
おはようございます。
載せ替えたばかりですが久々Dayzで箱根山登り下りに行って来ました。ほぼノーマルですが、やはりパワスロのSPモードで東海道旧道は楽しいです。また足元はタイヤの感度が大きい事も実感できました。
この状態での走り(というほどのものでも無いですが)若干アクセルと押出力にタイムラグがあります。タービン、コンプレッサー回転計を外してしまっているので分かりませんでしたがターボラグかしら。生のDayzの肌感がすっかり失われてしまいましたが、久々のDayz楽しんできました。
Dayz ポテンシャルを超えた走りをさせたが故に65,000km中年から、ほぼ赤ちゃん状態に戻った訳ですが、僕自身が45歳を超えた辺りから老後はどうなるのか不安になる時があります。将来を見越したお金の使い方と運用をしているつもりですが、急に不安になる事があります。正に写真の今朝の箱根の様です。
・万人が幸せになる様な政策(あり得ない)
・円安(バイトサイズが上記と異なりますが)ハイパーインフレ
・最早夫婦で働く事を前提とした政策とGDP
・子供達の生活形態
・教育政策
・他 キリがない。。。
仮に僕たち夫婦が海外に移住したとしても残される子供達、そして僕達の後始末。
心配事ばかりです。この先日本はどうなってしまうのか。
みんともさんとも時々話題になりますが、こんにちの日本誰が政治主導してもどうにもならないのでしょうか?
合理化、効率化を考えるタイムリミットが迫っている様な気がします。政治に民間を入れた方が絶対に良い。利権にしがみついている御老体には身を引いて頂きたい。
最適な落し所を見出せるはずの若い先生もいるのだから。我々国民、そして政治家の間違った方向へ向かわされる官僚が可哀想。
良く失われた30年と言いますが、プラザ合意で既に日本の行末は決まっていたのでは?(僕はまだ小学生でしたが)
長女には将来USMLEを取る事を勧めました。
妻もstep3まで保有しています。僕はそれに寄生しよう。。。
次女は僕と同じ道を歩むのかな。。。
末っ子は勉強の為に退院したのに何だかPRGを組んでロボット動かしてる。。。勉強せず。。。www
頼むよ。中学生。未来の納税者。
また、陰気な話題に落ちてしまいました。一読頂いた方申し訳ありません。
そう。箱根の一国は帰路についた6時頃から箱根新道を除いて通行止めになっていました。今から向かう方はご注意下さいませ。

Posted at 2025/08/11 10:53:52 | |
トラックバック(0) | 日記