• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゅー☆のブログ一覧

2017年08月22日 イイね!

なんとなく夏〜  鰻と飛行機

今年の夏は、雨が多くて、
星空見上げて、ビアガーデンで、一杯って気分にもならず〜

土用の丑の日でも無かったけど、活力つけに〜
神田の老舗へ めっちゃ美味しい☆
(向って左下、一口食べちゃった後の写真ですw)


海を見たくなり 京浜島つばさ公園
子供たちが小さかったころ、ここで、間近に飛び立つ飛行機を見せたっけなぁ
久しぶりに行ったら、飛行機が小さい! もっと近かった記憶が〜
あっ、羽田空港が沖合に移転したんだった


どうでもいいことだけど、その当時は、お台場でサーフィンできてた(遠い目)

気を取り直して、城南島へ
おっ、ここは砂浜も残ってて、水遊びは許可されてた
大きな船 日本通運! どこから来たんだろう??


滑走路から、飛行機のエンジン音が次第に大きくなり、
飛び立つ瞬間から見る事が出来て、結構真上を飛んでく〜


飛行機を見てると(見なくてもだけど)
遠い国に、逃亡したくなる私でした(^^:
Posted at 2017/08/22 21:53:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2017年06月14日 イイね!

吊橋&滝 癒されました♪

福島でのMINI de ゴーカート
白河の新甲子温泉で泊って、盛り上り〜

翌日、どこに行くの? と何人かに聞かれ(^^:
何の予定も無かったのだけど、晴天の空を見たら〜モッタイナイ!

snowさんに、もみじ谷大吊橋があると聞き、那須塩原方面へ

途中 つつじ吊橋 の案内が
駐車場に停めて、歩く事 約15分
え? ええっ 通行止め! なら遊歩道の入口に表示してよ
と思って、意気消沈して戻ったら、小さいけど表示を発見し、さらに落ち込みww


気を取り直して もみじ谷大吊橋
これは、雄大☆ 大きくてしっかりしてて


でもでも、吊り橋って、揺れて怖いのが面白いよね
と思ってしまった私は、観光案内を見つつ〜〜

回顧(みかえり)の吊橋  回顧の滝
この吊橋は、なかなかのスリリング  でも見えた滝は遠くて小さくて


竜化の滝の案内に惹かれ、山道を歩く事になって、、、
竜化の橋 を渡り


おおっ! これはスゴイ! 竜化の滝
塩原十名爆のひとつ 最長の130m 3段に分かれて落ちる様は、圧巻!!


さらに、七つ岩吊橋


五十里ダム
日光市のこの地区には4つのダムがあり、ダムカードを受取って
4つ巡る、スタンプラリーもあるようで〜


さらに進むと、龍王峡
虹見橋&虹見の滝  ここに行くにも結構歩いた


鬼怒川方面に向い  滝見の吊橋
滝は、どこ? 鬼怒川の寂れた温泉宿が目に入ってしまって


鬼怒楯岩大吊橋  これも大きい 


この地区には、遊歩道が完備されてて、クルマでは行けないけど
もっと楽しい吊り橋や滝が数多くあることも判明しました。

また機会があれば、巡り歩きたいと思った1日でした☆
Posted at 2017/06/14 22:13:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2017年04月02日 イイね!

桜はどこに? それでも花見(笑

毎年恒例の花見
いつもの三ツ沢公園から、今年は根岸森林公園へ
みんなの都合を合わせ、4/1(昨日)と決定したのは、数週間前

開花宣言は早かったものの、その後の寒さで〜〜
しかも、予報は雨! が、午後から雨は止むとわかり

2時に根岸駅集合  小雨がぱらつき、寒いのなんの!
根岸森林公園を経由して、山手駅まで歩こう ということになり

ユーミンの歌で有名なドルフィンを横目に見つつ
(懐かしく、ここで休憩したいと思ったのは内緒)


さて、公園に着いたものの、桜はどこだぁ〜〜(^^:
そして、閑散としてる
遠くに見えてる木が、すべて桜  満開だったらさぞ綺麗でしょうね



園内を桜の花を求めて散策
おっ、1本咲いてる そしてその木の下では、お花見のグループがチラホラ


それでもめげずに、歩きながら、乾杯!


こんな可愛い 桜の芽吹いてて


咲いてる花もありました。 ヨウコウと菜の花


約1時間で、山手駅に
その後、横浜に移動、ここで合流の人もいて、もちろん乾杯! 

そして、2件目がこちら


結局、何時間飲んでたのか??、 でも、楽しく時は過ぎていき☆

来年こそは、暖かな晴天の元、満開の桜の下で、お花見をしたいです(^^
Posted at 2017/04/02 15:50:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2017年01月24日 イイね!

日本のウユニ塩湖? 江川海岸

いつだったか覚えてないのですけど、
テレビで紹介してた、千葉の海岸

使われてない電柱が海から出てて、
条件がそろうと、海面に投影されて、鏡の様になるらしい
それを、日本のウユニ塩湖にたとえてた。

アクアラインを走って、房総に行く機会があり、
急に思い立って、寄り道したくなり〜〜
そこは現代、スマホで検索したら、江川海岸 という場所とすぐに判明!

クルマの乗り入れ禁止の柵の手前で駐車して、強風寒さの中、歩いていくと〜

確かに電柱が海から出てて、
停泊してるトイレ船! 潮干狩りの時期には活躍するんでしょうね〜


さらに海岸に近づくと、意味不明の電柱が海から突き出してた!
全く鏡のようには、なってなかったけど(苦笑


カップルや家族連れや、一眼レフを構えた方や、
なあんにもない場所なのに、入れ替わりに人々が訪れてるのにもビックリ

過去には、見向きもされなかった場所が、
SNS等の情報で脚光をあびるようになるのだなぁと実感
(あっ、私も、そのひとりなのだけどw)


こちらが、本物のウユニ塩湖


長女が、数年前に行った時の写真です
私も、行ってみたいなぁ〜〜(^^:

Posted at 2017/01/24 22:54:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2016年11月15日 イイね!

京都 紅葉の名所観光♪

京都は春夏秋冬、いろんな味わいがありますよね

京都の、いわゆる観光地を見た事がないという友人がいて、
ならば!と日帰り京都を決行
保津川下りしての嵐山 嵯峨野.大原 鞍馬 いろいろあるけど
日本人だもの、定番の京都が、まず大事♪

新幹線で富士山を見て、京都駅では、京都タワーを眺めて〜


市バスの一日乗車券を購入

清水寺へ
御朱印もいただきました。
目の前で、書いていただく、流暢な筆使いに感服です


やっぱりこの舞台は、すばらしい♪


三年坂を経由して、八坂の塔に立寄り、


市バスに乗って、平安神宮の真っ赤な鳥居を眺め
銀閣寺へ  
このわびさびの静寂な雰囲気 大好きです。


回廊庭園の紅葉が美しく、


銀閣寺も、ほんわか見えてます


哲学の道 南禅寺に通じてるのだけど、時間無く断念
法然院にちょこっとおジャマして


市バスに乗って、金閣寺へ


黄金の金閣寺が池に映って、紅葉もきれい


私が初めて、金閣寺を訪れたのは、高校修学旅行
その時は,なんというかクスんでて、とっても金閣とは思えず〜
その後、昭和大修復が行われ、その後に訪れた時は、あまりの金ピカに違和感を覚えて
(人間というものは、わがままですね、笑)

ここまで訪れたからには、龍安寺の石庭
どの角度からみても、15個の石がみえるという、、、
でも、数えると被ってるのが1つに見えてしまい、13個しかわからなかった


ここの庭園も、とってもきれい♪


鴨川デルタに移動
NHKのドキュメント72時間で放映されてて、一度行ってみたかった場所です
ココから上流は賀茂川 下流は鴨川 
漢字が違うのも日本ならではの粋かなぁと思ったり
童心に帰って、石を飛んで渡って、夕暮れを楽しみ〜


仕上げは、鴨川を眺めつつ、先斗町  


おばんざいと地酒をめいっぱいいただき、ハシゴして〜(^^:
無事に新幹線で帰宅

十二分に楽しめた 日帰り京都旅でした☆☆☆
Posted at 2016/11/15 20:52:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「乗り換えました(*^^*) http://cvw.jp/b/350791/45160928/
何シテル?   06/01 22:50
愛車は、R53ミニクーパーSと H27.4に ホンダCR-Zから衣替えしたマツダCX-3 マニュアルシフトは楽しいので好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

八幡平。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 23:30:17
夢丸プロジェクト~vol.23~完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 17:00:00
NSNL 秋の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 00:33:45

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツハイプリット TRD仕様 ボディ プラチナホワイトパール 内装 本革+ウ ...
ミニ MINI ミニ MINI
04年クーパーS(6MT) RSワタナベの15インチのマグホイール。 コブラのフルバケ、 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのディーゼル車 4WD 6MT 楽しく乗って行きたいと思います☆
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
αー6MT ミラノレッド    和道桜 18インチ装着し、車高を少し下げました。 かなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation