• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゅー☆のブログ一覧

2017年02月05日 イイね!

今年も雪を求めて〜 雪道オフ☆

もう何回目かもわからなくなってきた雪道オフ
当初は、八ヶ岳の圧雪路をMINI仲間で走って〜

昨年&今年は、雪を求めて、湯沢方面へ

高坂で4台集合 
谷川岳で 昨夜から、その近くで車中泊してた1台が以心伝心の如くに合流☆
MINI2台 CX3 ジムニー ハイエース


期待をこめて、湯沢を降り、脇道へ
ちょこっと雪道を走れたけど、除雪されてない道で行き止り


次なる目的地 法師温泉へ


つららが軒をたれ、雪洞も掘られてて


ここの温泉 メインのお風呂は混浴で
昨年は男性陣が、とっても良い思いをしたようで〜(^^:

私たち女性陣は、狭い女性風呂
ゆったりつかって出てきても、男性陣は誰もいない!
売店を見てたら、目に付いたのが日本酒 
考えたら、女性陣は運転しなくてもすむ状況 なら呑むきゃないでしょ♪

かんぱ〜い
湯上がりの日本酒 美味しかったぁ〜〜☆


さて、そこから、向ったのは、赤谷湖


駐車場でジムニーが、グルグル雪と遊ぼうと思ったらしいのだけど
埋まりそうになり断念


当初から、この雪道オフの理念(そんな大それた話ではないけど)は、
雪に囲まれて、どん兵衛を食べる事

今回はさらに、お餅を焼いてお汁粉作ってくれたり さらに甘酒もふるまわれ!
(ごちそうさまでした)

次第に、雪が深々を降ってきて〜〜



今年もまた、とっても楽しい1日でした。
こうして毎年、クルマは皆かわっていき(歳もとっていくけど)
ご一緒できるのが幸せです。 ありがとうございました。

また来年 次回こそは、きれいな雪道を走りたいですね☆
Posted at 2017/02/05 19:36:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年02月02日 イイね!

アウトドア派 それともインドア派?

休日の過ごし方、趣味というのかもだけど、
アウトドアかインドアかという話になることが、ありますよね。

私は、旅行やドライブが好きで、そのブログを書いてるから、
あきらかに アウトドア派だと思われてると思うのだけど〜
(あっ、ジッとしてられないから、アウトドア派ではあるのだけど)

実は、家でゆったりテレビを見ながら、いろんな物を作るのも好きなんです。

最近の作品は〜   

クラフトバック
これ、霧吹きで柔らかくしながら編むので、指の力も必要です。

左上は、一番最初のなので、ちょっと難ありだけど
ダンダンと上手になってきて、右下は、リビングの小物入れに重宝してます☆
結構、きれいに仕上がってるでしょ(^^)


こちらは、ミシンを使っての肩掛けバック
ちゃんと、裏地も付けて、ファスナーも付いてるから、便利に使える☆



数年前に嵌ってた、ジグシーパズル
ノイシュバインシュタイン城もマチュピチュも、その後に実物を見る事が出来ました。
ラッセンの絵画 実物を買うような余裕は無いけど〜


箱を捨ててしまったから、何ピースか不明  でもかなり大きいです! 
その大きさがわからないと思うので、、、、ゲームソフトを置いて



そして、数年前にブログに載せた事あったけど、
子供達が小さかった頃に作った編み物(写真が小さいw)



手を動かしてると、余計な事を考えなくて済むし、
気晴らしには、もってこいです。 ボケ防止にもなりそうだし(笑
今度は、何を作ろうかなぁ〜〜(^^
Posted at 2017/02/02 22:12:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2017年01月24日 イイね!

日本のウユニ塩湖? 江川海岸

いつだったか覚えてないのですけど、
テレビで紹介してた、千葉の海岸

使われてない電柱が海から出てて、
条件がそろうと、海面に投影されて、鏡の様になるらしい
それを、日本のウユニ塩湖にたとえてた。

アクアラインを走って、房総に行く機会があり、
急に思い立って、寄り道したくなり〜〜
そこは現代、スマホで検索したら、江川海岸 という場所とすぐに判明!

クルマの乗り入れ禁止の柵の手前で駐車して、強風寒さの中、歩いていくと〜

確かに電柱が海から出てて、
停泊してるトイレ船! 潮干狩りの時期には活躍するんでしょうね〜


さらに海岸に近づくと、意味不明の電柱が海から突き出してた!
全く鏡のようには、なってなかったけど(苦笑


カップルや家族連れや、一眼レフを構えた方や、
なあんにもない場所なのに、入れ替わりに人々が訪れてるのにもビックリ

過去には、見向きもされなかった場所が、
SNS等の情報で脚光をあびるようになるのだなぁと実感
(あっ、私も、そのひとりなのだけどw)


こちらが、本物のウユニ塩湖


長女が、数年前に行った時の写真です
私も、行ってみたいなぁ〜〜(^^:

Posted at 2017/01/24 22:54:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2017年01月10日 イイね!

シンガポール 楽しんできました♪

お正月があけて、ちょうどあった連休を利用して
シンガポールに行ってきました!

目的は、マリーナベイサンズ
宿泊者専用の屋上のプールでのんびりすること


天空のプールからの眺め 最高!


まるでビーチサイドのような雰囲気


泳ぐのも気持ち良い 


セントーサ島 散策 しかし暑い!
ロープにつり下げられて、一気にビーチへ 


ケーブルカーからの眺めも、素晴らしく


チャイナタウンでの食事 ここはリーズナブル
観光地やホテルとの価格差に驚きだった


クラークキーを散策してからの、シーサイドクルーズ
マリーナベイサンズのレーザーショーを船上から眺めて〜
(夜景は、携帯カメラでは、きれいに映らなかった)


シンガポールと言えば、マーライオン公園


由緒あるラッフルズホテル こういう建築物は、ずっと残ってて欲しい
バーで シンガポールスリングをゆったりと頂き(昼でしたけどw)


リトルインディアとアラブストリートを散策
こちらは、ゴチャゴチャしてて、それもまた面白く


ガーデンズ.バイ.ザ.ベイ


その中の、クラウドフォレストでは、高い回廊を歩けるんです☆


中央にそびえるスカイツリー ここも高さのあるスカイウェイを歩けて〜
(わかりにくいけど、橋のような所に映ってるのは、人々です!)
夕暮れには、レーザーショー


スカイツリーの屋上で、夜景を眺めながらのワイン♪


マリーナベイサンズのプールには、
夜、昼、朝 時間をかえて入って堪能することができて
我が人生に悔いは無し の心境です(^^:

こんな相変わらずの マイペースな私ですが、
本年もよろしくお願いします〜
Posted at 2017/01/10 21:25:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2016年12月31日 イイね!

過ぎゆく2016年 無事が何より〜

過ぎ行く1年が、本当に早くて、、、
今年 仕事も生活も変わりなく
でも、それが安定してるって事なのですよね
その事のしあわせを この歳になると実感してます☆

変化ない日々に彩りをそえてくれてるのが、子供たちです。

長女は、春に挙式をして〜
次女は、仕事に邁進して〜
息子は、ひとり暮らしを初めて〜

保育園の送迎 延べ11年 中高の毎朝のお弁当作りも延べ11年
大学受験や就職や、思春期の葛藤とか、いろいろあって、

でも今は、とってもゆったり日々を過ごせるようになりました。

寂しいかと言われれば、寂しいですけど、
それも、育てて自立させた結果と思えば、嬉しくもあり〜

年の瀬、やっぱり実家は、ホッとする〜と帰ってくれる子供たち!
娘は、紅白   息子は、ガキつか で大笑い

そんな姿を見つつの、おせちの用意して 今年も、暮れて行きます

新年も、みなさまに幸多かれと想い、今後ともよろしくお願いします☆
Posted at 2016/12/31 22:13:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「乗り換えました(*^^*) http://cvw.jp/b/350791/45160928/
何シテル?   06/01 22:50
愛車は、R53ミニクーパーSと H27.4に ホンダCR-Zから衣替えしたマツダCX-3 マニュアルシフトは楽しいので好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

八幡平。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 23:30:17
夢丸プロジェクト~vol.23~完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 17:00:00
NSNL 秋の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 00:33:45

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツハイプリット TRD仕様 ボディ プラチナホワイトパール 内装 本革+ウ ...
ミニ MINI ミニ MINI
04年クーパーS(6MT) RSワタナベの15インチのマグホイール。 コブラのフルバケ、 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのディーゼル車 4WD 6MT 楽しく乗って行きたいと思います☆
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
αー6MT ミラノレッド    和道桜 18インチ装着し、車高を少し下げました。 かなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation