• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

覚書

覚書 言わずもがないつもの場所です。
今日は海仲間の2人を巻き込みました。

良い時間でしたので、僕は大磯プリンスで朝食を取ってました。

レストラン開店前の到着だったのでラウンジで新聞を。
豊田紡織、NTTデータのTOBで前者は一千円。後者は五千円の値上がりです。先日のblogに書いた先見の目が欲しい。。。いや、これはインサイダーで無い限り分からないですかねw
僕は先日の市場回復で、損失を最小にすべくインド銘柄とインド投資信託を全株売却し約定です。
金額が大きかった割に数十万円の損失で抑えられました。
手元預り金にしているので、何か欲しいものでも買おうか。
妻の買う!の一言で始まったFY26分のmibotの仕様、予約画面を熟視。

日産国内工場の閉鎖が読売から出ましたが、日車、日産株価の変動は微々。市場はどうみているのでしょうか。
きっとこのSNSを活用されている方の中に、社員、期間工、派遣社員の方も多くいらっしゃると思います。
中国でのBYD等の台頭に対する引際の失策、パラレルハイブリッド投入をして来なかった完全な北米での失策。一時期トヨタからハイブリッドシステムを供給との話もあった中、またRenaultからE-TECを供給して貰うなど時と策はあったはずが、それを見過ごし対処しなかった当時の経営陣の罪は重いと思います。
以前日産はエクストレイルでパラレルハイブリッドを投入していたと思います(確かOnemotor、One crutch方式だったと記憶していますが、間違っていたら申し訳ありません)。何故一世代で終わりブラッシュアップしなかったのでしょうか。
何故BEVに拘るのでしょうか。

趣向性、信頼性、品質の面でまだまだ内燃機関に対するニーズは大きいと僕は考えています。日産新社長は技術畑出身。そういった世論や動向に耳を傾け、社員を巻き込んだ独りよがりの経営にならない様望みます。

熱効率70、80%のEngが出来たら凄いですよね。
まだまだ技術のお宝は眠っています。
以前Reproのパーツレビューにも投稿しましたが、まだまだ適合によるパワートレイルの機能向上は出来るのです。極論costはゼロです。
ハードには価格への転嫁が必要となりますが、RFQと技術の本質を学ぶ事でサプライヤー協業によりwinwinでコストの最小化も出来るはずです。それを怠らなかったのがトヨタですよ。

頑張れ日産。

と、そろそろ帰宅します。
妻と次女を送らねば。。。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/18 12:47:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハイブリットで出遅れたと言っている ...
散らない枯葉さん

THS-Ⅱは燃費指向のハイブリッド
36alFさん

日産、ホンダと経営統合しないってよ
36alFさん

三菱「エクスフォース」にアイシン製 ...
散らない枯葉さん

この記事へのコメント

2025年5月18日 14:33
最後はエンジンですよ…水素(テカ水)エンジン!

電気は幾ら頑張ってもBatteryがへたり
10年位しか持たないと思われますし。
取替カートリッジBatteryの小形化も
必須かなと。

電気系統(基板)もアウトだろうし…。

ハイブリが今の選択肢🦆デスネ。

エンジン車なら乗り方では30年は持ちます
いや…もっと持つかな…。

極端に言えば水だけ有れば👌だから(笑)
コメントへの返答
2025年5月18日 14:39
水素エンジン。これ実は燃料搭載が厄介なんです。所謂マンクローリーの様に圧力一定になる様に、円筒型タンクにしないと非常に危険です。あと、なんと言っても爆発。。。
トヨタも若干諦め気味の様です。

でも自然由来の燃料はアリですよね。
菜種油で走るエンジン。
トルク、出力、潤滑性、洗浄性まだまだクリアしないといけない課題ありますが、行けると僕は思っています。Calは確かクリアできてます。
2025年5月18日 14:34
送迎…乙❢
コメントへの返答
2025年5月18日 14:47
行って参ります(涙)

プロフィール

「覚書 http://cvw.jp/b/3506016/48437094/
何シテル?   05/18 12:47
絶好調の板です.宜しくお願い致します.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

最強の(!?)イコライザー調整(VXM-247VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:34:03

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
日産 Dayz 通勤用 僕の相棒兼実験道具です. 日産ムラーノ、Renault Arka ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
長女の通学用に購入。2024/7納車。現在、北海道にて激走中です。 娘の大学卒業後(あと ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族用。PTはConv。次女、三女の部活・塾・習い事送迎、多人数乗車移動、荷物運搬用。低 ...
レクサス LBX レクサス LBX
家族用。主に妻が使用してますが、2024/4納車、投稿時2024/8現在、総走行距離は僅 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation