リフレクター変えるぞぉぉぉぉぉぉぉ
と息巻いてたわけですが、事件はそう、唐突に起きるのです・・・。
半端なくあちぃ~!外気温計で見ると30℃・・・日本オワタ\(^o^)/
とか思いながら窓全開にしてSAB湘南平塚店へ。
ヤフオクで売ってあるリフレクターは防水処理がイマイチ物足りないってことなので
ホルツのシール剤(クリアタイプ)を購入。
あまりにも暑くて脱水症状になっちゃヤバイので
建物の外にある自動販売機でコカコーラ・ゼロのペットボトルも購入。
その場ですぐ開けると・・・ブシュシュシュシュシュ~
って・・・上から3cmぐらいが泡化してなくなりました( ´ρ`)地面ベチョベチョ
車内に戻り、クーラーをガンガン効かせて、リフレクター2セット、サイドマーカー1セットにシール剤をペトペト。
乾くまで車内のいろんなところに吊るしてました(´▽`)
サイドマーカーは助手席の上にあるハンドル?みたいなとこにw
(よく見るとリラックマが!)
リフレクターはLEDが仕込まれたブツなので配線をギボシ等で加工しないといけないんだけど
まだシール剤が乾いてないうちに触るのは嫌だったので
とりあえずサイドマーカーから取り付けてみようってことでパパッと。
↓
↓
わかる人じゃないとわからないってぐらい微妙な違い?w
まぁ、いいのいいの。
んで、次にとりあえず純正のリフレクターをはずそうかって思いリアバンパーの下に潜り込んでみる。
んー、リフレクターの爪はどこかなぁっと。
他の方の整備手帳で見る限り簡単に取り外しが出来るらしい。
お、爪発見。グイグイッ、グイッ・・・。
ん・・・?はずれそうにない(^・ω・^).....ンニュニュ?
ちょ!ネジがついてる!www
エクゼのバンパーには後ろに2個、左右に2個、計4個のリフレクターがついてるんですが
左右の2個に関してはネジをはずすだけですぐに交換できそうd(゚∀゚d)ォゥィェ!!!
しかーし、後ろの2個が・・・。
リフレクターを止めてるネジとボディーのフレームの隙間が皆無(;´Д`A ```
2mmぐらいかなぁ。厚紙しか入らないほど狭い(||゚Д゚)
エ、エクゼバンパー恐るべし・・・。
バンパーを下ろさないとリフレクターの交換すらできないとは( ̄_ ̄ i)タラー
しかもバンパーを下ろすためにはナンバーの封印もとらないといけない(´;ェ;`)ウゥ・・・
ってなわけで今日はあきらめ。
今度、陸運局が空いてる平日に封印をやぶってバンパー下ろして配線加工して取り付けて再封印・・・。
大変だぁ~~~~~~((((((ノ゚⊿゚)ノあぁ
Posted at 2008/06/14 23:52:16 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | 日記