• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゅー☆のブログ一覧

2014年02月08日 イイね!

いったい、どれだけ積もるのでしょう、、、

いったい、どれだけ積もるのでしょう、、、大雪の予報が見事的中!
デミオが、雪に埋もれてます。

MINI&CRZを停めてる車庫前の雪掻きはしたけど、
あっという間に、またまた雪が積もり、、、
住宅街の道は、わだちもなく、深雪状態!
まだまだ、降り続いてます。。。

たとえスタッドレス履いてても、
これでは、嵌ってしまって動けそうもありません。

明日は、恒例の八ヶ岳雪道オフ予定だったのだけど、中止に
高速道路も全滅だし、、、

車高をあげた、四駆が欲しいと思ってしまった(^^:
Posted at 2014/02/08 18:45:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2014年01月15日 イイね!

飲んだら、、、投げるな(^^:

飲んだら、乗るな!

今や、常識ですよね。
はるか昔、ビール1杯くらいなら、なんて時代もあったのは事実ですけど


飲んだら、滑らない!

スキー場での楽しみは、頂上でのビールでした。
でも、飲んだ後は、足の力や平衡感覚が、低下するのが実感できて、
まあ、はっきり言えば、年ってことですけど...
ここ数年は、滑り終わってから、飲むことにしてます。
(もちろん、泊まりか、運転しないときです)


そして〜〜

先日、みん友さんたちと、食べて飲んで〜



ボーリングに繰り出し、
「私、得意なんだよ」なんて、言わなくてもいいことを勢いで言ってしまい

まあ、皆さんも、天を仰ぐような状況だったのですけどw


それでも、飲みながらのボーリング! とっても楽しかったけど〜(^^

私はと言えば、右に左にガーター 続出w
50に届かないという 大失態!

あっ、2ゲーム目は、ストライクとスペアもあって、100超えましたけど(^^:
フォームだけは、中山律子と言われたのは、救いだったかなぁ(苦笑

最近、思うに、、、
出来てたことが、出来なくなってきてる〜〜


そんな中、
日本刺繍の草乃しずかさんの展覧会の招待状をいただいて、



70歳を超えながらも、創作意欲もすごいし、
細かな作品の数々に心を奪われ、
特に、ご自分の生きてきた足跡を、10年毎の桜に見立てた作品は素敵だった!

そうなふうに、生きられたら〜と思ったけど、




温泉でのんびりが、一番かもです☆
Posted at 2014/01/15 00:14:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年12月29日 イイね!

2013年を振り返って〜

今年も残すところ、後2日ですね。

今年は、私にとって、亡くなった母親の年齢を超えた年でした。
そして、3人の子供たちそれぞれの旅立ちの年でもありました。

悔しい事や悲しい事もありましたが、楽しい事だけを振り返って
明日への、来年への糧にしたいと思います!♪


1月
一徹さん主催の、大覚寺写経に参加させていただき、心ひきしまる新年の幕開け



2月
毎年恒例の八ヶ岳雪道オフ


ジムニーのスタック&デュークの、、、が忘れられない経験になりました〜



3月
CRZ女子会! 樹里さんの企画で、とっても楽しかった☆



4月
大黒ふ頭での、赤ミニオフ見送り&房総ドライブ



5月
しずかちゃん主催の八幡平オフ 


まさか、私が、岩手まで自走で行けるとは思わなかったけど、
やればできるんだと、嬉しい自信になりました☆
岩手山、雪で走破できなかったから、来年こそは〜 (^^


安曇野での味噌造り、初体験☆   sadaoさんお世話になりました〜



立山黒部アルペンルート 雪の壁が圧巻だった



6月
長女を訪ねて、金沢まで
千里浜ドライブウェイ 一度は走って見たかったから大満足♪



7月
みかんさん主催の庄内オフ 
直前に通行止めが解除になったり、いろんなドラマがあって、、、


霧の中のMINIたち


鳥海山、霧で走破できなかったから、来年こそは〜 (^^


尾瀬   山小屋に泊って堪能
歩き疲れて大変だったけど、季節を変えてまた行きたいです!



8月
johnさんの北軽井沢BBQ
心のこもった おもてなしをありがとうございました。
童心にかえった花火も楽しかった☆



9月
BMW MINIが好き 全国オフ
酔うさんはじめ、ボランティアスタッフの皆様のお陰で、
こんな大規模なオフが可能なのだと、あらためて感動した日でした♪



10月
安曇野の味噌開き&豚の丸焼き
夜通し、焼いてて下さった皆様に感謝です。美味しかった!


そして、できあがったお味噌は、美味しくいただいてます♪


11月
ミニミーテイング第3戦の観戦
AGOのみなさんの走りは、カッコ良かったです☆


なぜか、セーフティカーの助手席に乗れちゃうおまけ付きで(^^


そして、昨年に引き続いて、金のメタセコオフ
黄金には、ちょっと早かったけど、トレイン含め楽しかったです。
雪来坊さん、はじめ、Cozyのみなさま、お世話になりました(^^



12月
家族で、苗場(&田代かぐら)スキー



そうそう、トヨタ200GT 完成させたのも、今春でした〜



他にも、載せてないプチオフ等の楽しいイベントもありましたし、
あっ、美味しい食事と呑みは、あえて割愛したけど(笑


12月の 達磨山高原からの富士山 最高にきれいでした♪



今年も、たくさんの方にお会いできて、いろいろとお世話になりました。
ネット上でも、コメントやいいねで、たくさん励まされました。
ありがとうございました〜

来年も、どうぞ、よろしくお願いします♪
Posted at 2013/12/29 21:45:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年12月15日 イイね!

とある日、とある所で、貴重な1枚

とある日、とある所で、貴重な1枚天皇陛下の笑顔を
写真に収める事が、できました〜

昨夏は、軽井沢で
皇后さまの笑顔を拝見できました〜
(写真には撮れなかったけど)

やっぱり、日本人だなぁ、わたし!って思った瞬間です☆
Posted at 2013/12/15 21:05:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年11月10日 イイね!

芸術の秋!

芸術の秋 ですね〜

上野の東京国立博物館 特別展
『京都 洛中洛外図と障壁画の美』を見て来ました。


上野公園口に降り立ったのも久しぶり
東京国立博物館へ


平成館


室町時代から江戸時代までの、国宝重要文化財の
洛中洛外図屏風 全7件

京都をまるで上空から眺めたように、
御所や二条城やお寺、そして庶民の人物が描かれてます。
巧みな遠近法、細部にわたって細かな筆使い
人々の表情や着物の柄まで、、、
大型画面スクリーンでは拡大して、その綿密な描写を見る事ができました。


二条城の障壁画

ふすまなので、実際に使われてたからでしょうけど、色落ちしてたのが残念で、
しかも、戦争前後の混乱で、かなり紛失してしまってるそうです。
それでも、国内外から集められての展示されてあり、
はるか過去の時代を彷彿とさせられました。


龍安寺の石庭のフルハイビジョン

四季折々の様子が、コンパクトにまとめられてます。
数回、訪れた事があるのですけど、
それと同等のインパクト! 石庭の美しさがせまってきて、すごかった☆


その後は、食欲の秋 に移行して、、、以下自粛(笑


12月1日まで、開催されてますので、お時間ありましたら、是非〜
Posted at 2013/11/10 20:13:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「乗り換えました(*^^*) http://cvw.jp/b/350791/45160928/
何シテル?   06/01 22:50
愛車は、R53ミニクーパーSと H27.4に ホンダCR-Zから衣替えしたマツダCX-3 マニュアルシフトは楽しいので好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

八幡平。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 23:30:17
夢丸プロジェクト~vol.23~完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 17:00:00
NSNL 秋の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 00:33:45

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツハイプリット TRD仕様 ボディ プラチナホワイトパール 内装 本革+ウ ...
ミニ MINI ミニ MINI
04年クーパーS(6MT) RSワタナベの15インチのマグホイール。 コブラのフルバケ、 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのディーゼル車 4WD 6MT 楽しく乗って行きたいと思います☆
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
αー6MT ミラノレッド    和道桜 18インチ装着し、車高を少し下げました。 かなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation