• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月07日

モータースポーツ記録Vol.2

モータースポーツ記録Vol.2 初走行でいきなり事故ったので、すっかり自信を失い参加する予定だった走行会を2つも蹴ってしまいました…
そんな時、友人から誘われていた走行会が間近に迫っていたことを思い出しますが、ブレーキパッドが相変わらずノーマルのままだったので、交換がもし間に合えば参加すると返事を出すことに…

走行会の1週間前、東京に行く機会があってその時たまたまAPITでカスタマイズフェアなるものが開催されており、ENDLESSのブレーキパッドとフルードの交換を割引で出来るという話が舞い込んできたので、4/6まで(走行会前日)に出来るなら購入すると相談したところ6日に京都のAPITで出来ると言われたので、ほぼヤケで購入しました()
もしここで間に合わないと言われたら走行会に参加せず、そのままモータースポーツからフェードアウトしていたでしょう…(良いのか悪いのかw)

ENDLESSのブレーキパッドMX72、新品のブレーキフルードに交換してもらい、その足で向かうのは備北ハイランドサーキット。今回はここでのフリー走行会に参加することになりました。

熟練者クラス、経験者クラス、未経験者クラスの3つに分かれて走行したのですが、未経験者が圧倒的に多かったのと自分が一度サーキット走行していたためまさかの経験者クラスに押し込まれることに…経験者つっても一回しか走ってないしそこでいきなり事故するほど運転下手くそなのに…

備北ハイランドサーキットはコーナーがまあまあ多いですが見通しも良く比較的走りやすいコースではあったのですが、事故のせいで回る・滑る恐怖に取り憑かれてしまい、まともにアクセルも踏めずステアリングも切ることができず、経験者クラスにも関わらず危ない運転を繰り返していたことが目に余ったのか2枠目から未経験者クラスに降ろされることに…いや初めからそうしてくれ…(泣)
2枠目も同じような走行しかできずそのまま午前の部が終了。ぶっちゃけ全然楽しくなかったです…

午後からも同じようにクラスごとに走行する予定だったのですが、運営が面倒になったのか完全フリー走行に切り替わりました(笑)
なので比較的走行車が少ないタイミングを見計らってひたすら走り込むことに。
友人(サーキット初走行)に色々教えて貰いながら走ることで少しずつアクセルも踏めるように、ステアリングも切れるようになり、運転を楽しむ気持ちがほんの少しだけ出ました…
(サーキット初走行の友人に走り方を教えてもらうって自分、相当下手くそなんやなと思ってしまう時もありましたが…)

そんなこんなで走行会は終了。タイムは計測器の不調により1日未計測でした。タイムを知るとあまりの遅さに悲観的になっていたと思うので、計測無しでよかったのではないかと思います…
ブログ一覧
Posted at 2024/12/06 14:32:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

長旅の汚れ
くろネコさん

初心者スポーツ走行の準備、少しずつ
ヒトイロさん

ブレーキパッド遍歴
二ビクさん

ハチロク祭2024
フグ蔵さん

2025年5月25日 EVアタック ...
MDiエンドウさん

エボⅩ MX72プラスはフェードし ...
Dai@cruiseさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モータースポーツ記録Vol.6 http://cvw.jp/b/3506650/48151275/
何シテル?   12/20 10:20
燃費記録をつけるのによく使ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ4本+工具の車載方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 01:06:15

愛車一覧

スバル BRZ びーちゃん (スバル BRZ)
高校時代から乗りたかった車にようやく乗れました! 時間の許す限りは乗りまくります! 現 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation