• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆすけのブログ一覧

2009年01月14日 イイね!

東京オートサロン2009!(その他編)

ようやく残りの写真もアップ~。
枚数が多いので4枚斬り!にしてみました(´▽`)

そこまで車に詳しいわけではないので
素人目に見て、「おっこれは!」って思ったのをちょこちょこっと撮っただけですが・・・。

   

エリーゼかっこええ(*´д`*) 桜餅子がセカンドカーにするとかしないとか・・・(*´д`;)ヘェ
audi TTかっこええ(*´д`*)
え、これがFD!?みたいなのもたくさん。

   

GT-Rの出展が多かった。
カプチーノベースのGT-Kとかいうのもあったりw
LED球のイカリングは明るくて良かったなぁ。

    

ダックスガーデンのアテンザ用エアロとアクセラ用エアロ(いのっち号)。
キラキラ~&コワモテ~。
ガヤルドとムルシエラゴはエアサスのパフォーマンスで常にプシュプシュ言ってましたw
最近のBMW&ベンツの顔は好き。

   

車種が違うとDAMDも随分違うのね~っと。
ドラゴンなんちゃらとかいう塗装がスゴイ。IQは横幅が思ったよりデカイ。
萌え~。桜餅子はメッシュ&内装のピンクだけ気になってたようだ(*゚艸゚)
ここにもいました初音ミク。



カメラの電池がなくなった&足の裏が痛い~のであまり撮れずヽ(゚▽、゚)ノ

※フォトギャラリーの写真はまったく同じものですヾ(´ー`)ノ
 痛車の写真数が一番多い・・・ような(・ω・)

Posted at 2009/01/14 01:22:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | ブログ企画用
2008年12月17日 イイね!

湘南海岸の一風堂で

湘南海岸の一風堂でンマンマ中(*´∇`*)

白丸元味+替玉+明太子ごはんで1250円なり~

明太子ごはんは別になくてもよかったなw
↑1000円突破の元凶
Posted at 2008/12/17 20:46:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | モブログ
2008年10月18日 イイね!

また殻割り!?6連の巻 & 船釣り初体験

また殻割り!?6連の巻 & 船釣り初体験先週の連休は、船釣り&姫イカ化のために実家へ(`・ω・´)

自分のアクセラはまだ4連のままなのに、
先に桜餅子の姫を6連にすることになるとは(´;ェ;`)ウッウッ

うちのもそのうち施工してやるからなぁぁぁぁ。
材料はある!(`・ω・´)






てなわけで、仏間を占拠してまずは下調べ・・・。
(画面は脱線して他のサイト見てるとこ)



と横からノーパソを覗き込むのが好きなうちの甥っ子。

かなりのアホで将来が心配。




今回は6連(" ̄д ̄)ということで、ウィンカー部の加工が必要なため
ホームセンターにてホットナイフを購入。

みんカラの整備手帳を参考にウィンカー部のメッキ部分をホットナイフで
ゆ~っくりゆっくり切ってたんですが、手がすべって左手の親指にザクッ(||゚Д゚)
熱したナイフで切れたためか相当痛く、すぐに赤い血玉が・・・( ̄□||||!!

もうイヤだと思ってたら、桜餅子が「桜餅子がやる~ヽ(・∀・)ノ」となんだかノリノリ。
どうやらこういう作業は好きらしく「ホットナイフは面白そう(*・∀・*)」だそうな(゚Д゚)

ウィンカー部のメッキ部分、オレンジ色のリフレクター部分を
左右で計4個やってもらったんですが、自分でやるより出来がイイ(*゚▽゚*)
こういう作業は桜餅子にしてもらうのがグッ!(*゚∀゚)b

ホットナイフ作業は完全におまかせして
こっちはこっちでイカリング取り付け用のミゾを作って穴を開けて・・・。


6連はインバーターが2個必要なため、殻閉じのときに中にしまうのがかなり大変。
(`Д´)ムキー!となりながら開けたり閉めたりを繰り返したε-(゚Д゚ll)フゥ…




ってなわけで完成ワ――ヾ(o・ω・)ノ――イ



「今回は整備手帳用の写真をちゃんと撮るよ!」とか言っておきながら
いざ始めてみるとそんな余裕はどこにも無く( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ




その翌々日ぐらい・・・
桜餅子の親友夫婦と一緒に桜餅子パパの船に乗せてもらい朝早くから船釣りへ



奥の方に見えているのはマツダの工場で、岸壁にデミオらしき車が500台以上?(超適当)が並んでた。
残念ながら新型アクセラっぽいのは見当たらず(゚ε゚ )ちっ


今の時期はアジがよく釣れるらしく、針を海に落としたら即釣れる様な入れ食い状態(*´ェ`*)
大きさは15cm~20cmぐらいで一度に3匹釣れちゃったり


釣れ過ぎで暇な時間がなかったことと、手がオキアミでわやだったので
カメラを構えられず写真が全然撮れなかった(´・ω・`)
もうちょいあるけど顔が写ってるのは使っちゃダメらしい(゚ε゚ )ちっ



3時間ほど楽しみ、帰路へ~~~~~~~~~~~~~~ー(・∀・)ー ブィーン



移動時間も含めて3時間ぐらい、4人で150匹o(*´д`*)oツレスギ
そしてバケツ重すぎ(・ω・;)

袋にわけてそれぞれの家へお持ち帰りしたんだけど
うちの家族は獲れたてのプリプリアジを美味しく頂いたらしい・・・
(神奈川へ帰る日だったので食べる時間が無く(Tへヽ)(/へT) シクシク..)



今度実家へ帰ったときは何釣りに連れて行ってもらえるんだろうo(ёεё )o( ёзё)o
Posted at 2008/10/18 15:43:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年09月28日 イイね!

朝原引退レース in スーパー陸上

朝原引退レース in スーパー陸上秋分の日で祝日だった23日(火)は等々力競技場へ
スーパー陸上を見に行ってきました(`・ω・´)


元々こういった陸上競技大会などは興味がなかったんですが
桜餅子が「生で末續さんが見れる~(*゚Д゚*)ムハムハ」と
早々にチケットを入手していたんです(*゚艸゚)



まぁ、北京オリンピックで感動をくれた男子400mリレー銅メダルメンバーの4人が
100mで対決するってだけで行く理由にはなるんですけどねw


日本人100m対決は朝原(3位)が制して、引退レースで見事に魅せてくれましたね(*´ェ`*)
(塚原4位、末續5位、高平7位)

その後は朝原の引退セレモニーがあり、「ありがとう朝原」の横断幕を掲げて
トラックを1周する選手をパシャパシャと(・(エノ■ゝ

 

 



(゚~゚;)え、末續ばっかり?

だって「末續さんメインで撮ってね+.(*´∀`*)゚+.ヨロチク」という
神のお告げが聞こえたんで仕方ないですw


まぁ、ちゃんと他も撮ってますよ(`・ω・´)b



大会に参加はしませんでしたが、男子100m金メダリストのウサイン・ボルトも来てました。



んで、朝原へ花束とメッセージを・・・何て言ってたっけな(* _ω_)...



予想以上に胴上げが高かったので切れました(;´Д`A ```


最後に朝原1人で朝原のペースで100mを疾走。



ヨーイッ(*゚Д゚*)



ドンッ(*゚Д゚*)



ゴールッ(*゚Д゚*)ハヤッ




朝原の最後の一言。
 「選手生活の最後にこんな幸せな最後を迎えられることはそういない。
  本当に感謝でいっぱいです」

陸上選手でこれだけ大々的な引退セレモニーは前例がないそうな。
いい形で引退を迎えられて本当に幸せでしたよo(*´д`*)o

感動をありがとうヾ(*TωT*)ノ
Posted at 2008/09/28 15:52:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2008年09月18日 イイね!

緑のたぬきと~緑のた~ぬ~き~♪

緑のたぬきと~緑のた~ぬ~き~♪以前のオフ会でゲットした「緑のたぬき@関東&関西(ちべっとさん提供)」をようやく食べることが出来ました(`・ω・´)

 「一緒に食べ比べするんやけ、一人で食べんでよ(≡д≡)」
 と桜餅子に釘を刺されてたもので( ̄∀ ̄;)


昔から食べ慣れてることもあるせいか、
やっぱり濃い目の関東版が好き(。-ω-。)ノ☆・゚:*:゚

というか、山口や九州にあったのも関東版なんだろうか。
関西版は大阪周辺限定?(*゚ω゚*)ん?

赤いきつねはまた次回。うどんは薄味もいいかもな~。

ちべっとさん有難うございました(*´ェ`*)ノ
Posted at 2008/09/18 02:06:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

人生初マイカー&初新車のアクセラちゃん。 少しずついじっていきたいのですが、知識も腕も伴っていないのでいろんな方のブログや整備手帳を参考にしたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2007/10/05 納車 大事に大事に育ててやります(`・ω・´)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation