコ ダイレクトスロットル
足:鋳造17インチ 7.5Jホイールの205タイヤ
プラグ NGK イリジウム
バッテリ パナソニック カオス
EXEの補強やオーディオ等などで思いハズ・・・
ハイオク仕様。
念の為書いておきますが車によって弄りの仕様や個体差は排気量の差はありますので、
あくまで、僕の感じた事をありのままに書いていきますので、あくまで仕様、運転の仕方は参考程度とお考え下さい。
それでは書いていきますね。
レスポンス:
先にも書きましたが、電スロ特有のモッサリ感と踏んでからのラグはほぼ解消された。
前期の方でのった方はワイヤー式に慣れてしまっているので、分からないかも知れませんが、ほぼ踏んだら加速に持ち込めます。 僕も含めて後期の人は同じデミオでも大分このラグのせいで置いていかれた・・なんて経験があるのでは??
まず、パワー&トルク。
パワーバンドとトルクバンドがワイド化&太くなったイメージです。
感じた所で行くとストリートで加速時にしようするバンド(バイパスなど含めて)2000~4500rpmまで。
このバンド域で、普通の道で一定速度であればどのギアでも加速します。(MTでいうなら2~4使用)
一番トルクが太くなったのは、3000~4500位までが太くなっている気がします。
バルタイ変更のおかげもあるのでしょうが・・トルクバンド内でのシフトアップにはかなりの加速感があり、特に2~3速でのこのバンド域の回転の上昇と加速度はすごいです。 あっという間に狙ったスピードに達せます。 フィーリング的には排気量アップしたようなイメージでしょうか?
にしても、今まで重苦しかった17インチが軽々しく加速していくのにはビックリしました。
踏み方&燃料系:
上記の二つを踏まえると、レスポンスの速さとトルクの太さのおかげで、踏み方はストリートならちょこっと踏めば加速します。 普通にデミオでいうとスロットル開度20%位でほぼスピード維持できます。
加速なら一瞬30弱%付近まで踏めば、一般道は事が足りました。
今までは20~35後半まで踏んでましたが・・・という事は瞬間燃費で行くと、踏んでる量が明らかに少ないのでエコランになります。
また、燃料カットのタイミングも早くなってます。 インジェクタの動きを見ているとカットに行くタイミングがいままでよりも早くなっていました。(Greddy タッチで確認済み)
レブリミット:
MTの人には嬉しいリミットの引き上げ。 500回転上がってるそうです。
デミオは6600で当たってましたが、7100辺りで当たる見たいですよw
SPDリミッタカット?:
未確認(爆) 安全運転する人なんで、飛ばしませんw やりませんwwww
気になる燃費: (フル満タンで)※ 1ℓ前後での若干の誤差はあると思いますが・・・
今までの最高 仕様はエアクリだけEXEスポーツフィルタ以外変更なし
80~85km走行 2000rpm~2300rpm常時で
自宅→厚木→名古屋 300kmで 16km/ℓ最高
今回: 上記の仕様
85~95km平均 2000~2600常時
466kmでガソリンメータ半分以上
自宅→厚木→大阪&大阪市外 510km
体験同乗や体験走行して貰ってどんだけブン回されたか回したか、乗ってもらったか 覚えてないですが・・・ これだけやって 16km/ℓです。
高速だけだったなら、多分 18km/ℓ?はいってたんじゃないかと思います。
あくまで憶測ですが、今までよりかは確実にスピードも上がっていて上なので、確実に 燃費がいいのは確かです。
そしてバネ下が重い17インチですので、軽くしてインチダウンすればもっといけるかと期待w 今後は15インチにして新たに計測しますけどwww とりあえず今回のインプレだけwww
ストリートだけでも、14km/ℓ行ってます。
ちなみにこの数字はエアコンは一切かけてません。 窓前回の自然エアコンです(爆)wwww
とりあえず、こんなところでしょうか?
Bee☆Rレギュラー仕様も出来てるよぉ~との嬉しいお知らせwww 価格は4万円ですってw 素敵!
&ちょっと(泣)? イヤイヤ・・元々ハイオク仕様なんでwww
ハイオク仕様に比べるとセッティング幅が狭くなってるらしいけど・・それでもかなりいいみたいです。
これはどうしようもない燃料の差です。 よくレギュとハイオクは同じって言う人もいるけれど・・
もし同じとするならばレースでレギュで走ってるレースカーがありますか?って話。 無いよね・・・
絶対違うのです。 何が違うと聞かれても説明、理論が色々多々あるんで割愛しますが・・・
せっかく面白くするなら、ハイオク入れて、ハイオク仕様のほうが絶対いいかと・・・
ハイオクでストリートだと6万になっちゃいますけど・・・
でも、参考までにお薦めなんで書いておきますよ。
ROM抜きで考えて:
40L入れても、400~800円の違いで燃費が仮に1~2ℓあがるとするならば、断然ハイオク。
まぁ~一概にはいえないですが・・簡単にざっと計算してみました・・・(あくまで仮ですよww)
走行条件によっても使用環境、乗り方によっても違うので悪しからずww
仮にレギュが120円/ℓ ×40 = 4800円 仮に 13km/ℓ×40L= 520
ハイオクで130円 ×40 = 5200円 14km/ℓ×40L=560
仮に今までと比べて2km/ℓ違うとして、40Lならば 一回 400~800円。 レギュラーで3.5L~7L分。
月2回満タン走行なら800~1600円 年でいくと、約1~2万円も違うというwww
仮に月1回でも1~2年で元が取れちゃぅ訳です。
ROM書換え後のレギュ仕様もちなみに昨夜、僕の友人が名古屋まで走って返りましたが、14~15km/ℓ辺りは達成したらしいです。(後期で15インチ仕様でそれでも結構あそんだらしい??)
メータ1つ目より若干下らしいです。(給油してないので燃料メーター読みで概ねを計算)
やりたいって方は、是非是非 一緒にデミオ君 ROM仲間しましょぉ~~よぉ~~!!
後は、お家の大蔵省を言い負かすのみwwww(爆)
予算もあるはずなので、数字の殺し文句でwwwww
と、せっかく車に乗ってるので、気持ちよく&面白く乗りたいじゃん!!って方には僕も本当にお薦めなんで・・書いてみました。
乗った方はわかりますよね??
また15インチに変えた時に新たな発見があるはずですので・・
そして、まだまだ勉強中の色々自分が学習段階の部分が多いですが・・まだ変えて1週間ちょっとなので・・・
とりあえず、感じて体感&数字実測でだした今のインプレだけ??wwww
追伸でwww:
あ・・SPDリミッタカットのみも別価格でホムペに上がってましたよwww 要チェキ!!
あとは型番だけ上がれば!!
P.S あと、ターボ&スーチャの燃調もOKだそうですよwwww
Posted at 2009/08/17 15:46:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日
そして 3日目。
おいしい臭いにつられ、起床。
ドラちゃんはまだ寝てた??
寝顔撮ればよかったwww
「ホテル de ミィちゃん」の2日目の朝もすごかった。
関西の人はよ~さん食べるんやで!の言葉通り・・・
ドラちゃんは 朝からうな丼大盛りを食べてました。
当然僕は朝からそんなに食べれないので・・
昨日、残してしまったおいしい鯖棒寿司をおいしく頂きました。
そして、名残り惜しいけど、出発の準備。
そして、hicoさんのお出迎えしてもらって、今日は大阪観光。
「ちょっとタバコを買いに行ってくる」を合言葉にミィちゃんさん宅を後にする。
ミィちゃんさん本当に本当に色々お世話になりました!!
またタバコを買ったら戻りますwwwww
そして、車を置いて・・梅田駅へGO!!。
滅多に休みに電車に乗らない僕ですが、皆といると電車もいいですな。
観光には・・
hicoさんご一家
かずぅんさん奥様、つーくん
おフクさん
ドラちゃん
モレ
で 梅田駅で集合w
ガイドのおフクさんが梅田駅で迷子疑惑wがありつつも、市内観光へ!
まずは電車一日乗車権を獲得してww
New Worldな新世界へGO!!
有名なビリケンさんの顔つっこみがあったwww
んで、お昼にしましょう!!
大阪名物 串カツです!!
素敵ですw 種類が無茶苦茶ある上にめっちゃうまいんですけど!!
何があがってるのか見た目ではあんまり分からないのも面白い!
ソースの2度漬けは禁止ですよ!!!!!
お腹も一杯になった所で・・・散策の旅にww
通天閣に行って来ました!! でかい!!
生憎、混雑の為上にはいけませんでしたが、有名所を押さえました!
東京 日本橋?
大阪にもあるんですねぇ~~!! 押さえました!!
お次はクルーズw
こんなのが見れますw
目の前にドドーーンとグリコ~~~~~!!!!!
とんぼりと来れば・・・ やっぱここでしょ!!
そう!! 道頓堀!!
しっかり押さえました!!
そして、3時のおやつのスイーツは・・・・
なんかめちゃめちゃでかいパフェで有名な「コロンビア」という喫茶店。 予約を入れてくれてたらしく、定休日だったのにも関わらず開けてくれてた見たいです。
ワッフルパフェ。 めちゃくちゃウマ~~だった。
そして、尋常ではないパフェに挑戦した御二人様がっw
2~5人様用って書いてましたが・・・
最後は体が冷たくなってましたが、2人で完食してましたw
決して二人の愛の力での完食で無い事をここで書いておきます。
決して二人の愛の力での完食で無い事をここで書いておきます。
決して二人の愛の力での完食で無い事をここで書いておきます。
大事な事なので3回書いておきましたwww
体が冷え切ったところで暖める為に・・・
そして、フラフラと歩き・・・
NGKw プラグ屋さんだよね??
笑いに火をつけてくれるらしいよwwwww
と観光もそろそろ大詰め。
街を一望してきました!!
生憎の曇り空でしたが・・・キレイに一望できました。
そして、観光終了。
梅田駅でかずぅんさん奥様とつーくんとおフクさんとお別れして・・
車を取りに行って・・・
hicoさんとドラちゃんと僕でちょいと車を停めた所@hicoさん職場にてプチOFFw
めちゃくちゃ楽しかったです。
ガイドしてくれた、おフクさん。
せっかくの1日を僕の為にお付き合い下さった、hicoさんご一家、かずぅんさん奥様、つーくん、ドラちゃん
本当に有難う御座いました。
そして、大阪を出発し、一路 岐阜へ向けて出発!!
大阪の吹田から名神に乗り、今度は行きと違うほうが面白そうなので、名神をずっと使って行きました。
渋滞も最後の最後意外は殆ど無く、無事に岐阜のKamijun君宅に着w
ちょびっと?お話した後に爆睡www
その4へ続くwww
Posted at 2009/08/17 13:54:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日
という事で、「ホテル de ミィちゃん」での朝は早かったw
8時半起床?
アキちんさんに「起きろ ゴルぁ~」って起されたww
アキちんさんも同じく4時間程しか寝てないのに?どうしてそんなに早く起きれるの??
朝がめっきり弱い僕には・・・・
頭がボーーーっ&真っ白けっけw しばらく行動不能w
シャワーを浴びて、「おめめはパッチリ、頭はボ~~~www」
とミィちゃんお手製 朝ごはんは 「鯖棒寿司」
あまりの美味しさに感動w
でも、朝はいっつも全然食べれない派なので半分。 残りは保存w
アキちんさんと一緒に OFF会場の道意SABへw
東のN西 西の道意SABw というか 道意SABは西のN西w
という事で西のN西に無事到着w
皆さんの到着を待ちつつ、hicoさん到着。
hicoさんを始めとし、続々と・・・
サライさんや、こうちゃんや関西メンバがwwww これは嬉しいw
しかも複合施設。
SABにホームセンタやフードコートなど等・・・
弄って足らなきゃ買いにすぐいける&食べにいける。
無茶苦茶便利なんですけど・・・
そして弄りも勿論開始w
DEに本来アルファード用のLEDの反射板をサクサク取り付けるアキちんさん。
手際の良さはいうまでも無い。
そして、あっと言う間に完成した。
お昼~夕方頃に差し掛かると・・・・
なかのさんやゆもみゅさん、こまきちゃん、ドラちゃん、かずぅんさん、おフクさんや赤蒼兎さん、しょうさん、かおるこさん他、県外からも続々と到着。
ROMもそれなりに短いストレートではあるけど体験走行w
ワイワイガヤガヤと楽しいOFF会場に大変身。
この時では既に 20台オーバー。
仕事が終ってからなのにこの集まり具合は本当にすごいと思った。
内ネタで京都のお嬢がすごい格好して、買い物しにいこうとするので突っ込みを入れておきましたwwww
そんなこんなで、ずぅ~~と喋りっぱなしw
そして、続々と人は集まり・・・・すごい事にwww
とシャスンは夜しかないです・・喋りすぎて撮り忘れたのはナイショwww
そして、遅い晩御飯へ突入。
晩御飯は「びっくりドンキ~」でハンバーグw
しかも20人分www
店員さんもあわてて、片付けてた場所をオープン。
必死に20人分のハンバーグを作ってまんた事でしょうwww
晩御飯がオワタ所で解散。
結局、朝10時から0時過ぎまでと滅茶苦茶長い時間を1箇所で過ごしたのは初めてだったですが・・滅茶苦茶楽しかったwww
とここで私は 帰りがてらとりあえず 給油をば・・・
日付が変わったこの日夜に向けて旅立つ前に・・・
かずぅんさんに先導してもらい、給油をする。
1回目の給油:
510km で 32ℓですた。
高速で走って、散々同乗で踏みまくって遊んでほぼ16㌔/ℓなんでよし!!
そこから、かずぅんさん奥さんに先導してもらい・・・
ミィちゃんさん宅までww
道中、必死にかずぅん号を追いかけました・・
めちゃくちゃ速いんですけど!!!!!
おかげでスンスンできたのはナイショですwww
ミィちゃんさん宅ではドラちゃんと一緒に・・・
お昼やっているというお笑い番組を見てましたwww
なんかね・・オチがめっちゃおもろいwww
と・・そんなこんなで見てたらもう3時www
という訳で、2日目も日付をまたいで撃沈www
その3へ続くwww
Posted at 2009/08/17 13:51:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月17日
という訳で、旅レポですw
モレの夏休みは金曜日 昼過ぎから発動w というか発動させてみたw
お盆休み前という事も有り、高速が渋滞する前に早く家を出発したかった為だw
お昼杉に会社を出たら、柿Pじゃなかった海苔Pの子供?の保護やらなんやらの騒ぎで某渋谷の警察署前はてんやわんや状態w
それよりも、私のテンションの上がり具合の方がよっぽどww
ともあれ、早々と電車に乗り、家へ帰宅。
遠征の準備もあらかた済んでいたので、こまごまとした用意して、物をバッグに詰め込み、16:00いざ出発。
早速いつものスタンド(元職場)に寄って、給油して、タイヤ圧、ちょこっとおしゃべりして一路、高速1000円の為に厚木へwww
夕方の246は混む。 車だらけ&トラックだらけw
でも、急いでも仕方が無いのでのんびり走行し、厚木ICから東名へ。
この時5時半頃・・・
まず早速、踏めるのならという事でテストがてらにROMチューンの威力がどんなものなのかを・・・w
合流するのにいつものアクセル半分の長さ位であっという間に100km/h。
そこからのんびり85~95㌔アベレージでのんびり走行w
途中トンネルでやんちゃして飛ばすも、前に突っかかり終了・・・
ともあれ、高速も順調にのんびりひた走り、楽しくてあっという間にNONSTOPで浜名湖過ぎまで来ちゃいました・・・
でも、やっぱり途中の蒲郡付近で渋滞に・・・ しかも15kmとか・・・
そんなこんなで渋滞を抜け・・・東名~伊勢湾岸道へIN。
そして、刈谷SAにて初の休憩w ジャスト家から300㌔w
家から約5時間。 この時9時。
お風呂に入ろうかと思ってたんですが、停めた場所からかなり遠いんですけどwww 初ストップだったからお土産買おうと思ってたのに・・
と時間も早かったので、とりあえず ホテル de ミィちゃんに電話w
さ「今晩 ひょっとしたら早く着きそうなので泊まれますかぁ~?」
ミ「起きてるから大丈夫よぉ~ もう1名も来るしぃ~!」
という事で、大阪まで一気に走り切ってしまえっ!!と思ってww
刈谷SAでの休憩もそこそこに刈谷SAを後ww
この時 21時半過ぎ。
そして、刈谷から大阪まで約 160キロちょっとという近さw
こりゃぁ~もう行くっきゃないww
そしてここからが人生初の三重から西へw
(正確には自分の車でww)
伊勢湾岸をひた走り、シャープアクオス工場の亀山へw
僕もアクオス携帯ですwなんて思いつつw
亀山を通り過ぎ、新名神へと繋がる。
新名神・・暗いwのに道広いw トンネルばっかw
これはキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ってことで恒例のやんちゃw
するにも関わらず、またしても前にひっかかりダメポ・・・
以前よりは、そのスピードまでに到達する時間が明らかに短い。
しかも17なのに・・もう少しバネ下軽くてインチダウンすれば・・・・
と考えると恐ろしいですなww
と新名神をひた走り、滋賀を過ぎ、京都へ入り・・・
ここまでは全然順調w
だがしかし、京都西から大阪手前の茨木まで渋滞w
頭の中で相当な距離感があるのかと思いつつ、京都~大阪区間は約20弱kmとかww
あれ? そんな近いのかぁ~~い!!(髭男爵風)って突っ込みww
渋滞を抜け、ようやく目的地の大阪。
1000円でこれたぁ~~と思ったのに 1600円のオチw
あれ? あれれ? あれれれれ? なんでなんで?
の疑問は後々明かされるww
と下道を走り。
本日の目的地 「ホテル de ミィちゃん」
に1時ちょっと過ぎに無事到着w
ホテルオーナー(笑)のミィちゃんさんにお出迎えされ・・・
ようやく来て待ちにまって楽しみにしてた 大阪 初上陸。
とりあえず、感無量。
荷物を降ろし、「ホテル de ミィちゃん」でのんびりw
そして、お土産 DVDを鑑賞w 何回リプレイしただろうかw
そして600円の謎が解けたw
大津から西は首都圏らしい・・・ 知らんかったwww
謎が解けたところで・・・
もう一人の西からのお客様が到着。
西からのお客様は アキちんさん
東からのお客様は モレwwwww(爆)
西から500キロ 東から 約500キロの大阪へ集結w
これはすごいw
そして、またしてもDVD&色々トークしてたら4時半w。
明日に備えて、ご就寝w
意外にも500キロも走ったにも関わらずあんまり疲れなかったw
その2へと続くwww
Posted at 2009/08/17 13:49:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月07日
Bee☆Rさんでお願いしていた・・デミオ君 ROMチューン!!
デミオ ROMチューン By Bee☆Rさん
BR-ROM デミオ君☆ミ
感想は・・・・す・・すごいの一言でっす。
まだ、ほんのちょこっと、時間にして15分位しか昨日は乗れなかったんですが・・・・
普段乗ってるから、すぐにわかった。
とりあえず、簡単なインプレからw
まずは電スロ特有のモッサリ感から→→シャキーーンに変わった。
簡単にいうと、踏んだ瞬間とのラグがあきらかに短い。 ワイヤー式みたいなレスポンスになった。
そして、気になるパワー系?でいうと・・・
明らかに加速が違うのがわかる。 どこからかというとアクセルちょっと煽ってクラッチを繋いだ瞬間からわかった。 以前は繋いだ瞬間はちょっとガクガク気味な発進だったのが、スムーズに出てくれる。
そして、普段踏む感覚で踏むと・・・勝手にサクサクと加速していく。
気になる坂道で普段は1個したのギアで走るところも、おとさず1個上のギアを使ってるのに登るしw
しかも、踏めば加速にも入るという驚き!!!
(これは排気量の小さいから、そんなビックリする程の加速じゃなくてゆっくり加速していくんだけど、ど、上のギア使ってだから、トルクは間違いなく上がってるし、太ってるって所ですね・・・)
とりあえず、昨日書いたんだけど、ネットが落ちてうpできなかったので・・・
出来ましたよぉ~~!! 報告と・・・・
軽いインプレまでに!!
詳しいインプレと整備手帳やパーツレビューは遠征から帰ってきた来週から徐々に書いていきます。
(Bee☆R 今井社長・・・ 今しばしお待ち下さい!! もっと乗って詳しく書きたいのでっ!!)
とりあえず、後期の人は是非是非 乗って、運転してもらって体感してください。
乗りたいって方は 来週 N西にて試乗会を開きますので・・・
とりあえず、今日から 遠征行ってきまぁ~~す!!
Posted at 2009/08/07 09:54:10 | |
トラックバック(1) | 日記