• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゅー☆のブログ一覧

2017年10月02日 イイね!

福井&金沢 マイペースな旅☆

20年くらい前に一緒に働いてて、
その後も時々会ってる(飲んでるww)女友達2人
金沢に行きたいね〜という話になり、1泊で行くことに

1人は土曜昼すぎまで仕事 到着は夕方
もう1人は、マイレージを貯めたいからと飛行機で小松空港
つまり、集合は、ホテルに18時(^^:

んで、私は、北陸新幹線に初乗車☆ 
金沢には何回か行った事があるので、レンタカーを借り

行ってみたかった 丸岡城 3層構造の天守
現存天守閣 12城の中で、最古の石垣が残ってる!


中に入ると、木目の床に急な階段 
見渡す風景の心地よさ


ちなみに、現存天守閣は12
国宝(築城年代がわかってるもの)は5 姫路城 犬山城 松本城 彦根城 松江城
残りは、弘前城 備中松山城 丸亀城 高知城 松山城 宇和島城 丸岡城

国宝5城と弘前&丸岡は、行けたので、
残り(四国がほとんどですよね)にも行ってみたいなぁ


永平寺へ
20代の頃,宿坊に泊って、座禅をくみ、精進料理を食べた事があって〜懐かしく


ふと、越前大仏の標識に惹かれ、訪れてみたら
ここは、昭和62年(ってバブルの頃ですよね)地元の名士が建立したらしく
今は、閑散としてて、、、でも大仏様と五重塔は立派だった


さてさて、金沢に戻りレンタカー返却し、友達たちと合流
美味しい夕食



そして、もちろん日本酒


さらに、バーに場所をうつして夜はふけ〜〜


翌朝 近江町市場 


金沢城公園


石川門から兼六園




21世紀美術館に立寄り


昼食は、蕎麦


そして、抹茶スイーツ


ひがし茶屋街を散策して、この建家はいつまでも残ってて欲しいなぁ



帰りは北陸新幹線 グランクラス!!
ゆったりした座席に、感激♪ 1車両に18人
軽食&飲み放題  おつまみは買い込んで〜
2時間半の乗車時間で ビール 赤&白ワイン スパークリング 日本酒 ウイスキー
すべての種類を制覇しました☆ あっ、私だけじゃなく3人ともネ!
(実は、この旅最大の目的だった気がしなくもない☆)


気を使わない様に、ホテルはシングル3部屋
いたるところで、自由行動しては集合するという
お互い、マイペースが許される、女友達との楽しい旅でした。
Posted at 2017/10/02 21:08:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2017年09月18日 イイね!

庄内オフ 2017☆

鳥海山 大平山荘で開催された庄内オフに参加してきました☆
数えてみたら、私が参加したのは5回目になります。
片道 約500km  遠いけど遠く感じない自分が怖い(笑

土曜 行きは、関越道〜日本海東北道を選択
新潟から、日本海を眺めながら走る道は、景色が素晴らしい♪

時間があったので、加茂水族館に立寄り
アシカのショー 可愛かった♪


たくさんのクラゲを見て、ゆらゆら漂う姿は癒される☆


鶴岡で、前夜祭
この一升瓶が、すごい! しかも空になってく〜〜
料理も美味しくて、リーズナブルで、わいわいと楽しく


日曜 オフ当日
台風の影響で、鳥海ブルーラインが閉鎖になるかもと危惧されてたけど
雨は回避できて、ただ、強風で、吹き飛ばされそうになったけど

スタッフで、神社にお参り


こんな素敵なしおりが配られ


続々と集合
鳥海山山頂がきれいに見れて


太陽にまわりにハロー 初めてみた!
寝転んで写真を撮る人(^^


昼食は、遊佐カレー 盛付け役の美女4人☆


山頂まで、みんなでトレイン(写真は撮れなかったけど)
解散後は、数台で、再度登って、秋田側に下って、
途中 日本海がきれいに見れた☆☆


鶴岡で後夜祭
またまた、美味しいお料理に、日本酒〜〜〜


そして今日 夜のうちに台風は過ぎ去り、
山形道〜東北道 月山付近では大雨&ミニでもハンドルをとられそうな強風

順調に走ってたら、矢板PA手前で、急に詰まってきてハザード出すクルマたち
なんだろうと減速したら、7台からむ玉突き事故直後!
横向きのクルマや、前後が潰れてるクルマや、、、驚いた!


今年もまた、とっても楽しい時間でした☆
主催のminimikanさん、参加のみなさま ありがとうございました♪


追伸
手作りの品を持って行き、半強制的に渡しました(^^:
参加の皆様の分が作れれば良かったのですが、限定になってしまい、
お渡しできなかった皆様、すみません
受け取って下さった皆様、お揃いの柄ですので、適当に(笑)使ってくださいね

Posted at 2017/09/18 22:27:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | MINI オフ会 | 日記
2017年08月30日 イイね!

手作りするのって、とっても楽しい〜♪

昔から、いわゆる手芸が好きでした。
編物したり、刺繍したり、小物を作ったり〜

子供達が小さかった頃
長女や次女にキティちゃんの生地でいろんなものを作って
(残ってる数点を写真に撮ってみた)
息子にはクルマの生地で作った筈なのだけど、
さすが男の子なのか、ボロボロになって何も残ってない


最近、時間が出来て、こんなバックを手作りしてみたりして


でも、使ったミシンは30年前の代物
上糸と下糸の調整が、うまくいかなくなり
ボビンをボビンケースに入れるタイプで、面倒くさい!

買物に行ったスーパーで、ミシンの展示があり
ついつい、見入ってた私は、飛んで火にいる夏の虫 状態
んで、買ってしまった(苦笑

買ってしまったからには、活用しようと
トートバック作ったのだけど、ミシンが快適で楽しくて
(やはり、新しいものは使いやすいですね)


それを呟いたら、
ドラえもん大好きな友達から、何か作ってとリクエストが〜

ドラえもんは人気らしくて、ショップで残ってた布地は1m弱
無駄のないよう採寸して、裏地もつけて〜☆
まずは、A4サイズの入る、縦長と横長のバック


残り生地で、小物類


今日、友達に受け渡してきました!
とっても喜んでもらえて、嬉しかったぁ〜☆

今度は、何を作ろうかなぁ(^^)
Posted at 2017/08/30 20:36:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2017年08月22日 イイね!

なんとなく夏〜  鰻と飛行機

今年の夏は、雨が多くて、
星空見上げて、ビアガーデンで、一杯って気分にもならず〜

土用の丑の日でも無かったけど、活力つけに〜
神田の老舗へ めっちゃ美味しい☆
(向って左下、一口食べちゃった後の写真ですw)


海を見たくなり 京浜島つばさ公園
子供たちが小さかったころ、ここで、間近に飛び立つ飛行機を見せたっけなぁ
久しぶりに行ったら、飛行機が小さい! もっと近かった記憶が〜
あっ、羽田空港が沖合に移転したんだった


どうでもいいことだけど、その当時は、お台場でサーフィンできてた(遠い目)

気を取り直して、城南島へ
おっ、ここは砂浜も残ってて、水遊びは許可されてた
大きな船 日本通運! どこから来たんだろう??


滑走路から、飛行機のエンジン音が次第に大きくなり、
飛び立つ瞬間から見る事が出来て、結構真上を飛んでく〜


飛行機を見てると(見なくてもだけど)
遠い国に、逃亡したくなる私でした(^^:
Posted at 2017/08/22 21:53:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2017年08月14日 イイね!

ちょこっと、軽井沢&草津へ

いい加減にしろという声が聞こえてきそうですが、
愚痴を言うなら、いわゆるお盆休みも夏休みも無い私です!
なので、開き直って、小旅行を楽しもうと〜

この週末、子供達を誘ったのですが、
長女はOK。 次女は土夕方〜日曜は可能との返事
大学生の息子は、部活とバイトに忙しいらしく

ではでは、女3人で、軽井沢に避暑!で1泊の宿を取ったのだけど、
次女が、仕事の都合で無理になり(涙) 長女とふたりで行ってきました☆


関越道の渋滞はあったものの、昼前に到着
昼食は蕎麦  更級そば、もりそば、田舎蕎麦の3種類を味わいました♪


日本画家、千住博美術館に立寄り
ここは、建物も独特で、ゆったりとした展示も大好きな場所です。

長女のリクエストで、石の教会


旧軽井沢で、チーズやチョコレートやプリンを試食しつつ散策
(もちろん、試食だけでは無く、購入しましたよ)
こういった散策は、女同士ならではと思えて〜♪

宿は、軽井沢駅と旧軽井沢の中間くらいにあるオーベルジェ
ラブホみたいだねと、どちらともなく言ってしまって
母と娘の会話としては、微妙だけど面白く〜(笑


夕食は創作フレンチ 視覚的にも美しく、そして美味しくて


翌 日曜  朝に散策して、ゆったり朝食をとり


軽井沢は、娘も私も何度も行った事あるのだけど
いわゆる観光って、してないことに気づき
白糸の滝&鬼押出し園  特に鬼押出し園の凄さに驚いた!
浅間山に雲がかかってたのは、残念


そして草津へ 長女は初めての訪問
散策しつつ温泉まんじゅうを食べ、湯畑を見て、西の河原露天風呂に入り


時既に、午後4時すぎ
茨城に住む長女 我家から運び出す荷物も積んでたから送る約束してて〜

ナビは、渋川伊香保インターと言うけど、関越道の渋滞がヒドい
峠ごえ(結構 楽しい道だった)して高崎ICから、北関東道へ
ナビは、東北道ー外環ー常磐道と言うけど、東北道の渋滞もヒドい

東北道を一旦北に向って北関東道を西に向い、
常磐道を使おうと思ったけど渋滞あったので、
北関東道の真岡ICを降りて、下道を南下(空いてる☆)
どの高速も渋滞30km以上の中、渋滞に遭遇せずに娘を送って、帰宅できました☆

時間はかかったかもだけど,渋滞よりは良かったし、
楽しかった長女との小旅行でした♪
Posted at 2017/08/14 19:55:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「乗り換えました(*^^*) http://cvw.jp/b/350791/45160928/
何シテル?   06/01 22:50
愛車は、R53ミニクーパーSと H27.4に ホンダCR-Zから衣替えしたマツダCX-3 マニュアルシフトは楽しいので好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

八幡平。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 23:30:17
夢丸プロジェクト~vol.23~完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 17:00:00
NSNL 秋の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 00:33:45

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツハイプリット TRD仕様 ボディ プラチナホワイトパール 内装 本革+ウ ...
ミニ MINI ミニ MINI
04年クーパーS(6MT) RSワタナベの15インチのマグホイール。 コブラのフルバケ、 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのディーゼル車 4WD 6MT 楽しく乗って行きたいと思います☆
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
αー6MT ミラノレッド    和道桜 18インチ装着し、車高を少し下げました。 かなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation