• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゅー☆のブログ一覧

2017年06月12日 イイね!

MINI de ゴーカート 2017 ☆

福島リンクサーキットで開催された
MINI de ゴーカート に今年も参加させて頂きました。

予選3回走って、決勝タイムを予測し、
その差の近い人が優勝するというシステム
1台ずつ走るので、マイペースで走れます。


予選1回目は、コースを確認しつつ、ゆっくり走って
2本目は、1本目より約8秒速くなり、3本目はさらに約1秒速くなり
直線で、踏み込めば、さらに1秒速く走れそうな気がしたのだけど、
そうは行かないかとも思い、0.5秒速いタイムを申告

結果は、約1.5秒も速く走ってしまい(^^:
予測差は、0.947秒差の15位 玉砕!
でも、予測よりも速く気持ちよく走れたので、ヨシですよね♪


午後からは、グループ分けして5〜6台で
本来のサーキットコースでのフリー走行15分
抜きつ抜かれて、面白く、堪能しました☆

私は1グループ目だったのだけど、走行終った直後から雨が降り始め、、、
晴れ女を自負してるのだけど、
今回は、自分にだけ晴れだった! スミマセン

表彰式後、パレードランして解散



その後、白河の素敵な温泉宿で、美味しい夕食&飲み
ゆったり露天風呂にも入って、日頃の疲れを癒す事もできて〜

企画いただいたPFさんsnowさん MINIQさん
宿の手配してくださった90さん
ご一緒いただいた皆様、
楽しかったです、ありがとうございました☆


追伸 走行写真を頂きました!
シャオメイさん ありがとう♪
Posted at 2017/06/12 00:32:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年03月25日 イイね!

晴天のサーキット!

友人が走るというので 筑波TC1000へ
わたしは、ただの見学です (^^:

久しぶりのサーキット場
晴天で気持ちよく、かなりの台数が集まってました〜



見てると走りたくなる気がしなくもないけど、
もう無理だし、3周くらいで止めたくなるのが常だったし(苦笑



40才代と思われる女性と、たまたま会話することが出来て
ちょうどそのとき、息子さんが走ってるとの事
「見学ですか?」と聞いたら
「いやいや、そもそも私が数年前からサーキット走ってて、
(と言って自分のクルマ FDを指差して教えてくれた カッコいい)
そろそろ、息子にも走らせたいと思ってね、今日は息子の初サーキットなの」
彼女の足元をみたら、ドライビングシューズ!(^^)

息子さんは、別のFDで良い音を奏でて、頑張って走ってた
親子 しかも母子でサーキット走行とは〜〜

その後の周回で見てたら、お母さん速い!タイムも速い!

今まで、何回となくサーキット場に行ったことがあるけど
父と息子に遭遇したことはあっても、母と息子は初めて☆
こんな関係はいいなぁと思えた、素敵な、一期一会の出会いでした♪
Posted at 2017/03/25 23:34:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年06月05日 イイね!

MINI de ゴーカート 楽しかったぁ☆

今年で11回目の 『MINI de ゴーカート』
私は、一昨年、昨年と参加させていただき、その楽しさが癖になり♪
今年も参加させていただきました!

場所は、福島リンクサーキット
ピットにずらりと 総勢26名 ミニユミ号も健在です☆


1台ずつスタートして、予選3回 
そのタイムから決勝タイムを予想して、実際のタイムに近い人が優勝するというルール
つまりは、速くなくても予想が的中すれば、勝てちゃう(^^:

サーキットのコースをパイロンで区切って、ジムカーナ使用に


速い方は、52秒を出すなか、、、
予選2回で、1分を切れなかった私 絶対1分切るぞと意気込み
3回目 59.998 意地の記録でしょ

決勝タイムを 59.500と予測したけど、実際は59.126
速く走り過ぎてしまった(笑)  差が、0.374で、6位

表彰台の皆様、おめでとう♪
1位の方は、なんと、0.004秒差です。すごい、凄すぎる


その後、本来のサーキットコースに戻して、フリー走行15分
グループ分けして5台ずつ 
どう考えても、私が一番遅いから、最後尾で走らせてもらって、
前の方を追いつつ、でもあっという間に離されて
それでも、自分のペースで、サーキットを走れるのって、すごく楽しい♪

走行写真いただきました♪ Toshiさん、ありがとう



整列して、、、、、


パレードラン 前も後もMINI ワクワクしちゃう♪


夜は、白河の新甲子温泉 
新緑の露天風呂も気持ちよく、夕食も美味しくて〜


持ち寄りの日本酒に焼酎に、どんだけ〜〜 
部屋呑み宴会で、夜はふけていき〜〜


翌朝、気持ちの良い晴天


参加者のMINIたち


帰路につくにあたり、茶臼岳を眺めながら、那須甲子道路を走り
那須湯本温泉方面へ

殺生石


お地蔵さんが可愛い


那須温泉神社にお参り


乙女の滝&巨岩吊り橋を散策


高原の下道が、気持ちよくて、結局は、矢板インターから東北道に乗りました。


企画して下さるPFさんご夫妻&MINIQさんに感謝です♪
参加のみなさま、お世話になりました。
すごく楽しかったです、ありがとうございました(^^
Posted at 2016/06/05 19:33:41 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年06月08日 イイね!

MINI de ゴーカート 楽しかった〜☆

今年で10回目になるMINI de ゴーカート♪
昨年まで使用してた、SSサーキットが閉鎖になってしまい
今年は、福島リンクサーキットでの開催となりました。

昨年、初めて参加して、運良く表彰台にあがれた私は、
今年もと意気込んだのですけどw
結論から言えば、、、、玉砕! でもとっても面白かったです☆

コースをパイロンでしきって、ジムカーナ使用に


予選は、前半15台 後半15台 それぞれ3回走行して、タイムを計測
それをもとに、決勝タイムを予測します。
実際の決勝タイムと予測値が近い人が、優勝するというシステム





昨日はあいにくの空模様で、、、
私は、前半組だったのだけど、小雨。 後半組は、雨が強くなってきて
予測を出す、昼休みは霧まで出てて、、、
小心者の私は、雨の中、予選タイム以上は出せないと思って予測したのだけど

な、なんと、午後は晴れ間が出てしまって、路面は次第にドライに
しかも、頑張って〜 と応援いただいて


お調子ものなので、頑張ってしまったら、予選よりも好タイム!
嬉しいけど、負けになってしまう微妙さ(^^:

表彰台の3人、おめでとう〜☆


本コースに戻して、フリー走行
5台ずつグループわけしてくださったので、ストレスなく走れました。
久しぶりのサーキットだったけど、やはり楽しいですね(^^

速い方々は、1分きりだったけど、私は1分15秒が精一杯(苦笑


最後は、みんなでパレードラン グリッドに並べて、撮影会
高い所があれば、登りたくなる習性で、、、ポーズ


夜は、郡山ナイトで、満喫して〜

企画いただいた、PFさんsnowさん、MINIQさん、すごく楽しかったです
ありがとうございました〜☆☆☆

Posted at 2015/06/08 00:58:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年05月11日 イイね!

まさかの表彰台♪ @MINI deゴーカート2014☆

MINI deゴーカート2014 に参加してきました。

主催のPFさんとは、昨年の八幡平と庄内オフで、ご一緒させていただき、
でも、昨年は仕事の調整がつかず、満を持しての今年の参加☆

場所は、二本松SSサーキット ピットにMINIが続々集合してます


サーキット走行は3年ぶり
いろいろあって、もう走らないと決めてたのだけど
やはり、サーキットの雰囲気は、良いですよね〜


こんな感じで〜(^^


今回の走行会は、練習走行して、予選のタイム測定して、
その結果から、決勝タイムを予測して申請するんです!
予測したタイムと、実際の決勝タイムの差が小さい人が、優勝するというシステム!

私は、もう歳だし、向上心もないし、予選タイムと同じ申請にしようとしたんだけど、
それじゃー イカン! 
せめて1秒は早いタイムにして、向上せよという天の声が〜〜

ということで、予選より、1秒速いタイムで申請したら、、、
ナント,1.295秒速かった。つまり予測差が、0.295秒

で、3位入賞の表彰台! トロフィー授与☆
(みかんさんのブログから、拝借しました。ごめん)




雑誌の取材も受けてしまうという、、、
『人生いろいろ』の歌が、脳裏をよぎり(笑


夜は、郡山ナイト! 以下省略〜 楽しかった♪


そして今日、PFさんと奥様のスノーさんが、観光案内をしてくださいました☆

磐梯山が、きれい〜


磐梯山のコロッケをいただき


鶴ヶ城が、見えてきて この城壁をドライブできちゃって☆


有名な和菓子屋さんの前で


大内こぶしラインをトレイン 空いてて気持ちよかった☆

宿場町の大内宿 茅葺きの家々
趣があって、日本の原風景のようで、すてきなところです(^^
お土産に、会津塗りのぐい飲みと、焼き物の花器を購入☆




昼食は、名物のねぎ蕎麦
この、ねぎで蕎麦を食べます(うまく出来なくて、私はお箸を使ってしまったけど)
他に、山菜の天ぷらもいただきました。美味しかったぁ〜


沢山のお土産をいただきました♪


帰りの東北道+首都高、奇跡のような渋滞なしで、無事に帰宅しました!

企画して下さったPFさんご夫妻、MINIQさん、そして参加の皆様、楽しかったです。
ありがとうございました〜(^^
Posted at 2014/05/11 21:41:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「乗り換えました(*^^*) http://cvw.jp/b/350791/45160928/
何シテル?   06/01 22:50
愛車は、R53ミニクーパーSと H27.4に ホンダCR-Zから衣替えしたマツダCX-3 マニュアルシフトは楽しいので好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

八幡平。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 23:30:17
夢丸プロジェクト~vol.23~完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 17:00:00
NSNL 秋の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 00:33:45

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツハイプリット TRD仕様 ボディ プラチナホワイトパール 内装 本革+ウ ...
ミニ MINI ミニ MINI
04年クーパーS(6MT) RSワタナベの15インチのマグホイール。 コブラのフルバケ、 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのディーゼル車 4WD 6MT 楽しく乗って行きたいと思います☆
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
αー6MT ミラノレッド    和道桜 18インチ装着し、車高を少し下げました。 かなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation