• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゅー☆のブログ一覧

2018年08月17日 イイね!

諏訪湖花火に行ってきました☆

8月15日 
諏訪湖祭湖上花火が開催される事を知り、
仕事が休みだったので、ツアーバスに申し込みました。

諏訪湖周辺の交通規制が始まる15時前に到着
露天がひしめき、段々と人は増えて、コンビニ入店にも長蛇の列

ブレミアム席をゲットして、夕暮れを待ち〜


安室奈美恵さんのHIROの曲に合わせて、花火は打ち上がります。


開催時には、降ってた雨もやんできて、
花火の粉も降ってくる桟敷席


大音響と、真上の大きな花火


諏訪湖ならではの、湖上スターマイン
左右2カ所からのが、次第に大きくなって癒合し


ラストは、約2kmのナイアガラ


約4万発の花火を間近で見れて、最高〜☆
今までの、いくつかの花火を見た事はあったけど、ここまでの圧巻は、初めてでした!

夜行のバスで帰って、翌日の仕事は、チョーきつかったけど、

こういったツアーをうまく利用して、長岡や大曲や赤川や柏崎や、、
いろんな花火大会に行ってみたいと思いました。

Posted at 2018/08/17 19:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2018年04月03日 イイね!

お花見桜満開 @根岸森林公園

毎年恒例の元&現MINI乗りメンバーとのお花見

4/1に決定してたのだけど、
今年は桜の開花が早くて、散ってしまうのではとドキドキ

場所は、横浜 根岸駅からちょっと歩いた根岸森林公園
高台だからか、ちょうど満開☆


ここは桜の木の下には入れなくて、桜山を眺めながらのお花見
色とりどりのテントも張られてて、大盛況


かんぱーい してから盛り上り、
缶ビールハイボール日本酒がドンドン空いてく(^^


ちなみに、昨年も同じ日だったのに寒くて全く咲いてなかった!
そのときのブログは、こちら

その後は居酒屋に移動して、盛り上り
さらに、カラオケで、、、、以下省略状態になり
でも、ちゃんと帰宅できた私でした(偉いでしょ 笑)

また来年も、元気にお花見をしたいです♪




Posted at 2018/04/03 21:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2018年03月04日 イイね!

河津桜 梅まつり シャンシャン チバニアン 諸々

今日は、ポカポカして爽やかな陽気
河津桜を見たくなり、でも本場の伊豆は遠いので房総へ

鋸南市の佐久間ダム周辺の公園
だいぶ 葉桜になってしまってたけど、それでもきれいで☆


勝山漁港でランチ 
海鮮丼はもちろん美味しく
いかメンチの中身にイカが沢山入ってて、大満足


その漁港から見える浮島
ここは、夕日がしずむ時の美しさが有名らしい

道の駅きょなん 見返り美人の像を見て
想像してた美人?とは、かなり違ってたけど〜


道の駅保田小学校 
廃校になった後の校舎に数々のお店が出店されてて大賑わい
体育館は直営販売所で、美味しそうないちご購入
もぐもぐタイムをマネして、ベンチでもぐもぐしてしまった♪




ブログアップしてなかったちょっと前の出来事を、、、

2月下旬 世田谷梅まつり 羽根木公園にて
シート敷いて昼から宴会(笑



2月中旬 上野動物園にパンダのシャンシャンを見に〜
入場券を買う為に約30分ならび、入場してから整理券を受取り
2時間後だったから、アメ横でちょっと一杯して時間をつぶし

ついに会えた! かわいいなんてもんじゃなく可愛い♪


タイミングよく 木登りしてくれた! ともかく可愛い♪


せっかく上野に来たのだから、上野大仏
頭部だけが残ってるなんとも言えない状況だけど、
「もう落ちない」ということで合格祈願の名所とか


1月中旬  ちょっと話題になってたチバニアン 地層を見に
とってもわかりにくい場所にひっそりと


どんなに説明文を読んでもチンプンカンプン
百聞は一見にしかずと 地層を見ても、なおもサッパリわからず
ここは、なかなか観光地化はしにくいだろうなぁと率直に思った。


長々、お読みいただき、最近の出来事でした〜
Posted at 2018/03/04 23:30:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2017年12月10日 イイね!

貸別荘 仲間とお泊り &富士急ハイランド

みんカラでMINI乗りとして知り合って約10年の仲間たち
計13人で、河口湖の貸別荘 お泊りオフに行ってきました♪

土曜仕事終ってから、友達ひとりをピックアップして、中央道を走り
到着した時には、もうすでに皆さん 盛り上がってた(笑

主催のヤサキックさんの奥様の手料理の数々
本当に、いつも美味しくて、最高です!
(写真をちゃんと撮ってなくて申し訳ない)
持ち寄りのビールに日本酒にワインに、、、、呑み切れないくらい沢山!
笑って食べて呑んで、夜はふけていき〜



遠方から参加の友達が、高速道路から見えるジェットコースターに興味を抱き、
絶叫マシン大好きな私は、熱く解説してしまい、
結果、今日、行くことに〜☆

富士急ハイランド駐車場からのフジヤマと富士山


まず フジヤマ ジェットコースターの王様です☆
登って行く真正面に富士山が綺麗に見えてからの、ものすごい急降下
そして、これでもかこれでもかと 結構長い

次に、高飛車
暗い室内から屋外での上下左右のジェットコースターの後
直角に登ってって、てっぺんからの富士山がきれいで
そしてその後 鋭角に落ちるという
もう、絶叫しながら笑って、とっても楽しかった☆

4人で行ったのだけど、乗ったのは女性2人
男性陣は撮影に専念してました(笑



ええじゃないか や 新しくなったドドドンパも乗りたかったけど、
待ち時間が60-80分もあり、断念


その後,大石公園に移動
爽やかな晴天に富士山 クルマとの写真も皆でとって


童心にかえって、笑って遊んだ 楽しい2日間でした。
企画して下さった ヤサキックさんノンタン そして
ご一緒いただいた皆様、ありがとうございました。
Posted at 2017/12/10 22:30:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2017年10月10日 イイね!

秋晴れの日に〜 コキア&コスモス

10月の晴天  
昨日、ひたち海浜公園に行ってきました。

ケイトウ等の花々の出迎え


目指すは、見晴らしの丘 
春のネモフェラで有名だけど、秋はコキアです。

コスモスが3分咲き、コキアは色づき始めた感じ


丘の斜面の日の当たり具合で、色づきが違うけど、とってもきれい


思わず、笑顔満載に〜〜


大洗漁港
その場で殻を割っていただく生牡蠣 蒸しウニ 蟹みそ


その後、海鮮寿司を頂き、満喫!

朝ドラ ひよっこ で舞台となった茨城 良い所です☆
コキアは、今週末が見頃らしいので、お時間ある方は、是非〜☆☆☆

Posted at 2017/10/10 21:31:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「乗り換えました(*^^*) http://cvw.jp/b/350791/45160928/
何シテル?   06/01 22:50
愛車は、R53ミニクーパーSと H27.4に ホンダCR-Zから衣替えしたマツダCX-3 マニュアルシフトは楽しいので好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

八幡平。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 23:30:17
夢丸プロジェクト~vol.23~完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 17:00:00
NSNL 秋の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 00:33:45

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツハイプリット TRD仕様 ボディ プラチナホワイトパール 内装 本革+ウ ...
ミニ MINI ミニ MINI
04年クーパーS(6MT) RSワタナベの15インチのマグホイール。 コブラのフルバケ、 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのディーゼル車 4WD 6MT 楽しく乗って行きたいと思います☆
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
αー6MT ミラノレッド    和道桜 18インチ装着し、車高を少し下げました。 かなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation