• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゅー☆のブログ一覧

2017年05月24日 イイね!

初 大相撲観戦 国技館!

初  大相撲観戦  国技館!巨人 大鵬 卵焼き
よりは、若い世代

千代の富士の筋肉に心を踊らせ
貴ノ花を応援したり
小兵の舞の海に、自分を重ねたり

当時は、大相撲ダイジェストが
夜10時から10チャンで放映されてたから、取組が見れたんですよね~
無くなったのは、いつからだろう?

時は流れ~

大相撲を国技館に観に行ったことがない!
それって、日本人として寂しすぎる

なんて、思ってたら、チャンス到来!

後ろの方だったけど、マス席で観戦してきました。
すごい、迫力 会場の一体感

やみつきになりそうです!
相撲女の気持ちが、わかりました(^-^ゞ
Posted at 2017/05/24 22:39:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2017年04月16日 イイね!

亡き父母の遺品整理

実母が病気で亡くなって、約30年 
既に、母の年を超え、母と過ごした以上の年月が経過してます

実父は、あっという間に一回り以上年下の方と再婚し
なんだかなぁ と思ったのも事実だけど、
その父が亡くなってからも15年以上経過しました。

私には2歳年下の妹がいます。
彼女から、「お母さんの形見の着物、処分したいのだけど〜」

思い出しました。
母は当時には珍しい職業婦人で、さらに茶道&生花の師範で、さらりと和服を着てました!
母が亡くなった当時、
私は着付出来なかったけど、妹は出来たので、着物をすべて預けたのでした。

妹は、桐箪笥に収納し、虫干ししたり、手間をかけて維持してくれて〜
でも今後、それを私たち姉妹の子供に託す必要があるのか、、、

私たちの時代、入学式や卒業式に、母親の和装は普通だったし
友達の結婚式に、和服着る事もあったけど、
今は成人式と大学卒業の袴くらいですよね。それもレンタルで充分だし、、

でも、この現代に、着物を粋に着こなして、会合に現れる同僚女性もいるんです
なんか、憧れもあり〜 
すべてを処分するのは勿体ない気もしてきて

江戸小紋や大島紬 それに合う帯を取捨選択して、この3点は残し
他の10着以上は、買取店に持って行きました。
二束三文にしかならなかったけど(涙


指輪は、ペンダントや、いろいろ形をかえて活用することにして♪
それも出来ないものや、使わない時計やベルトは、買取ってもらい、


母の若かりし頃の写真☆ 
私に似てるような気がしなくもないなぁ♪
アルバムから抽出して、残りは思いきって廃棄



鎌倉彫の引出し
大きさの違う二つを姉妹で分けました(^^


そうそう、カセットテープもあって、再生してみたら、
懐かしい父母の声も聞く事ができました(^^:


遺品の整理って、思い出もありの申し訳なさもありなので
こんなに時間がたってしまったけど、
次世代の自分の子供達に迷惑かけないためにも、必要な事だよね〜と
妹と語り合った一日でした。
Posted at 2017/04/16 22:08:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2017年02月02日 イイね!

アウトドア派 それともインドア派?

休日の過ごし方、趣味というのかもだけど、
アウトドアかインドアかという話になることが、ありますよね。

私は、旅行やドライブが好きで、そのブログを書いてるから、
あきらかに アウトドア派だと思われてると思うのだけど〜
(あっ、ジッとしてられないから、アウトドア派ではあるのだけど)

実は、家でゆったりテレビを見ながら、いろんな物を作るのも好きなんです。

最近の作品は〜   

クラフトバック
これ、霧吹きで柔らかくしながら編むので、指の力も必要です。

左上は、一番最初のなので、ちょっと難ありだけど
ダンダンと上手になってきて、右下は、リビングの小物入れに重宝してます☆
結構、きれいに仕上がってるでしょ(^^)


こちらは、ミシンを使っての肩掛けバック
ちゃんと、裏地も付けて、ファスナーも付いてるから、便利に使える☆



数年前に嵌ってた、ジグシーパズル
ノイシュバインシュタイン城もマチュピチュも、その後に実物を見る事が出来ました。
ラッセンの絵画 実物を買うような余裕は無いけど〜


箱を捨ててしまったから、何ピースか不明  でもかなり大きいです! 
その大きさがわからないと思うので、、、、ゲームソフトを置いて



そして、数年前にブログに載せた事あったけど、
子供達が小さかった頃に作った編み物(写真が小さいw)



手を動かしてると、余計な事を考えなくて済むし、
気晴らしには、もってこいです。 ボケ防止にもなりそうだし(笑
今度は、何を作ろうかなぁ〜〜(^^
Posted at 2017/02/02 22:12:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2016年12月31日 イイね!

過ぎゆく2016年 無事が何より〜

過ぎ行く1年が、本当に早くて、、、
今年 仕事も生活も変わりなく
でも、それが安定してるって事なのですよね
その事のしあわせを この歳になると実感してます☆

変化ない日々に彩りをそえてくれてるのが、子供たちです。

長女は、春に挙式をして〜
次女は、仕事に邁進して〜
息子は、ひとり暮らしを初めて〜

保育園の送迎 延べ11年 中高の毎朝のお弁当作りも延べ11年
大学受験や就職や、思春期の葛藤とか、いろいろあって、

でも今は、とってもゆったり日々を過ごせるようになりました。

寂しいかと言われれば、寂しいですけど、
それも、育てて自立させた結果と思えば、嬉しくもあり〜

年の瀬、やっぱり実家は、ホッとする〜と帰ってくれる子供たち!
娘は、紅白   息子は、ガキつか で大笑い

そんな姿を見つつの、おせちの用意して 今年も、暮れて行きます

新年も、みなさまに幸多かれと想い、今後ともよろしくお願いします☆
Posted at 2016/12/31 22:13:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2016年12月19日 イイね!

イルミネーション&忘年会の季節

師走も半ばになり、
乾燥した冬空に、イルミネーションが輝いてます。

中目黒の目黒川沿い
川沿いのカフェで待機してて、夕暮れ前 午後4時の点灯に周囲からの歓声!
散策しながら眺めつつ、日暮れを迎えて 川面に映る光もきれい〜☆


代々木公園近くでは、青の洞窟
中央を歩いてると、目がチカチカしてきたけど〜 圧巻☆


恒例の表参道 冬の風物詩ですね



そして忘年会シーズン

とある日
ディズニーランドホテルでミッキー&ミニー&ダッフィのお出迎え


とある日
目の前で、揚げてもらう、高級天ぷら☆


とある日
ジューシーな焼肉☆


とある日
居酒屋での飲み放題コース☆ 


からの二次会 弾けたカラオケ! 
みんカラで知り合った面々とも、もう9年になります。
よくぞ、続いてると皆で感心しながらも、こうやってハメはずせるのは楽しい(^^:


とある日
鉄板焼きのコース 美味しい☆


写真を撮ってなかった忘年会が、他にも数々ありの〜
新年会の予定も入ってきてて〜♪


そうそう、CX-3をスタッドレスタイヤに交換しました。
まさかの11月の雪には、まいったけど、もういつ雪が降っても安心です(^^
Posted at 2016/12/19 17:49:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「乗り換えました(*^^*) http://cvw.jp/b/350791/45160928/
何シテル?   06/01 22:50
愛車は、R53ミニクーパーSと H27.4に ホンダCR-Zから衣替えしたマツダCX-3 マニュアルシフトは楽しいので好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

八幡平。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 23:30:17
夢丸プロジェクト~vol.23~完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 17:00:00
NSNL 秋の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 00:33:45

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツハイプリット TRD仕様 ボディ プラチナホワイトパール 内装 本革+ウ ...
ミニ MINI ミニ MINI
04年クーパーS(6MT) RSワタナベの15インチのマグホイール。 コブラのフルバケ、 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのディーゼル車 4WD 6MT 楽しく乗って行きたいと思います☆
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
αー6MT ミラノレッド    和道桜 18インチ装着し、車高を少し下げました。 かなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation