• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆすけのブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

怒涛の1週間 後編(食事会&ガーリガーリー君)

怒涛の1週間 後編(食事会&ガーリガーリー君)そして、来月に例のビッグイベントを控えていることもあり
今週の頭の22日(日)に桜餅子の親とうちの親で食事会を

してきましたー

(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)アワワ





ほんとに何を話したらいいかわからず、

 自己紹介とか親紹介とかするんやろうか・・・
 今後のことも話すんやろうな~
 何?乾杯とかするの?
 締めの挨拶するの?

なーんてソワソワしてましたが、心配するほどでもなく
懐石料理のお店で向かい合って昼食を食べながら談笑しました(´▽`)ノ

まぁ、あらかじめお互いの親に何回も会ってたのも良かったのかな(*゚▽゚)
おそらく緊張していたのは初対面となる親同士だけだったと思う(*゚艸゚)


この後は隣の市に住んでいるばーちゃんの家へ行き、報告&桜餅子初披露(*´∇`*)
おなかいっぱいだって言うのに、みかんの山やらアンパンの山やら出てくる出てくる・・・w
実家ではたまに会ってたんだけど、ばーちゃん家に行くのは久しぶりだったから
やっぱ嬉しかったんだろうな~(*゚▽゚)*。_。)
逆の立場だと孫が来ると嬉しいだろうしねΨ(*`Д´*)Ψ


桜餅子家からも結構近いことがわかったので、
山口に帰ったときはたまーに顔を見せにいってあげよう(b゚エ゚)ネッ♪



そしてかっ飛ばしてうちの実家へε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!
新しく実家の家族になったミニチュアダックスの「くう」ちゃんや
妹夫婦の甥っ子達と遊んできました(`・ω・´)
「くう」ちゃんも甥っ子達もかわえええええええ(。・ρ・)ジュル
あのまま大きくならんかったらいいのにwww


月曜日は仕事なのでその後、山口宇部空港から羽田へ帰ってきました。
家に到着したのは23時過ぎε-(゚Д゚ll)フゥ…チカレタ

1週間お疲れ様でした(*´ェ`*)ノ









あぁ、そうそう、忘れたいことが1点ありました。

旅行中のとある立体駐車場の出口でのこと。
駐車券入れてお金払うとバーがあがるタイプだったんですが
出口は右折でも左折でもどっちでも出来たんですよ。

最初右折しようと思って斜め右に出たんです。
(ちょっとした斜面でバンパーするので斜めに)

んでも、あーやっぱ左に行こうっと思って
ちょっとだけバックしようって思いました。

そして左側をちょっと覗き込もうとしたんだっけかなぁ。
さっき駐車券&お金いれたときに開けた窓がまだ開いたままと思い込んでたようで
頭を窓から出そうとして窓ガラスにゴツンっと・・・(ノ(エ)< ;)イテェ


それで動揺したのか・・・


後ろには駐車場出口のバーがすでに降りていたのに下がってしまったようで



ガリガリガリガリ・・・(゚△゚;)え?


≡≡≡≡≡ヾ(>▽<ヽ)エッ!?


マ(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ジィィ!?


後ろを振り向くと、バーがちょっとあがってました( ̄□||||!!ヤッチマッタ



コンビニへ移動して、リアのドアを見てみると・・・











・・・。

もうだめぽ。銀色の鋼板が見えちょります(´;ェ;`)ウゥ・・・

今までで最も深い傷をつけてしまいました。。。(* _ _)oバタッ

Posted at 2009/02/24 20:53:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月24日 イイね!

怒涛の1週間 中編(北陸旅行&雪見温泉)

前回の続き

2月15日(日)
 ってなわけで神奈川から石川県加賀市へ向けて出発!
 寒ぶりが美味しい時期のうちに富山の氷見へ行ってぶりしゃぶを食べようっていう計画ですw

 月火は雪が降るとの予報だったため前日にディーラーにてスタッドレスに換装済み(`・ω・´)
 東名厚木ICで乗って下回りで滋賀を通って石川県へ。
 5時間半ぐらいだったかな~。普段山口まで行ったり来たりしてるので意外と近いなって印象(||゚Д゚)
 
 旅館に到着したのは夕方だったのでちょっと休憩してから晩御飯。

   

 今回は2泊3日だったんですが1泊目と2泊目はあえて違う部屋にしてもらいました。
 1泊目は川沿いの露天ヒノキ風呂付きの部屋。
 2泊目は山沿いの露天岩風呂付きの部屋。 

   

 せっかく風情あるいい露天なのにデジイチの充電器を紛失してしまい、
 コンデジ&ケータイしかありませんでした。うーーーー、残念すぎる(´・ω・`)・・・
 付近の電気屋さんを回ってみたんですが需要もないらしく取り寄せになるとのこと。
 今欲しいんです!!!オーイッ!!L(゚□゚o)オーー(゚|□|゚)ーーイ!!(o゚□゚)」オーイッ!!
 まぁ、無いものは無いから仕方ない


2月16日(月)

 2日目は特に予定も立ててなかったのでふら~っと金沢市へ。
 すでに雪が降ってたので屋外の観光地はほぼダメだったんですよね~。
 というわけで屋根のある近江町市場へ。ここは有名らしいですね(b゚エ゚)

   

 近くに漁港があるので獲れたてピチピチな魚介類がたくさん。
 市場の中にも食事を出来る店が何件もあり、どこも新鮮な食材を売りにしてました。
 どの店がいいかなんてわからない(どこも行列)ので適当にチョイスして入ってみたら良かった(*゚▽゚)


 宿に戻って2泊目の部屋へ。
 部屋自体は古くてイマイチでしたがお風呂がよかったですヾ(*ΦωΦ)ノ

   

 温泉に入ってるときも絶えず雪がパラパラと・・・(*´ェ`*)
 朝起きたらさらに積もっててびっくりw

   


2月17日(火)

 そして最終日~。
 お昼前にチェックアウトをして富山県氷見市へ向かって北上!
 この日も雪が降ってましたけど北陸道は走りやすいので楽でした( ̄∀ ̄*)

   

 氷見の道の駅にて寒ぶりを丸ごと購入!
 半身にしてもらいそれぞれの実家に送ってもらいました。
 かな~~~~り美味しかったというメールが来たんですが自分たちはこいつを食えず・・・(´・ω・`)

 この後に寄った寿司屋でぶりしゃぶを食べただけ(゚ε゚ )ちっ

 まぁ、ぶりしゃぶがかなーり美味しかったので大満足ですけどねヾ(´ー`)ノ



 帰りは新潟の方から上信越道を通って帰って来たんですが
 北陸道のあっち方面は長いトンネルがたくさんあって危険ですね!w
 なんたって2km~5kmぐらいのトンネルばかりで車もあまり走ってないとなると
 そりゃもう・・・ねぇ?w'`ァ'`ァo(*´д`*)o'`ァ'`ァ



 いくつか載せてない写真を簡単な説明付きでフォトギャラリーへ
 石川富山旅行①~いざ!ぶりしゃぶ~
 石川富山旅行②~いざ!ぶりしゃぶ~
 石川富山旅行③~いざ!ぶりしゃぶ~


そして、後編へ・・・。
Posted at 2009/02/24 03:26:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月24日 イイね!

怒涛の1週間 前編(バレンタイン&誕生日)

先週はバタバタしていたのでまとめて~(っていつもこれだ!)


2月13日(金)~14日(土)

 桜餅子が姫(黒いアクセラのこと)に乗ってやってきた(*゚▽゚)
 いつもどおりこっちもアクセラに乗ってお出迎え~と思いつつも
 到着するまで結構時間がかかりそうだったので合流できそうな地点に向かって西へ西へ。
 結局、静岡県の浜松あたりですれ違い・・・( ̄□||||!! アワワ
 急いで引き返して焼津あたりで合流しましたヽ(゚▽、゚)ノ ウヘヘヘ


2月14日(土)

 ぼけ~っと2人で寝ているところへクール宅急便が到着。
 相当眠かったので、何が届いたかよく考えずにその辺にポンッと・・・。

 ちょっとして「早く開けーよー(*`・ω・´*)ノ ベシッ」と起こされ
 (*゚ロ゚)ハッ!!ま、まさかと思い、さっきのブツを開けてみると・・・

 

 バレンタインチョコでした☆⌒Y⌒Y⌒ ヾ(o´エ`)ノ ヒャッホーウ♪
 千疋屋のチョコとホワイトチョコで包まれた生イチゴ(*´д`*)ンマンマ
 来年は手作りチョコだそうです(*´д`*)手作りじゃなくてもうれしいけどw


 その後、「1日早いけど・・・(* ̄艸 ̄*)」ってことで
 誕生日プレゼントをもらいましたヤタ━━━━━ヽ(*´∀`*)ノ ━━━━━!!!!
 クリスマスにはロアアームバーをもらいましたが、
 誕生日は何とマロヤ製のボンネットダンパーw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

 前からプレゼントとして買おうと企んでたところ、サウナさんのこの日記へのコメントを見て、
 自分で買ってしまうんじゃないかと焦ってたそうな(*゚艸゚)www

 プレゼントの箱の中にはボンネットダンパーが・・・ん、2本?w
 シルバーカーボンとブラックカーボンが入ってますが(`・ω・?)

 「好きな方選んで(*`・ω・´*) 」

 自分のアクセラは「青、銀、白」で統一しているのでシルバーカーボンを選ぶと

 「やっぱりそっちと思った(* ̄艸 ̄*)」

 んでもう1本の黒いボンネットダンパーはというと「桜餅子もつけるー(*`・ω・´*)ノ 」と
 いうことで買ったんだとさw 負けず嫌いめw
 んでまだ2人とも装着してません、いつつけよっかね~(*'へ'*) ンー


2月15日(日)

 そして誕生日!

 はっぴーばーすでぃ、自分!
 
 まだまだ20代。がんばるぞド━━━(゚ロ゚;)━━ン!!

 んでここから2泊3日で北陸へぶりしゃぶ旅行です。
 準備もろくにしてないので2人であたふたと準備して出発!

 ってわけで誕生日だったのにブログもアップできてませんでした(;´Д`A ```


 つ・づ・く・・・
Posted at 2009/02/24 00:38:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年02月12日 イイね!

ラムエアのサウンド動画アップ(*´ェ`*)

そういえばターンパイクに行った時に動画(絵はないけど)を撮ったのを忘れてました(* _ω_)...

吸気はAutoExeのラムエアインテークシステムで
排気もAutoExeのプレミアテールマフラーです。

他は何もいじってません。



最初に車が通り過ぎるのを待って、
その後2500→3500→4000→5500→6500って感じで回しました。

車外のワイパー付け根にケータイを置いて撮ったんですが
マイクがしょぼいせいかバリバリ鳴ってます。

実際はここまでバリバリ言ってないですね~(*・ω・)

ボシュッって音も実際の方がよく聞こえます。

初めてのYouTubeアップロードですがケータイの動画そのままアップできるし、
動画編集とか考えなければ簡単でいいですねw
Posted at 2009/02/12 23:19:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2009年02月12日 イイね!

箱根ターンパイクに行って来た(*゚▽゚)

今は、TOYO TIRES ターンパイクという名称に変わったらしいですが長ったらしいです・・・(* _ω_)

思い立ったのが15時。
早くしないと暗くなってしまう~と思いながら小田原厚木道路をひた走る(`・ω・´)

16時30分ぐらいに登り口に到着。
まずは登りでビューンっと。
展望駐車場とかいう場所に停めてパシャパシャ。

  

出発したときは晴れてたのに到着すると完全に曇ってました(´・ω・`)

休憩している時に、BMW軍団や弄りまくったS2000がかっ飛ばしていくのを見てたんですが
とてもじゃないけど、アレの前は走れない(・ω・;)
まぁ、登りは途中に登坂車線がいくつかあるのでそこでゆずることが出来ます(*゚∀゚)b



そして移動して、ターンパイク・ビューラウンジで折り返し。
こっからは車のパワーが必要ない下り((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪

少し下ったところにあるでかい駐車場へ突入。

  

ここにはエンジンブレーキの使い方の看板があります。
下り坂が10km以上続くため、ブレーキパッドの熱でフットブレーキが効かなくなる恐れがあり、
エンジンブレーキがとても重要らしいです(* ̄ρ ̄)”ほほぅ…



駐車場を出てちょっと走っていると、後ろからすごいスピードで迫ってくる現行Civic Type R (||゚Д゚)
がんばって走ってましたが後ろを気にしながら走ると危ないので
道を譲ってからその後を追っかけるε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!

往路も復路も結構飛ばしましたが、ターンパイクは運転してて楽しいですねヾ(´ー`)ノ
ロール+純正シートのせいでカーブのときに体が安定しないけど
バケットシートをいれるつもりは無いので(ユアブランド被せてるし)これで我慢(`・ω・´)



話は変わって、今回HDR(ハイダイナミックレンジ合成)の写真作成に挑戦してみました。

露出を変えた複数枚の写真を撮り、HDRイメージ作成ソフトに突っ込むんですが、
今回、使用したツールは『Dynamic Photo HDR』というもの。

みんカラで使ってる人がいて、その人の写真を見て自分もやってみようと・・・。
全部英語なのでよくわからんですが、勘を頼りにいじくってみる。

そして出来た画像がコレヾ(´ー`)ノ

 → 

雰囲気出るなぁ~(ノ゚(エ)゚)ノ

 → 

いい感じだけどノイズが(||゚Д゚)

まだまだ使い方がわかりません・・・ (o_ _)o バタ
Posted at 2009/02/12 00:40:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

人生初マイカー&初新車のアクセラちゃん。 少しずついじっていきたいのですが、知識も腕も伴っていないのでいろんな方のブログや整備手帳を参考にしたいと思ってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2007/10/05 納車 大事に大事に育ててやります(`・ω・´)

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation