琵琶湖のほとりから帰還(`・ω・´)ノ タダイマッ
帰り道は向こうを出るときにトリップメーターをリセットしてきたので
滋賀県大津市~神奈川県藤沢市の距離がわかりました。
新名神、東名阪、東名を使って420kmですね(´▽`)
事故渋滞に2回も巻き込まれたのでちょっと時間かかっちゃいましたけど
深夜だったら結構スラスラといけそ~。
そして・・・事件は現場で起きたのです!
ガソリンがねぇだぁ、ガソリンがぁ~(またかっ!)
別に限界に挑戦してるわけじゃないんですけど
前回よりさらにメーターがマイナス方向にいっちゃいましたε-(゚Д゚ll)フゥ…
とあるSAの手前の時点でガソリンが残り2目盛。
1目盛20km換算と考えてるので、次のSAまで60km・・・
マイナス分考えるといけるっしょ!ってことでSA素通り。
すると次のSAに着くときには写真のような状態でかなり冷や冷やでした(;´Д`A ```
ちなみに0.5~1目盛ぐらいのときにオレンジ色のランプがつくんですが
ランプがついたのがトリップメーターで317kmの時点。
ってことはランプがついてから55kmは走れるってことですね┴┬|´Д`*)bネッ♪
(※無駄な知識)
SAのスタンドはリッター131円なんていう法外な値段だったので
10リットルだけいれてとっとと帰りました(*´ェ`*)
そんでまぁ、高速走るとフロントに虫がびっしり付くじゃないですか。
あれほっとくと虫の体液がとれなくなって後が付くとかいう話なので
その日のうちに洗車だー!って行きつけの洗車場に行ったわけです。
するとまた事件が・・・。
財布には小銭がまったく無く、英世と諭吉しかいなかったので洗車場備え付けの両替機へ・・・。
両替機へのいたずらが頻繁になっており、修理が出来ません。
ご利用される方は500円か100円を準備してからご来場ください。
・・・(´ρ`)ぽか~ん
いや、小銭ないし。
キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ
自販機発見(`・ω・´)
欲しくもない500mlお茶を買ってお釣りをゲットだぜ作戦!
850円のおつりをわしづかみでゲットして財布に突っ込み洗車機へ・・・。
ここの洗車場は500円なので財布の中から100円玉を探すわけですが・・・
100円・・・50円・・・100円・・・50円・・・・50円・・・え?
50円・・・100円・・・100円・・・50円・・・50円多いな・・・
(;゚Д゚) ハアァァァァァァッァ!?
な、なんじゃこりゃー!
850円が100円玉4枚と50円玉9枚で構成されとるド━━━(゚ロ゚;)━━ン!!
洗車機の機械を見てみると50円玉は受け付けてくれないようで >┼○ バタ
しかし、虫を取らないと帰るわけにはいかない!
ってことで夜の10時にも関わらず、洗車をしてた他の方に
すいません、50円玉2枚を100円に替えてもらえませんか?
と逆両替をしてもらって無事に洗車できたのでした(´▽`)
ありがと、あのときの兄ちゃん!
恐るべし、洗車場じゃんぼ!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/04/21 00:41:18