• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月08日

ヘルメットの買い替え:3

続きです。

GTair2にはインカムを内蔵することができます。








ヘルメット後頭部に本体、サイドにコントローラーを埋め込み取り付けできます。
しかし、GTair2に内蔵できるインカムは、セナというメーカーのSLR2という旧式のものと、SRLメッシュという製品のみです。
SRLメッシュはそこそこ高性能ぽいですが、ビーコムからはいろいろかなり劣る印象です。

ヘルメット一体型のインカムなんてSFチックで憧れますが、せっかくSB-6XRを買ったのでこれを使います。

ビーコムのサインハウスからこんなものがでています。




GTair2、ネオテック2、Jクルーズ2にビーコムのインカムを取りつけるためのアダプターです。
この3つのシリーズは前述の様にセナの内蔵タイプのインカムを取りつける様に設計されているので、通常のインカムのホルダーを取り付けようとしたら変な位置に(かなり後方)にベルクロ両面テープで貼り付けるしかなく、とてもかっこ悪いです。

しかしこれをつかえば…












とてもスタイリッシュに取り付けることができます。

かなり気に入ってつかってますが、そのうち不満点がでてきました。

ビーコムのインカムは中位グレードのONEと上位グレードの6XRはマイクとスピーカーの接続が別々です。
写真の様にコードが2本あります。
(入門グレードのplayとtalkは纏められていて1本になってます)

このケーブルがほそくて頼りないのと、ビーコムは高価なインカムゆえ、盗難のターゲットになっており、ヘルメットをバイクに残して離れる時にはヘルメットからインカム本体を取り外すのが必須なのですが、それがとてもめんどくさいw

LEXINのB4FMはホルダーがボルトでプレートをつかってヘルメットを挟み込む様になっており、また1度使うとホルダーにインカムを取り付けると専用のキーをつかうか、ドライバーなどで強くこじらないと簡単にはホルダーから外せない構造でした。
また、安いインカムでしたので、盗難の危険性も低い(と思ってる)かんじです。

ビーコムの標準ホルダーはベルクロで貼り付けるだけか、添付のワイヤークリップでヘルメットの隙間に差し込むだけです。
ホルダーと本体もボタンを押したらスっと外れますw

また、ビーコム本体を取り外すには前述の様にケーブルを2本抜く必要があります。
下部の充電端子兼スピーカーケーブル(タイプC)と、先端部分のマイクケーブル(microB)です。

本体をとりはずすとプラプラぶら下がった状態になり、引っ掛けてすぐ断線させそうです。
3Dプリンターでつくられたダミーカバーがメルカリなどで売られており、本体の代わりにそれを取り付けたらプラぷらは解消できそうですが、外すだけでも面倒なのにそんなことできるかー!

うえからガバッとインカム部分だけでっかいクランプで咥え込むような盗難防止カバーとかあればいいのに!

せっかくヘルメットとインカムで10万近く出費したのにストレス溜まりまくりです!
ブログ一覧
Posted at 2024/06/08 22:51:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オイル交換で久しぶりにバイクに乗り ...
gankun33さん

ホンダCBF125Rにヘルメットホ ...
Cafe-R41さん

総額11万5千円!SHOEI最新G ...
Magnificさん

ヘルメットホルダー移設 (KSR1 ...
bcyさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「買っちゃったw」
何シテル?   04/16 18:22
べるべっとです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スマホホルダー最適解? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 07:47:37
中華 フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 11:31:48
ビックスロットル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 11:24:04

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
アクアNHP10前期からの乗り換えです。 今日ホンダに行って決めてきました。 納車は来週 ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
9月13日、納車されました! 外装は結構割れたり剥げたりしてます。 少しづつ外装の交換を ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカーです。 普段は嫁が乗ってます。 ときどき弄ったりを始めました。
トヨタ アクア トヨタ アクア
トヨタ アクアに乗っています。 走行14万キロをこえたときにハイブリッドバッテリーが死亡 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation