• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZU428のブログ一覧

2024年09月21日 イイね!

マークオーディオ色々

マークオーディオ色々マークオーディオのドライバー色々です

これ全てメタルコーンですがフレーム(バスケット)は鉄だったり樹脂だったりしてます
(アルミフレームが少ない)が同じサイズの場合下位グレードは鉄で上位グレードは樹脂になっています。

鉄はプレスフレームなのでコストが安く樹脂は金型代がかかるのでコストが高いです。

ではなぜわざわざ高コストの樹脂フレームを使うのかと言うと


樹脂はダンピングファクター高いからです
(鳴きにくい)

多くの方はアルミフレームが高級で音が良いと思われていると思いますがフレーム単体をタップするとチーンと物凄く鳴きます。

ペーパーコーンは強度が弱く高音が出にくい(センターキャップをアルミにしたりサブコーンつけたり苦労してます)のでアルミの鳴きの音色を乗せてバランスさせてたりするんです金属系コーンにアルミフレームはうるさすぎちゃいます。

(ペーパーコーンの最大メリットは軽さ)

フレームの材質は良し悪しってわけじゃなく
素材の音色や音質を上手くバランスさせているってわけです

コストの安いモデルはコストの為に仕方がなく鉄フレームを使ってますがアルミテープなどでダンプすると鳴きが弱まりナチュラルな音になったりします。


スピーカー選びの参考になれば幸いです
Posted at 2024/09/21 08:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月28日 イイね!

内張ぶった切り

音質を求めるなら内張ぶった切りは必須だろうとざっくりとジグソーで切ってしまいました。

アウターバッフル化は面倒くさいので切りっぱなしでアルミ製のグリルを付けてスピーカーを保護してます。

音は中低音が濃くなりました。スリット状のスピーカーグリルは音響フィルターになっていたようです。
Posted at 2023/03/28 20:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2023年02月15日 イイね!

電源のツイストペアケーブル化

電源のツイストペアケーブル化オーディオの電源ケーブルはMLFCの8ゲージをプラス・マイナス共にバッ直してます。ホームオーディオの経験からノイズ対策の為に捻ってツイストペアケーブル化してます。

20年以上前にカーオーディオをやってた頃は1/0ゲージ引き回してましたがコスト的にもノイズ対策的にもツイストペアケーブルだと思うんですよね。
Posted at 2023/02/15 09:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2023年02月15日 イイね!

吸音材

吸音材軽なので内装の裏側に吸音材はほぼないです。

オーディオ組むにあたってバラした内装の裏側に吸音材と制振材をペタペタと貼って静粛性の向上を図ってみました。

あとは地道に音のセッティングをして行きますか…
Posted at 2023/02/15 09:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年02月14日 イイね!

2way化

2way化マークオーディオのCHR90をフルレンジで聴いていましたがアリババで購入した0.4lほどのスピーカーエンクロージャーにマークオーディオの5インチドライバーを取り付けてダッシュ上に置きました。

クロスポイントを800Hz前後スロープは-12dBで繋いでます。

タイムアライメントはディスタンスモードでメジャーで測った適当な実測値を入力し、チャンネルゲインは適当に揃えてみて音出ししてみると…


ボーカルがセンター定位して音が車の外側に広がったように聴こえます。
これは楽しいですね。

ちなみにソースはAmazon music プレーヤーはiPhoneです。
iPhoneは機内モードとお休みモードに設定すると少しだけスッキリする様な気がします。

Posted at 2023/02/14 21:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カーオーディオ | クルマ

プロフィール

「@新横浜支店 さん

良いな〜
僕は弾丸ツアーですw」
何シテル?   06/18 20:21
よろしくお願いします。 マークオーディオを取り付けてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

markaudio CHP90mica 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 08:06:13
寄り合い三昧での収穫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 14:48:51
サブウーファーユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 06:44:35

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
三菱 パジェロミニに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation