• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月27日

ソリッド?メタリック?悪魔のZのミッドナイトブルーとは?

ソリッド?メタリック?悪魔のZのミッドナイトブルーとは? 「湾岸ミッドナイト」の登場する悪魔のZ…
主人公朝倉アキオの乗るS30型フェアレディZ
である。
「ミッドナイトブルーで塗装されたその車は、
まるで意思を持つかのように、またくるおしく
身をよじるように走るという。」

で…
そのミッドナイトブルーって、どんなブルーなんでしょ?

コミック版では、ミッドナイトブルーだとは語られても色味は分からないし…。
大鶴義丹が出てた、シネマビデオだと濃い〜ブルー?
映画のだと明るいメタリックブルーだったり…。

ホビーカラーで売っている、ミッドナイトブルーは海軍用でしかも半ツヤ…(^_^;)

果たして正解は?





blogram投票ボタン
ブログ一覧 | プラモデル制作活動の事 | クルマ
Posted at 2011/04/27 01:20:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

国産名車プレミアムコレクション90 ...
R172さん

おはようございます!
takeshi.oさん

DSEI Japan 2025
どんみみさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

免許更新partⅠ完了!
V-テッ君♂さん

いつものようにいろいろと
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年4月27日 1:41
30Zカッコいいですね><あの音で併走されたときはシビれました><
色は難しいですね^^;占いのラッキーカラーで「イエローグリーン」「マスカットグリーン」とかあり、どう違うんだよ!^^;って思いましたw
たぶん、ミッドナイトとかちょっと言ってみたかったくらいなんだと思います(笑
コメントへの返答
2011年4月27日 23:59
文句無くカッコ良いですね♪
自分は、バイクで高速乗っている時に、
スパッ!と抜かれました…(;^_^A
色…
どうとでも取れると、困っちゃうんですよね〜
( ̄∇ ̄;)

なるほど、言ったもん勝ちって奴ですね!
(笑)
2011年4月27日 1:51
おお写真のZ格好いいねえ。

ミッドナイトパープルはR33GT-Rにあったけど・・・。
コメントへの返答
2011年4月28日 0:00
外観もさることながら、インタークーラーとか
迫力です♪

ミッドナイトパープル…
の方向だと、メタリックですよね〜
2011年4月27日 3:24
ミッドナイトブルー

それは
ホテルにあるアダルトチャンネルのことです。。
コメントへの返答
2011年4月28日 0:02
壁|ωΦ*)…

別途有料チャンネルの事ですねっ!(笑)
2011年4月27日 7:11
自分が想像する「ミッドナイトブルー」色で良いんぢゃないですか(*^▽^*)ゞ

なすびの「サテライトブルーマイカ」もミッドナイトブルー系!


と思うのは、オーナーの自己満足!
(違うか・・・)

まぁこういうのって想像の世界っす( ̄+ー ̄)
コメントへの返答
2011年4月28日 0:03
実は、「サテライトブルーマイカ」がブラック
系の次に大好きな自分です…(*・ω・*)♪

Gリミの色…素敵です…(〃∇〃)

2011年4月27日 8:39
僕もよくあります。悩むよね~調色(^^
基本作る車が古いので、資料が白黒の時があるんです。
黒だと思って作ったら、紺色だったりwww

こういう時は自分の好みって決めてます。
「いや、おれのは黒でいい」とかね(笑
コメントへの返答
2011年4月28日 0:06
プラモの事でも悩み事いっぱいです(笑)

資料が少ないと、色とか困りますね…(;^_^A

自分も基本が絶版車なので…(笑)

黒いのは…違う車が待ってます…(*・ω・*)!
2011年4月27日 8:50
直訳すると、「真夜中の青」ですからダーク系の青(=紺系)ですかね?

しかし、真夜中は普通真っ暗(=黒)なんですが(^^; …

個人的なイメージですとダークブルーメタリックなんですがどうでしょうね~
コメントへの返答
2011年4月28日 0:09
青というより…紺色って感じですよね〜(*╹ω╹*)

ま…夜見ると黒に見える位、濃い青って感じで
しょうか?

自分も、以前作ったS30Zの色が明るかったなぁ
と思って悩んでいる次第です…(笑)
2011年4月27日 10:33
僕のS30のイメージはオレンジのボディで黒いボンネットです・・・
??それってマンマZ432です!

ミッドナイトブルーって夜明け前だから紫っぽいのではないのかと勝手に思っています。
夜明け♪前の~紫の~♪ハイウェ~ィ♪・・・・
コメントへの返答
2011年4月28日 0:10
432Z…ミニカーで持ってます♪
まさしく、そのカラーで…(笑)

ベレGでも、同じ感じでしたよね?

なるほど、紫っぽいですか…

そうなると、ますますM2のブルーブラックの
様な気がします…(笑)
2011年4月27日 12:35
色って難しいですよね^^;

他の人の作ったZを見て、その中で一番しっくりくる色にしてみてはどうですか?
ネットで自分の作品をアップしてる方が沢山いるでしょうし^^
コメントへの返答
2011年4月28日 0:12
一度塗ってしまうと、直しづらいので慎重に
なってしまいます…(゚∀゚ ;)

一台だけ、これはイイ!と思ったのが、ダーク
ブルーメタリックでした♪
2011年4月27日 14:00
あくまでもイメージですけど、限りなく黒に近い青=濃紺かな~
01のブルーブラック+メタリックなんかどうょ(^-^)b
コメントへの返答
2011年4月28日 0:17
ブルーブラック…憧れる色ですね〜♪

なるほど、メタリックをプラスして…φ(.. )

とりあえず濃紺の方向性になりそうですね〜
(*╹ω╹*)♪
2011年4月27日 17:53
おいら、SSSで限定発売してた
悪魔のZに塗ったミッドナイトブルー持ってますよ。

実際にロードスターに塗りました。

濃い色ですが、青みとメタリックが強く出てる色でしたよん。
コメントへの返答
2011年4月28日 0:19
(*╹ω╹*)…じゃあ、その色を没収します!

Σ(゚∀゚ノノ …ってか、随分とレアな色をお持ちで
すねっ!!


おは玉に持ってきて下さい…(人´∀`)
2011年4月27日 19:57
S30のボディサイズの小ささにびっくりした記憶があります^^
ちなみにS130も結構好きだったり。

自分のイメージでは、やはり紺色でしょうか?
それも濃い目の。
なかなか狙ったとおりの色にするのは大変なんですけどね^^ヾ

兄がかなり前に作ったS30は、まるでインプレッサのようなブルーになってしまいました(笑)
コメントへの返答
2011年4月28日 0:22
ロド乗りの私達にとっては、丁度良い大きさ?
(笑)
実は…幼少時はS130Zの方が好きでしたっ!
(爆

やっぱり濃紺系のイメージが強いみたいですね
♪後は、メタリックをどうするか…。

手持ちのメタリックブルーが、まさしくWRC
用のブルーメタリックです…(笑)
2011年4月27日 19:58
私もToshi80さんと同じくR33のミッドナイトパープルを想い出しました。
ま、半ツヤもいいんぢゃないですか?(^_^;) ←無責任発言…(^_^;)
コメントへの返答
2011年4月28日 0:24
ミッドナイトパープル…R33のは好きですけど、
R34のはマジョーラが入っていて…
ちょっとイマイチです…(;^_^A

半ツヤ…でも最後にツヤありクリヤーを塗って
しまえば大丈夫な気がします…( ̄∇ ̄;)
2011年4月27日 20:50
インプレッサをミッドナイトパープルで…
全塗装した… おバカさんです♪

http://minkara.carview.co.jp/userid/523201/blog/15336265/

昭和の香りがする? 写真を…
ご堪能ください(笑
コメントへの返答
2011年4月28日 0:27
(*╹ω╹*)…見てきましたっ!


Σ(゚∀゚ノノ …普通にカッコ良いですけども!


インプレッサも、乗ってみたいマシンです♪
2011年4月27日 21:37
この前、奥多摩にいましたよ
RB26が乗ったS30
ちょーカッコいいです
コメントへの返答
2011年4月28日 0:28
シゲチョフさんのブログで拝見しました♪

でも…

自分の目で見たいですね〜(*╹ω╹*)♪
2011年4月27日 22:51
やっぱりケーブルTVの有料放送しか思い浮かばない(爆
コメントへの返答
2011年4月28日 0:29
料金は別途負担になりますよ?(笑)
2011年4月27日 22:57
前日湾岸線で同じ型のZを見ました!やっぱりかっこいいです。
色は確かにマイルドさんの言われる通り、私もミッドナイトブルーって、どんな色か気になります(笑)
コメントへの返答
2011年4月28日 0:31
湾岸線で見たら、その気になってしまいそう
ですね(笑)
フェアレディーZの中で、一番のデザインだと
思います〜♪

ミッドナイトブルーは、こうですっ!ていう
見本色があると良いんですが…(;^_^A
2011年4月28日 23:36
30Zいいよね~!

いつもの整備工場には240があるんですよ
社長の趣味でエンジンがSR20DETに換装になってるけどね(^^;

ミッドナイトブルーは濃紺メタリックでお願いしますね
コメントへの返答
2011年4月29日 0:33
渋すぎです♪

240ですか〜!しかもSR20ターボとは!
それはそれで、普通に乗れてしかも速そう
ですね♪

自分だったら…RB26DETTのノーマルです
かね…( ̄∇ ̄;)

色オーダー承りました(笑)

プロフィール

「おは玉5月号、開催中ー‼️」
何シテル?   05/11 10:16
嫁さんと、猫さんとストーンペッパーを愛する、 現代を生きる平凡な市民… ユーノスロードスター「ARCADIA」と共に、 いい景色と美味しいものを求め続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

DUNLOP LE MANS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 17:36:51
大阪より無事に帰還・・・♪…の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 12:45:06
1ミリに泣く…の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 12:21:46

愛車一覧

マツダ ロードスター ARCADIA (マツダ ロードスター)
こんなに乗りやすくて、ちょうどいい車は、他に見当たりません! 乗り始めて、大分経ちますが ...
スズキ ハスラー Rouge (スズキ ハスラー)
お気に入りだったL700ミラジーノとお別れし、MR31Sハスラー乗りになりました。 少 ...
ダイハツ ミラジーノ CIEL (ダイハツ ミラジーノ)
二人乗りのオープンカーである「ロードスター」がメインの車だったので、前々から四人乗れる車 ...
マツダ ユーノスロードスター ASFAR (マツダ ユーノスロードスター)
幻のロードスター3号車「ASFAR」 サーキット走行を目指したものの、町乗りで楽しく乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation