• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月14日

きのたけの山里

きのたけの山里 壁|=≡∈(*ΦωΦ*)∋
特迷捜査官のワイルドライダーだ!

これから調査する案件は…
言わずと知れたロングセラー商品、
明治製菓のチョコスナック「きのこの山」
と「たけのこの里」のことである。

CMなどでも、この2商品の対決は…

基本的に「どっちも美味しい♪」という事で、決着はついていない…w

が…

我が家では、昴流との「どっちが美味しいか?」議論が続いている。

昴流としては、「たけのこの里」の“クッキー”部分が良いらしい…
逆に私的には、「きのこの山」の“クラッカー”軸が良い感じに思える…。
なんとなく、チョコの味も違う様に思えるけど気のせいだと思う。

という事は、性別によって“どっち”が良いのか分かれるのでは?
実際のところ、どうなのか“みんカラ”Vr.的調査が必要だな。

とりあえずは、実家に行って妹に聞いてみるとしよう…ヾ(*ΦωΦ)ノ ♪


ちなみに…↓のキャンペーンの時には、私も応援した「きのこ党」が勝利!

昴流が悔しがっていたが、明治製菓の調べでは、若干「たけのこの里」の方が売れ行きが
良いとか…


(´・ω)...ぐぬぬ。



「きのこの山」vs「たけのこの里」…貴方(貴女)のお好みは…どっち?

2011/05/26追記

この記事は、『正直、めっちゃ悩んでる…』について書いています。

この記事は、なんか悔しかったから。。。について書いています。


blogram投票ボタン




おまけ


製作中の普通のフェアレディーZから悪魔のZ計画は…

GW連休前…



連休後から昨日まで…

  
 



ほぼ、ロールゲージが完成…。


イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

『正直、めっちゃ悩んでる…』 From [ 『だんご屋。さんがイク!!(笑)w』 ] 2011年5月22日 20:38
今夜は、「きのこの山」を先に食べよーか、「たけのこの里」を先に食べよーかwww この記事は、<A href="http://minkara.ca
買ってきましたよ! From [ かっこいいオンナになりたい☆ ] 2011年6月9日 00:00
12日の分のたけのこの里。。。 笑 こんばんわ りほかです(。・ω・。)ノ☆・゚:*:゚ この記事は、きのたけの山里について書いています。 今日はお天気もよく♪ 空は青く♪ <img src ...
ブログ人気記事

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

竹。
.ξさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年5月14日 1:55
はい、私はたけのこ派です♪

あのクッキー部分が大好きです(^O^)

たけのこvsきのこ、これは永遠の課題ですな(>_<)

箱に両方詰めてくれれば最高ですが夢もなくなるか・・・。
コメントへの返答
2011年5月14日 9:12
Σ(*ΦωΦ*)…いきなり、たけのこ派!w

やはり、クッキー部分に心を奪われると…
(;^_^A


ま…決着を着けてしまうと、面白くなくなって
しまうので、ず〜っと楽しむ事にします…♪
2011年5月14日 2:48
たけのこ派ですよー!!
くっきーいいよくっきーハァハァ。

きのこはチョコだけを先に食べてしまうのでさみしいのです。(何がwww
コメントへの返答
2011年5月14日 9:16
Σ(*ΦωΦ*)…たけのこ派が、早くも男子2票!

こうなってくると男女の違いよりも、クラッカ
ーvsクッキーって事に…?

きのこは、チョコ部分が口に残っている内に、
クラッカー軸も食べてしまえば吉♪
2011年5月14日 7:22
選べん(汗
コメントへの返答
2011年5月14日 9:16
(*・ω・*)…非常に難しい選択ですから…w
2011年5月14日 9:26
(*ΦωΦ*)…昴流たんがあーんっ食べさせてくれる方が好きです。


(((( ;゜Д゜)))…いや、そこは鼻の穴だから…違…


ωΦ*)…夜はきのこが好きなんですね…
コメントへの返答
2011年5月14日 9:54
きのこの山の軸だけを、口一杯に詰め込まれ
たりして…(´゚ω゚):;*.':;ブッ


d(*・ω・*)…鼻には、ポッキーが吉っ!



ω╹*)…え…夜もたけのこですけど?
2011年5月14日 10:04
僕の名前は利根川ドイル探偵さ!
この事件を解決するよ。

春はたけのこ派が多く、秋はきのこ派が多い・・・
だってソレが『旬』だからさ~!
コレで事件は解決なのさ~!
探偵が諦めたら事件は迷宮入りさ。

因みに僕はクラッカーの付いていないアポロが大好きなのさ!
コメントへの返答
2011年5月15日 18:49
ぉお…強敵よ…。

即ち…スイッチヒッターだったり…
両刀使いだったり…?

Σ(*ΦωΦ*)…そうか…そういう事か…
日本には、「旬」というものがあるそうだな…
なるほど…。


>アポロが大好きなのさ!

きのこ・たけのこ関係無いや〜
   ∧∧
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \(\ ノ
、ハ,、  ̄
 ̄"
2011年5月14日 10:41
昴流さんには悪いけど、私も"きのこの里"派ですな…(^_^;)だって、チョコ部分が多いんだもん…(^_^;)
って、"たけのこの里"のチョコ部分ってコーティングしてあるだけだったよね?

Zのロールゲージ凄いな…。ストラットタワーバーも希望…。ボンネットとの隙間が厳しいかも…(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月15日 18:53
やった〜!きのこ派がイターーーーー!
ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ♪

きのこのチョコ部分の方が、質量ある様な気が
しますよね…?(笑)


ボンネットが、開かないモデルなので、タワー
バーは端折ろうかと思ったのですが…
作りますかね…(*・ω・*)
2011年5月14日 11:39
ウチは真逆で俺が「たけのこ派」で、ぁみちゃん(仮)が「きのこ派」だったりします♪(はーと)

こないだも二箱ずつ買って来ました♪(笑)
コメントへの返答
2011年5月15日 18:55
ぉお…本当に逆なんですね〜w
さて…将来jr君は、どちらに着いてくれるで
しょう〜w


´∀`).。oO(お互い仲良しですね…(はぁと)
2011年5月14日 12:04
子供の頃は超好きでしたよ。(´-`)
どちらかというとたけのこ派でしたが
最近大人になって久しぶりに食べてみると
何故か美味しくなかったです。
オッサンになったということでしょうか?
私はもう買うことはないかと。(> <)
コメントへの返答
2011年5月15日 18:58
あ…こちらは、たけのこ派でしたか…(´・ω)

大人の階段を昇って、味覚がレベルアップして
しまうと…
かつて、美味しく感じたものが変わる事もある
かもしれませんね…(;^_^A
2011年5月14日 14:10
難しい問題ですね。

例えると、サーキット走行とツーリング、どっちが楽しい?
って聞かれている様な・・・。

私の答え?

考えると面倒なので、両方一緒に食べる♪
コメントへの返答
2011年5月15日 19:00
贅沢な悩みです…(笑)

本当は、どっちも美味しいので、決着など着け
なくても良いんですけど、ライバルがいてこそ
楽しかったりしますし…ヾ(*ΦωΦ)ノ !


>両方一緒に食べる♪

m9`・Д・)…大正解!!(笑)
2011年5月14日 16:21
たけのこ派の猫背です。
「きのこの山」と「たけのこの里」は同メーカーの商品なのにそれぞれに派閥があって面白いですよね~^^
きのこの方が先に発売されてたんですねぇ、知らなかった・・・・・。
シルシルミシルでどっちがチョコの量が多くてお得なのかって調べてましたね。
結果は・・・・忘れちゃいましたが^^;

プラモ、イイ感じですね!
ロールゲージかっこいい~(^ω^)bいい仕事してますね
コメントへの返答
2011年5月15日 19:05
猫背さんも、たけのこ派ですか〜(゚∀゚ ;)タラー
なんだか、きのこ派が劣勢…w

基本、両方とも美味しいのを認めてる前提で、
議論をするのが楽しいですよね〜w

きのこの方が、チョコの量は多そうですけど〜
どうなんですかね?((*´∀`))

ロールゲージは…

まだ、近づいて見てはイケマセン…www
2011年5月14日 19:36
きのこはチョコが取れて楽しい、
たけのこは一緒に食べて美味しい
両者引き分け・・・かな~ウッシッシ
コメントへの返答
2011年5月15日 19:11
どちらにも、良いところがあって、ファンが付
いているんでしょうね…♪

これで、引き分け2票目…((*´∀`))
2011年5月14日 19:39
Zの補強が凄いね
悪魔のZを仕上げた高○氏も
マイルドさんの仕事っぷりに納得の補強かもね(笑)
コメントへの返答
2011年5月15日 19:13
作中に、あまり描写がないので、かなりいいか
げんなんですけども…(笑)

鉄とアルミの天才に、教えを請いたかったです
…(人´∀`)
2011年5月14日 22:24
甘いものはどうも・・・σ(^_^;)アセ
どっちかと言うとタケノコかしらん?

そう言えば最近CM見ないね。
たけのこの里〜は食べ盛り♪
http://www.youtube.com/watch?v=vt1xCtsjcjg
コメントへの返答
2011年5月15日 19:19
お酒の、お供にいかがですか?(;^_^A
でも…たけのこ派かぁ…(゚∀゚ ;)タラー

そういえば、すぎのこ村もありましたね〜
いつの間にか、無くなってましたが…w
2011年5月14日 22:53
ごめん、たけのこ派www

ロールゲージすげい上手いです~♪
実際の鉄パイプを使う時は、仕上げがもろ見た目になりますから、
接合部溶接、気を使います~。て、違うか(笑)

あ~見ると作りたくなってきた(プラモw
コメントへの返答
2011年5月15日 20:30
v-haiさんも、たけのこ派…
   ∧∧
  ヽ(・ω・)/ ズコーw
 \(\ ノ
、ハ,、  ̄
 ̄"

プラモのロールゲージは、後から調整が効くの
で楽でした…w
これから、細かい隙間を埋めて完成です〜♪

v-haiさんも、プラモ上手ですよねっ♪
2011年5月14日 22:57
きのこしか食べたことないので、たけのこの里がイイね!(^^;
コメントへの返答
2011年5月15日 20:31
Σ(*ΦωΦ*)…まさかの反転イイね!…?(笑)

今なら、たけのこの里残っています…w
2011年5月14日 23:27
ウホな漢は、きのこを好むはずです。
なぜなら、ナニがナニっぽいからである!

しかし私はたけのこの方が好きです・・・。
ということは・・・、皮被っているのがいいのか・・・。
コメントへの返答
2011年5月15日 20:35
(*ΦωΦ*)…漢なら…

壁|=≡∈(*ΦωΦ*)∋…きのこですっ!


でも、たけのこ派なんですか〜

   ∧∧
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \(\ ノ
、ハ,、  ̄
 ̄"
2011年5月19日 0:39
遅コメです。

ご心配ありがとうございました!

本日いっぱいパワーが付いた気がします(^^)

ロールバー、いい感じです。6点(4点)シートベルトもエッチンパーツ等を使ってディテールアップしちゃってくださいね♪
コメントへの返答
2011年5月19日 23:35
こんばんは♪

自分は影ながら、応援する事しか出来ませんの
で…(;^_^A

O貫さんや、他のお客さんたちとボランティア
もお疲れ様でした…<(_ _)>


ロールバーは、左右合わせで苦労しました…w
あ…ベルトは、知らんぷりしようかと思って…
いました…(゚∀゚ ;)
2011年5月25日 1:28
亀コメ失礼しますm(_ _)m

りほかはたけのこ派です!!
あのさくさく感とチョコと一緒に食べれるとこが好きです。
でもきのこのチョコだけ別に食べれるのも捨てがたい。。。
それでもやっぱりたけのこです☆
コメントへの返答
2011年5月25日 1:39
壁|ωΦ*)…だんご屋さんの所で、たけのこ派
なの見ちゃった…w


(´・ω)...やっぱり、たけのこの方が女の子ウケ
も良いのかなぁ…。

今の所、ワイルド調べでは圧倒的に「たけのこ」
が優勢です…(´ΦωΦ`)
2011年5月26日 22:52
伸びると、きのこ

寒い日は、たけのこですか?
コメントへの返答
2011年5月26日 23:16
きのこの山が伸びると、まつたけの山になり
ます。

暑い日には、たけのこがメキメキ太く伸びま
す。


↓マイルドきのこの山

 _____
  /_____\
 (/ミヾ川ノノ彡\)
  `~⌒|  |⌒~′
    |(ΦωΦ)…りほかちゃんに美味しく
    |(ノ |) 食べてもらいたいなぁ。
    |  |
    丶_ノ
    ∪∪





プロフィール

「おは玉7月号開催中!

いつもと違う第4日曜日の開催ですが、今日もたくさんのロードスターが集まっています😁」
何シテル?   07/27 10:17
嫁さんと、猫さんとストーンペッパーを愛する、 現代を生きる平凡な市民… ユーノスロードスター「ARCADIA」と共に、 いい景色と美味しいものを求め続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

DUNLOP LE MANS4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 17:36:51
大阪より無事に帰還・・・♪…の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 12:45:06
1ミリに泣く…の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 12:21:46

愛車一覧

マツダ ロードスター ARCADIA (マツダ ロードスター)
こんなに乗りやすくて、ちょうどいい車は、他に見当たりません! 乗り始めて、大分経ちますが ...
スズキ ハスラー Rouge (スズキ ハスラー)
お気に入りだったL700ミラジーノとお別れし、MR31Sハスラー乗りになりました。 少 ...
ダイハツ ミラジーノ CIEL (ダイハツ ミラジーノ)
二人乗りのオープンカーである「ロードスター」がメインの車だったので、前々から四人乗れる車 ...
マツダ ユーノスロードスター ASFAR (マツダ ユーノスロードスター)
幻のロードスター3号車「ASFAR」 サーキット走行を目指したものの、町乗りで楽しく乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation