• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おだんご82のブログ一覧

2024年11月23日 イイね!

信州信濃の蕎麦街道本舗 草笛

信州信濃の蕎麦街道本舗 草笛人気店です。11時開店ですが、土日祝日は10時半には並び始め、開店前にはほぼ満席。
蕎麦も天ぷらも盛りが激しく、油断すると普通盛りでもお残しが発生します。
このそばの器、上底の真逆、ギリギリまで深いのですよ。
蕎麦は手打ちで、店内でも打っていますが、パフォーマンスかな?
ねぎ、わさび、大根おろしつき、蕎麦つゆは盛りに対して十分でした。蕎麦湯は薄めのスタイル。
お味はあっさり系ですがとても美味しいです。
ごちそうさま。





Posted at 2024/11/23 11:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月16日 イイね!

信州手打蕎道 奈賀井

信州手打蕎道 奈賀井国道254号 三才山トンネルより上田側にある蕎麦屋です。
日本でここしかないという、発芽田舎蕎麦と、天ぷらです。
そばは発芽させてから挽いているとのことで、確かに深い味わいです。器はでかいのですが、そばの量は信州基準だと少な目です。ねぎ、わさびがつきますが、大根おろしはつきません。蕎麦つゆは十分な量があります。
天ぷらは塩で頂くスタイル。蕎麦湯はどろり濃厚でした。
〆て2600円。ごちそうさま。
Posted at 2024/11/16 12:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月05日 イイね!

ふらり白馬へ。

ふらり白馬へ。安曇野まで足を伸ばそうとねこにまたがり出発。紅葉を楽しみながら、結局1時間くらいで着いてしまったので、あてもなく北上した所、白馬辺りまで行ってしまいました。実は、この辺が先祖の発祥地なんですよね。神城断層も見てきました。
結局、半日乗り回してしまいました。
まあ、たまにはいいかな。
Posted at 2024/11/05 00:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月26日 イイね!

明日は

明日は明日はオイル交換明日はオイル交換明日はオイル交換…


起きられるか?

あ、エアコン仕舞いました。
Posted at 2024/10/26 20:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月20日 イイね!

BR9の加速について

BR9の加速についてそばを食べにろくえふ(PC35/CBR600F)に乗ってお出かけ。ここの蕎麦屋は、11時開店ですが、10時半には並び始めるくらいには人気店。50分着でギリギリ開店組入りできました。
その後、安曇野へ抜け、コメリパワーを探索、高速で塩尻まで行き、カインズホームを探索して帰宅しました。

BR9は公称285馬力なのですが、加速がそこまでではない感じがする理由が、ろくえふの存在。
いや速いんですが、600ccの旧式とはいえ逆車の加速には敵いません。
脳が抜けそうになりますが、リッターには瞬間でまめにされます。だからなんだと思います。
いいなあリッター…

のんびりね。
Posted at 2024/10/20 15:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

おだんご82です。少しずつ、改造済みパーツを載せていこうかと。 EP91=5代目、最終型。 BR9=5代目、MT最終型。 ついでに。 CBR600F=キャブ最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル純正パドルランプ取り付け(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 01:23:59
ドアチェックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:17:52
他車流用ネタ トヨタ純正ドアチェックカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 12:17:10

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
EP82-EP91と乗り継いでうっかり四駆。巷では色々アレなBR9のMTの最終型、C年改 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP82にガタが来ていたので、そろそろ乗り換えを考えていたところ、うっかり知り合いからの ...
ホンダ CBR600F ホンダ CBR600F
PC35 キャブの逆車(ED)。俗に言うフルパワーです。 最初はZZR600かCBF1 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
新車購入。今の所人生初の新車。 最終型の最終型、07モデル。 本当は黄色と黒のツートンが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation