• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月21日

マークオーディオ色々

マークオーディオ色々 マークオーディオのドライバー色々です

これ全てメタルコーンですがフレーム(バスケット)は鉄だったり樹脂だったりしてます
(アルミフレームが少ない)が同じサイズの場合下位グレードは鉄で上位グレードは樹脂になっています。

鉄はプレスフレームなのでコストが安く樹脂は金型代がかかるのでコストが高いです。

ではなぜわざわざ高コストの樹脂フレームを使うのかと言うと


樹脂はダンピングファクター高いからです
(鳴きにくい)

多くの方はアルミフレームが高級で音が良いと思われていると思いますがフレーム単体をタップするとチーンと物凄く鳴きます。

ペーパーコーンは強度が弱く高音が出にくい(センターキャップをアルミにしたりサブコーンつけたり苦労してます)のでアルミの鳴きの音色を乗せてバランスさせてたりするんです金属系コーンにアルミフレームはうるさすぎちゃいます。

(ペーパーコーンの最大メリットは軽さ)

フレームの材質は良し悪しってわけじゃなく
素材の音色や音質を上手くバランスさせているってわけです

コストの安いモデルはコストの為に仕方がなく鉄フレームを使ってますがアルミテープなどでダンプすると鳴きが弱まりナチュラルな音になったりします。


スピーカー選びの参考になれば幸いです
ブログ一覧
Posted at 2024/09/21 08:05:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

キャンプでの暇つぶし🔥
とらまるさん

20250209 FC-WORKS ...
麺屋 魔裟維さん

ホイール修理
けん@ガレージさん

20250511 FC-WORKS ...
麺屋 魔裟維さん

20240908 FC-WORKS ...
麺屋 魔裟維さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@新横浜支店 さん

良いな〜
僕は弾丸ツアーですw」
何シテル?   06/18 20:21
よろしくお願いします。 マークオーディオを取り付けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

markaudio CHP90mica 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:06:13
寄り合い三昧での収穫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 14:48:51
サブウーファーユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 06:44:35

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
三菱 パジェロミニに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation