• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s_hayakawaの"ちよ号" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年2月11日

Sカム部の清掃。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
先日のカムソレノイド清掃の続きです。デュアロジックを取り外す時間も根気も根性もないので、潜って下からアクセスしました。ネジが3本緩めてあるところが該当箇所です。
2
カムのキャップを外すと、ミッションオイルが雨漏りのように滴ってきました。
3
キャップもバレルも清掃して、バレルには広温度対応の合成グリスを塗って、組みつけて作業は完了。これでN抜けが改善すればいいのですが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル添加剤リキテックM(LIQTEK M)投入

難易度:

F型スターター交換

難易度: ★★★

F型クラッチワイヤーケーブル交換

難易度:

ラックブーツ交換

難易度:

アクセルワイヤーが戻らない

難易度:

F型クラッチ/フライホイール交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月11日 23:18
こんばんは^^
作業お疲れ様です 完全にオイル漏れ起こしてるようでTT
そこまで漏れていると 残念ながら動作部にグリスを塗ってもセレクションソレノイドにはオイルが入りカプラー迄上がってきます
漏れ防止としては Sカムの内側にグリスを入れたいところですが
スリーブが完全に減っているかもしれません
因みに ギア抜けは どのギヤでも起こりますか?
コメントへの返答
2025年2月12日 3:06
度々ご教示ありがとうございます。

N抜けは、特に気温の低い朝、強くブレーキを踏んだ際に稀に起こる程度で、幸いなことに、デュアロジック・オイルを交換し、漏れ止め剤添加後は起きていません。

DTCはP291478(stored)で、チェックランプの点灯等はないので、いまのところは、バルブユニットには手をつけずに、メカニカルユニット清掃とキャリブレーションのみの対応で済ませるつもりです。

プロフィール

s_hayakawaです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーモーターの整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 20:46:04
[アルファロメオ MiTo] ミッション、エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 11:05:22
ミッションOIL交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 11:52:46

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
MiTo 1.4T コンペティツィオーネ_RHD(AT_1.4)に乗っています。
フィアット 500 (ハッチバック) ちよ号 (フィアット 500 (ハッチバック))
フィアット 500 (ハッチバック)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation