• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

絶好調の板のブログ一覧

2025年06月27日 イイね!

有意義な時間

有意義な時間おはようございます。
仕事の区切りは誰しもあるかと思いますが、ようやく大きなロードブロックを超えることができました。
身体の力を抜いて
仕事は生き甲斐では無い
仕事の目的は、金を稼ぐだけ
本当の幸せは他にある
今やりたい事をやる
を常に心に刻み平常心を保ちやり通す。

車や趣味も一緒ですね。好きでやっている事でも、たまにはやりたく無い時もある。それはきっと車や趣味が義務感と感じている時。

家族に迷惑をかけない程度の範疇で、今のその瞬間の気持ちに身を委ねたいと思います。

海行って、髪切って、ドライブにでも行って来ます。
その時の気分で。



そう。Dayzですが、エンジンと必要な付帯部品が全て決まりディーラーさんに届く迄2週間。設備の関係で元プリンス系列の別店舗にてswappingです。(エンジン載ってないのでswappingでは無いか。。。)
4週間見といて下さいとのこと。
新車にしたらどうですか と言う話も有りましたが、愛着とは恐ろしいもので数字やお金では測れない何かがありますよね。
きっとこれも科学的に証明される日がきっと来ますが、損得勘定では無い。きっと車人生を今後も楽しむんでしょうね。

先ずはゴミ出しに行って来ますか。。。



Posted at 2025/06/27 07:55:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月15日 イイね!

坂田金時と凡事徹底

坂田金時と凡事徹底おはようございます。
早起きしてしまったので、全く乗っていないLBXで圏央道と東名を使い静岡県の足柄駅まで煤落としに。この車、妻の転職に伴い乗っても数km/回。
写真はあまりの雨量で駅舎の屋根の下から撮影したので金太郎さんの後ろ姿に。

正面のお姿はこの様な感じです(昨年)




去年の2回目の入院前にも伺った場所ですが、国府津駅行き初電に合わせて数台の車が集まってきます。ローカルで微笑ましい光景。残って欲しい光景です。

帰宅し、ふとFreedを見るとフロントタイヤがリアと比較し異常に摩耗している。一年点検でローテーションもしているのですが、度々箱根の往復をしているせいでしょうか。特に右側側面トレッドパターンがほぼ消えている。
ちょうど今月車検なので見てもらおうと思いますが、真っ直ぐには走る。キングピン軸が出ていないのか。以前FDのピニオン(重保部品のはずですが)が摩耗してハンドルをきった際に大きな違和感があった事がありました。何だか色々と心配になってきます。

金太郎さん、仕えていた源頼光が亡くなると三ヶ月間、日夜、頼光のお墓参りをしたそうです。
工業製品と言えども、もっともっと愛情を持って接してあげないといけませんね。
Posted at 2025/06/15 09:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日 イイね!

地響き

地響きこんにちは。
只今、所用から帰宅。何だか地響きがすごいと感じていました。地震では無い。
妻に聞くと要因は陸上自衛隊 富士総合火力演習でした。
陸上自衛隊 東富士演習場と自宅の直線距離をGoogle map測量。55km。44口径120mm滑腔砲 物凄い火力。
御殿場の方は大変だと思います。

YouTubeを見ると10式戦車(と思われる)が島嶼奪還作戦の演習中でした。音速とYouTubeのラグを考えると3分後に音が聞こえて来る計算です。地面の振動は密度にもよる所が大きいので計算できませんが。

以前、学生時代に海上自衛隊入隊を考えたblogを投稿しましたが、国防の為に命を賭して仕事をして下さっている自衛官の方々には頭が下がります。

10式戦車。
防衛省HPを調べたところ水冷4st V8ディーゼルEng。
1.200ps/2.300rpm 最高速度70km/hだそうです。
44tonもの巨大を当該速度にするには、自走命中精度律速かもしれませんが、こんなスペックなんですね。
三菱重工が自動車向けエンジンを供給したらどんな自動車ができるのでしょうか。
エンジンからのNVHは酷そうですがw

昨日の花火と音楽も地響きでした。。。

またまたおじさんの独り言でした。
Posted at 2025/06/08 12:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月07日 イイね!

花火大会による跳ね返り

花火大会による跳ね返りこんにちは。
今日は歯医者、別の病院へ通院に、keeper Labo茅ヶ崎店で洗車・撥水ガラスコートと駅周りをフリードでぐるぐる回っています。
歯科検診後、茅ヶ崎駅前の病院へ。駐車場に駐車しようとしたら、何と満車。今までこんな事無かった。仕方無く駅周りのコインパーキングを探すもどこも満車。そしてそこいら中に警備員さんが。
何故。。。?

その時自宅から買い物依頼のTel。状況を伝えたところ、「今日はサザンビーチで花火だよ。回覧板でも回ってたじゃない」との事。出る前に言ってよぉ。この時、AM10時。にしても花火って夜ですよね。。。サザンの茅ヶ崎ライブ並みに人と車で駅前は大混雑。
非常時使用する駅近で入り組んだ場所にある駐車場にやっと停められました。

病院から薬局までも車で普段なら5分。今日は30分。
薬局からkeeper Laboまで普段なら15分。今日は50分。
予約時間より大幅に遅れましたが、Telしたらお越しくださいとの事。良かった。今keeper Laboで洗車待ちです。何だか毎週keeperに来ているような。。。




この後薬局に薬を取りに行き、何処かで昼食。

果たして何時に自宅着く事やら。。。

今日はこれ食べよう。
病院帰りですが。。。



Ps
奥歯の歯肉が腫れて痛い、歯を磨くと血だらけ。
レントゲンの結果、歯肉炎で膿が溜まってるとの事。
月末、切って治療。歯の麻酔が苦手な絶好調の板でした。

おじさんの独り言。
Posted at 2025/06/07 13:10:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月06日 イイね!

FANUCと中長期的企業戦略

FANUCと中長期的企業戦略こんばんは。
製造業に関わってる方ならご存知であろうと思われる山梨県忍野村に本社をもつFANUC。全て黄色。建屋も商品も営業車も。(最近白色も見る様になりましたが)
かつて富士通の一部門であった事業部が独立した会社ですが、富士通時代に割当てられた事業部カラーであった黄色をそのまま踏襲しているそう。
サイズや可搬重量は様々ですが、弊社も同社のロボットからNCまで数百台を導入しています。
同社の営業車は数Km先からでも判別出来るぐらいに黄色。見事です。

言いたい事はとても一貫性がある会社だという事。全てを黄色にまとめた様に、企業戦略も背骨の様に一本筋があり、でも新しいニーズにもしっかり応えていく。こんな会社が将来も存続して行くんだろうなと思います。

日産の富士工場を引き継いだ関係会社のJatcoも早期退職募集を始めたとニュースになっていました。
日産のみならずFinalDriveをスバルにも供給していたと思います。
ヒエラルキーTop企業の中長期戦略の失敗が、関係会社、Tier1,2にも波及し始めて来ました。

とても産業界の行先に不安を感じるこの頃です。

たまには明るいニュースが聞きたいな。
Posted at 2025/06/06 21:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「沈思黙考 http://cvw.jp/b/3506016/48547213/
何シテル?   07/17 20:37
絶好調の板です.宜しくお願い致します.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

12345 6 7
891011121314
15161718192021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

最強の(!?)イコライザー調整(VXM-247VFNi) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 19:34:03

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
日産 Dayz 通勤用 僕の相棒兼実験道具です. 日産ムラーノ、Renault Arka ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族用。PTはConv。次女、三女の部活・塾・習い事送迎、多人数乗車移動、荷物運搬用。低 ...
レクサス LBX レクサス LBX
家族用。主に妻が使用してますが、2024/4納車、投稿時2024/8現在、総走行距離は僅 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
WRX S4が待ちきれず契約してきました。 ミッドナイトパープル、9ATにしました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation