• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゅー☆のブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

下を向いて歩いて見たら〜 新たな発見が!

上を向ぅいて♪、歩こうぉぉぉ♪
それは、とっても大事な姿勢だと思うから、大好きなフレーズですけど

子供たちって、視線が下にあるからか、思わぬ発見をしますよね
ダンゴムシ、四葉のクローバー、落ちてる1円玉 等々


とある日、八王子市片倉を歩いてたら、こんな素敵なマンホールを発見!


八王子市の一般のマンホールは、こちら


以前にテレビで、マンホール女子なるものを見たことを思い出し〜


多摩市多摩センター駅では、可愛い雨靴


多摩市の一般的なのは、おそらくこちら 川を溯上する魚なのかなぁ


東京都23区は、、、



こうなると止らなくなって(笑

町田市



狛江市


調布市


稲城市 


府中市


日野市



立川市


東京都に、市は26もあるのですよね〜 ここに載せたのは、たったの9市!
これ以上、探索するほどの気力は、無くて、、、
あっ、でも訪れる機会はあれば、撮影しますよ、きっと(笑


近隣の神奈川県

横浜市


川崎市


相模原市



何かにこだわって、街を眺めるのも、また面白いかも〜 と思ったりしました。

そんなこんなですが、今年も楽しい年がおくれた気がします☆
来年も、また、よろしくお願いしま〜す♪
Posted at 2015/12/30 01:00:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年12月07日 イイね!

皇居 乾通りと東御苑の紅葉(^^

皇居乾通り
昨年、天皇陛下の傘寿の記念で春秋に一般公開され、
今年も、12/5-9 まで公開されることを知り、

昨日、行ってきましたぁ〜☆
楠正成の銅像を見つつ、、、

朝、9時前には到着したので、そんなに行列は長くなく、普通に流れてて
(昼すぎには、とんでもない行列になってましたが、、、)
手荷物検査とボディチェックを受けて、坂下門から中へ


宮内庁庁舎  なんともいえない風格があります。


コースは〜


紅葉が、とってもきれいで







乾門から、一旦外へ


北桔橋門から、皇居東御苑へ
本丸あと ここに江戸城の天守閣があったのですよね〜
タイムスリップして見てみたい気分
石垣の積まれ方も、すごいなぁと思いつつ


二の丸雑木林 ここには都道府県の樹木が植えられてました。
東京都は、いちょうです!
ひとつひとつ、眺めて写真を撮るのも、いつかしてみたいかも(^^:
でも、今回は、紅葉ってことで〜


二の丸庭園 きれいに整備されてて、池には錦鯉が悠然と泳いでて


この石垣にも感動しつつ、大手門から外へ


東京駅に繋がる道路には、いちょう並木に騎馬隊


東京のど真ん中に、こんな自然が残されてることを、
東京都民として暮らしてきながら、全く知りませんでした。

4時間ちかく、ゆっくり散策して、優雅な時間が持てたと思います。
桜の時期にも、行ってみたいなぁ〜☆
Posted at 2015/12/07 18:35:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2015年12月02日 イイね!

檜洞丸 山頂からの景色は最高♪ でもその後苦行が〜〜

晴天 登山日和の 11/29 日曜
DON登山部 8名で、丹沢の檜洞丸に行ってきました。

西丹沢自然公園に集合
紅葉も下の方には残ってて、細い橋を渡ったり、沢を渡ったり


いつもの如く辛かったけど、登りはなんとか付いてけて


こういう標識を見ると、あと少し〜と元気が出てきてきます☆


昼頃に登頂
ここは、丹沢の独立峰なので、山頂からは360度見渡せての絶景!
富士山もきれいに見えました♪


コンビニで昼食を買う予定が、諸事情で買えなかった私は〜
おにぎりを分けてもらったり、うどんを分けてもらったり(すみませんでした)
そして、なんと!山頂でお汁粉を振る舞って下さり
暖まって、すごく美味しかった♪


さて、下山
尾根を歩いて、別ルートで降りる事になり、
下りながら眺める景色も、当初は気持ちよく〜


が、しかし、この先に数々の難関が、待ち受けていて
細尾根、両側が絶壁! 落葉もあって滑りやすく
はしごやら、ロープやら、大きな岩がゴロゴロだったりして〜


次第に、私の膝がおかしくなって、いわゆる膝が笑うとい状況
全く、ふんばりが効かず、ストックを支えに、なんとか一歩を踏み出す事しかできず
皆さんに、とんでもなく遅れをとってしまって
途中の避難小屋 犬越路に着いた頃には、日が暮れ始めてしまって
幸い、ヘッドランプを持ってきてたので、それを頼りに、下って下って

もうイヤだ、足が膝が腕が、痛い痛すぎると思ったって、降りるしかないんですよね。
逃げる事が出来ない、究極の場所です。
人生の半分以上、生きてきたけど、今までで、一番の苦行でした。

助けてくれたのは、仲間たち
足の置場を教えてくれたり、ぐっと手を引いてくれたり
両手を使った方が良い場所ではストックを持ってくれたり

一歩出せば、必ず着くから〜 と
ゆっくりでいいよ、怪我しないのが大事〜とか
林道に出たときには、さらにそこから2km歩くんだけど、
でも、これでなんとかなると本当にホッとしました。



ご一緒してくださった皆様、本当にご迷惑をおかけしました。
このご恩は、一生忘れません。
山頂から見たすばらしい絶景とともに、
登山の怖さも思い知った忘れられない1日になりました。

(写真もほとんど、撮ってもらったものです。ありがとうございました)
Posted at 2015/12/02 16:19:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 山&森 | 日記

プロフィール

「乗り換えました(*^^*) http://cvw.jp/b/350791/45160928/
何シテル?   06/01 22:50
愛車は、R53ミニクーパーSと H27.4に ホンダCR-Zから衣替えしたマツダCX-3 マニュアルシフトは楽しいので好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

八幡平。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 23:30:17
夢丸プロジェクト~vol.23~完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 17:00:00
NSNL 秋の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 00:33:45

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツハイプリット TRD仕様 ボディ プラチナホワイトパール 内装 本革+ウ ...
ミニ MINI ミニ MINI
04年クーパーS(6MT) RSワタナベの15インチのマグホイール。 コブラのフルバケ、 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのディーゼル車 4WD 6MT 楽しく乗って行きたいと思います☆
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
αー6MT ミラノレッド    和道桜 18インチ装着し、車高を少し下げました。 かなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation