• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月21日

姉さん、連続事件です。

琵琶湖のほとりから帰還(`・ω・´)ノ タダイマッ

帰り道は向こうを出るときにトリップメーターをリセットしてきたので
滋賀県大津市~神奈川県藤沢市の距離がわかりました。
新名神、東名阪、東名を使って420kmですね(´▽`)
事故渋滞に2回も巻き込まれたのでちょっと時間かかっちゃいましたけど
深夜だったら結構スラスラといけそ~。

そして・・・事件は現場で起きたのです!



ガソリンがねぇだぁ、ガソリンがぁ~(またかっ!)
別に限界に挑戦してるわけじゃないんですけど
前回よりさらにメーターがマイナス方向にいっちゃいましたε-(゚Д゚ll)フゥ…

とあるSAの手前の時点でガソリンが残り2目盛。
1目盛20km換算と考えてるので、次のSAまで60km・・・
マイナス分考えるといけるっしょ!ってことでSA素通り。

すると次のSAに着くときには写真のような状態でかなり冷や冷やでした(;´Д`A ```
ちなみに0.5~1目盛ぐらいのときにオレンジ色のランプがつくんですが
ランプがついたのがトリップメーターで317kmの時点。
ってことはランプがついてから55kmは走れるってことですね┴┬|´Д`*)bネッ♪
(※無駄な知識)

SAのスタンドはリッター131円なんていう法外な値段だったので
10リットルだけいれてとっとと帰りました(*´ェ`*)



そんでまぁ、高速走るとフロントに虫がびっしり付くじゃないですか。
あれほっとくと虫の体液がとれなくなって後が付くとかいう話なので
その日のうちに洗車だー!って行きつけの洗車場に行ったわけです。

するとまた事件が・・・。

財布には小銭がまったく無く、英世と諭吉しかいなかったので洗車場備え付けの両替機へ・・・。

 両替機へのいたずらが頻繁になっており、修理が出来ません。
 ご利用される方は500円か100円を準備してからご来場ください。

・・・(´ρ`)ぽか~ん
いや、小銭ないし。

キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ
自販機発見(`・ω・´)

欲しくもない500mlお茶を買ってお釣りをゲットだぜ作戦!
850円のおつりをわしづかみでゲットして財布に突っ込み洗車機へ・・・。

ここの洗車場は500円なので財布の中から100円玉を探すわけですが・・・

 100円・・・50円・・・100円・・・50円・・・・50円・・・え?
 50円・・・100円・・・100円・・・50円・・・50円多いな・・・

(;゚Д゚) ハアァァァァァァッァ!?
な、なんじゃこりゃー!



850円が100円玉4枚と50円玉9枚で構成されとるド━━━(゚ロ゚;)━━ン!!
洗車機の機械を見てみると50円玉は受け付けてくれないようで >┼○ バタ

しかし、虫を取らないと帰るわけにはいかない!



ってことで夜の10時にも関わらず、洗車をしてた他の方に

 すいません、50円玉2枚を100円に替えてもらえませんか?

と逆両替をしてもらって無事に洗車できたのでした(´▽`)
ありがと、あのときの兄ちゃん!

恐るべし、洗車場じゃんぼ!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/04/21 00:41:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

気分転換😃
よっさん63さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

2008年4月21日 2:30
遠距離運転お疲れ様です! (`・ω・´)ゞビシッ!!

役に立たない雑学ですが、国産車は給油ランプが点いてから、最低50kmは走れる仕様になっています。それを考慮して高速道路のSAは50km以内の間隔で設置されているはず・・・
最後に、高速道上でガス欠を起こしたら警察の御用となり罰金ですので気をつけて下さいwww

あっ、虫の屍骸や鳥フンは酸性なので車の塗装を侵食します。早期に除去した方が車に優しいですw
コメントへの返答
2008年4月21日 14:13
なんですってー(*゚ロ゚)ハッ!!
ランプついてから最初のSAに行けば問題ないんですね( ゚ρ゚)ホ・( ゚ρ゚)ホーーッ!!
最初のSA素通りした自分っていったい(*゚艸゚)
警察の御用ってのも知りませんでした(;´Д`A ```

ということはアルカリ性の液体をかけて中和・・・素直に洗います(´▽`)
今回、いろいろと勉強になりましたwww
2008年4月21日 7:05
ガソリンは早めに入れましょうねヾ(・ε・`*)

洗車場で小銭がないことってよくあるある('A`)
自販機にイジワルされることもよくあるある('A`)
500円玉入れたら素通りでおつり出るとこにカラーンって。
何回入れてもカラーン・・・(≡д≡)ナンナン
別の日に、1000円札入れたらウィーンって戻ってきて、何回やっても戻ってきて。
で、自販機よく見ると『小銭中止』・・・(≡д≡)マジナンナン
コメントへの返答
2008年4月21日 14:15
ガソリン少ないと車体が軽くなって燃費が・・・
って気にして無い人が言ってみる(*゚艸゚)

それは自販機が正しいような・・・(笑)
ちゃんと「小銭ないです」って言ってるのにwww
でも小銭中止の自販機って痛いな~。
丁度お金があることって少ないし(*´・д)(д・`*)ネー
(≡д≡)ナンナンっておもしろ(*゚艸゚)
2008年4月21日 7:09
長距離運転お疲れさまですo(^-^)o
そのまま西へ走ってもらえれば……ねぇ(笑)
私も昨日北九に行った時、虫が凄かったですがオフ会場に着いて即効フキフキしましたよ♪
虫は車の塗装には大敵ですからね(o^-')b

高速でのガス欠は怖過ぎるんで早めに給油してます(^_^;)
警察のご厄介にもなりたくないし(爆)
コメントへの返答
2008年4月21日 14:18
西って・・・山口遠っw
めかりに行かれてたみたいですねw
地元がそっち方面なんてめかりはたまに行きましたよ(´▽`)
ふきふきで取れない虫っていません!?
大きい虫がついてたりするとかなりショックなんですよねε-(゚Д゚ll)フゥ…

JAFとか保険屋さんをとっとと呼んで警察に見つからないうちに逃げられないんですかね(笑)
2008年4月21日 12:03
お疲れさまですm(__)m
しかし楽しい旅行と比べてガソリンや洗車では踏んだり蹴ったりでしたね( ̄ー ̄;)

ガソリン残量はヤバいと思っていても結構残っていること多々でした(笑)
コメントへの返答
2008年4月21日 15:01
車持ってなかったころは遭遇しなかった事件も起きるんでそれはそれで面白いんですけどねw

ランプついてから50kmはいけるようになってるんですよ~、知ってました?www
2008年4月21日 16:59
おおっ!!
僕は、小心者なのでランプを点灯させたまま走るのは無理です
すぐにGSに入ってしまいます
何度も高額の燃料を入れたことか(涙

自販機のおつりで50円玉が9枚も出るんだ~
びっくりです!!
昨日、僕も洗車しましたよ
おかげできれいです♪
コメントへの返答
2008年4月21日 21:56
もう検証(?)は終わったので今度からはランプがついたら給油することにします(´▽`)
行きつけのスタンドじゃないと高かったりしますよねぇ。

いくら釣銭切れでも9枚はひどいですよね!!!
財布がパンパンですよ(゚∩゚#)ムスー
洗車したんじゃなくてしてもらったんでは(゚m゚*)w
2008年4月21日 20:02
という事はあたいの車だったら、きゃ~逮捕だ~!
39キロくらいしか走れない~!

そうです、大体自動車専用道路上でガス欠になると、キップ切られちゃうという話です。なったことないので良く分かりませんが・・・。

予定して大丈夫だろ、とおもってたら、鈴鹿でアイドリングを長く続けているうちに10Lくらいなくなったのでひやひやして高速の入り口のGSまで走った事思い出します。そのbBだったら35キロくらいしか走れない計算!予備タンク積んどく必要ありです。

虫の死骸は本当に嫌ですねェ~、あんまし付いてるので途中のSAで洗った事もありました。阪和自動車道は強烈です。蚊の吸った血まで飛び散って何時も悲惨な状態になってしまいます。たまにかな分が大きな音をたててガラスに激突してくるし・・・。心臓口から飛び出しそうになります、また今年もお盆には走るんだ~と思うと洗車のことで気が重くなります。
コメントへの返答
2008年4月21日 21:59
そんなに燃費が悪いんですか(;´Д`A ```
あぁ、アイドリング中もどんどんガソリンはなくなっちゃうから距離だけで考えて大丈夫とか判断したら危険ですね(*゚ロ゚)
予備タンクはガソリン高騰に備えるアイテムだと思ってました(゚m゚*)
10リットル缶だけでも積んでおけば安心ですねぇ。

血を吸った蚊もつくんですか(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
少量でしょうけど何事かと思いますね(汗)
友達はフロントのメッシュのとこに蛾がささってたって言ってました(((=_=)))ブルブル
2008年4月21日 22:34
私は実際、ガス欠した事があります。

あの時の、惨めで情けない気持ちを是非堪能してください(爆
コメントへの返答
2008年4月22日 0:25
まさにアニメのようなプスンプスンガクガク・・・って感じですかっ。
実際見たことも体験したこともないのでとても興味がありますw

プロフィール

人生初マイカー&初新車のアクセラちゃん。 少しずついじっていきたいのですが、知識も腕も伴っていないのでいろんな方のブログや整備手帳を参考にしたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2007/10/05 納車 大事に大事に育ててやります(`・ω・´)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation