• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゅー☆のブログ一覧

2017年08月10日 イイね!

弾丸 箱根に〜

大学時代の先輩から 箱根の温泉宿にお誘い〜
この3人組は、時々、旅したり飲んだりと、とぎれつつも続いてて

昨日の水曜、仕事終って、クルマで一路 箱根へ 
先輩方も仕事が終わってから 宿に集合
とってもすてきな、会員制の宿 セレブだぁ〜☆


動いてるアワビに驚き、牛ステーキも美味しくて〜


知り合って、すでに約35年を超える月日
その間に、結婚したり子育てしたり大病を克服したり、
辛い事もあったけど、
仕事に頑張り続けてる私たちの、こんなひとときは、ご褒美かとも思えて♪


同部屋で、語り合う夜は、学生時代に戻ったようで、楽しく〜

んで、今朝、先輩達は仕事が休みだったのだけど、
突然誘われた私は、休めずwww

6時過ぎに、職場に向うという苦行
箱根から、東名の事故渋滞に嵌りつつも、ちゃんと間に合った!

弾丸だったけど、行って良かったと思えた 楽しい一夜でした☆
Posted at 2017/08/10 22:15:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しい食事 | 日記
2017年08月07日 イイね!

ちょこっと 福岡へ

仕事がらみで、福岡へ

飛行機の座席を通路側にすることが、多くなった昨今
今回は、窓側の席で、きれいな雲海の景色を楽しみました。
福岡空港は、市街地にあるから、真下に道路や家並みが見えてくるんですよね
いつもだけど、無事に着陸するとホッとする


台風の影響からか、暑いのなんの 
最高気温が、38℃だったとか
出会い橋や福岡ドームを上から眺め、ももち海浜公園 大濠公園 暑くて早々退散


夕食は、ふぐ料理
お刺身も唐揚げも鍋も、美味しくて、ひれ酒がすすみます


博多湾のクルーズ船
ジャズを聴きながら、夜風が気持ち良い☆ 
すぐ頭上に、橋が来て、頭に注意だったけど、欄干の人々に手を振って♪


下船してからは、中州の屋台街を散策して、焼きラーメンを食し


さらに、地元のスナックで、カラオケ (4次会になるのかなぁ)
ほろ酔いを通り過ぎてたから、写真はありませんが(^^:
博多の夜を満喫しました☆


運良く台風が逸れたので,無事に帰れましたが、
関西から中部関東東北の進路が気になります。
大きな被害が、出ませんように。。。

Posted at 2017/08/07 21:19:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2017年07月17日 イイね!

猛暑 涼を求めて〜

暑い! 
涼しいところに行きたいけど、連休の混雑はイヤだし〜
まぁ、冷房の効いた自宅にいるのが一番だとも思いつつ

宮が瀬に向ってみました。 
写真は撮らなかったけど、こだわりのクルマ&バイクがたくさん♪
男性陣ばかりなのも、ここならではかもね(^^:


なんども行った事あるけど、湖面から除く茶色が多い!
この夏の水は大丈夫なのか、心配にもなった


んで、全然涼しく無い! 当たり前か〜〜
いやいや、丹沢山が近いし、きっと涼しいところがある筈

虹の大橋近くの、早戸川沿いの道に入って行くと
狭い!なかなかなクネクネ道 
途中に釣り場があって河川敷に降りれるんだけど
釣りをしない人の駐車は、お断り!と記載が〜
途中の路上に駐車してるクルマが、時々あるんだけど、何のためか??

めげずに進んで、
カーブミラーが無かったり、あっても向きが合ってない感じ
丈夫とは思えない橋を渡ったら,この先落石あり通行禁止の標識
写真の橋の左側から、ダートになってた。
ジムニーじゃないし(笑) 撤退しようとUターン


あっ、下に歩いて降りれる細い道があるじゃん
これは、滝とは言わないと思うけど、近くまで岩場を歩けて
ミストを身体に浴びて、すっごく涼しかった☆


後で地図をみたら、この先は丹沢山に続いてて、クルマでは無理だったと判明
ちょっとした冒険だったけど、面白かったドライブでした♪


Posted at 2017/07/17 19:33:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年07月03日 イイね!

不幸中の幸い

出先の駐車場に停めてたクルマに乗ろうとしたら

えっ? ええっ〜〜
まさか こんなにブツけた記憶ないし
記憶なく、ぶつける程、まだボケてない筈
やられた! 当て逃げに違いない



ふと目をあげると、ワイパーに紙が挟んである
ぶつけた相手からの通報があり、連絡くださいと警察の担当者の名前と電話番号

連絡し、警察官が来て、私の免許証や車検証を確認し、
相手の方の連絡先(名前 住所 電話番号)を教えていただき

相手の方は名前から女性とわかり、つい警察官に年令を聞いたら
それは、個人情報なので教えられないと
そうか、確かにこの事故で年令は関係ないかと思ったり(苦笑)
でも、会話の雰囲気で、私よりちょっと若いくらいだと推測はできた(^^:

相手の方とすぐに携帯電話で話せて、申し訳ないと平謝りで
相手の保険会社とも連絡がつき、もちろん100%で治してもらうことになり

すぐディーラーに行って、落ちそうなナンバープレートは仮固定して
傷ついたバンパー&グリルの見積もりをもらい〜


今まで、当て逃げされた事もあったし、
いたずらで、コイン?で、傷付けられた事もあって、泣き寝入りだったのだけど

こうして正直に申告してくれる運転者もいるんだとわかり
ショックだったけど、なんだか、嬉しくなってしまった出来事でした☆

Posted at 2017/07/03 19:29:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2017年06月14日 イイね!

吊橋&滝 癒されました♪

福島でのMINI de ゴーカート
白河の新甲子温泉で泊って、盛り上り〜

翌日、どこに行くの? と何人かに聞かれ(^^:
何の予定も無かったのだけど、晴天の空を見たら〜モッタイナイ!

snowさんに、もみじ谷大吊橋があると聞き、那須塩原方面へ

途中 つつじ吊橋 の案内が
駐車場に停めて、歩く事 約15分
え? ええっ 通行止め! なら遊歩道の入口に表示してよ
と思って、意気消沈して戻ったら、小さいけど表示を発見し、さらに落ち込みww


気を取り直して もみじ谷大吊橋
これは、雄大☆ 大きくてしっかりしてて


でもでも、吊り橋って、揺れて怖いのが面白いよね
と思ってしまった私は、観光案内を見つつ〜〜

回顧(みかえり)の吊橋  回顧の滝
この吊橋は、なかなかのスリリング  でも見えた滝は遠くて小さくて


竜化の滝の案内に惹かれ、山道を歩く事になって、、、
竜化の橋 を渡り


おおっ! これはスゴイ! 竜化の滝
塩原十名爆のひとつ 最長の130m 3段に分かれて落ちる様は、圧巻!!


さらに、七つ岩吊橋


五十里ダム
日光市のこの地区には4つのダムがあり、ダムカードを受取って
4つ巡る、スタンプラリーもあるようで〜


さらに進むと、龍王峡
虹見橋&虹見の滝  ここに行くにも結構歩いた


鬼怒川方面に向い  滝見の吊橋
滝は、どこ? 鬼怒川の寂れた温泉宿が目に入ってしまって


鬼怒楯岩大吊橋  これも大きい 


この地区には、遊歩道が完備されてて、クルマでは行けないけど
もっと楽しい吊り橋や滝が数多くあることも判明しました。

また機会があれば、巡り歩きたいと思った1日でした☆
Posted at 2017/06/14 22:13:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「乗り換えました(*^^*) http://cvw.jp/b/350791/45160928/
何シテル?   06/01 22:50
愛車は、R53ミニクーパーSと H27.4に ホンダCR-Zから衣替えしたマツダCX-3 マニュアルシフトは楽しいので好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

八幡平。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 23:30:17
夢丸プロジェクト~vol.23~完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 17:00:00
NSNL 秋の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 00:33:45

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
カローラスポーツハイプリット TRD仕様 ボディ プラチナホワイトパール 内装 本革+ウ ...
ミニ MINI ミニ MINI
04年クーパーS(6MT) RSワタナベの15インチのマグホイール。 コブラのフルバケ、 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
初めてのディーゼル車 4WD 6MT 楽しく乗って行きたいと思います☆
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
αー6MT ミラノレッド    和道桜 18インチ装着し、車高を少し下げました。 かなり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation