• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンタッチャのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

チタンボルト焼入れ♪

チタンボルト焼入れ♪してみました(-。-)v

どこのボルトかというとステアリングボルトです。
今まではボス購入時に付属していたボルトで取り付けてありましたが存在感を出したくて交換しました。

ステリングボルト専用で焼入れ済みの物は高いのでバイク用M5×12の64チタンボルトを購入。もちろんそのままでは面白くないので焼入れ決定(^^)

通常はホーンリングの中に埋まる感じになるのでボルトの頭の高さがある物を探し購入。ホーンリングのボルトホール幅は10mmなので、もともと付けていたボルトとチタンボルトの幅は同じく9mm。ちなみに六角レンチサイズは3mm→4mmに

頭の高さは存在感を出す為に3mm→4mmへ



そして焼入れ作業(-.-)

シロウト作業ですのであしからず・・・。

私の場合ですが空き缶の蓋にドリルで穴を空けてそこにボルトをねじ込みバーナーで炙ります。これなら全体を炙れるかと・・・・他にもっといい方法あったかな(~_~;)


んで炙った結果、6コ中1コ失敗したので再注文m(__)m
でもコツを掴めば残りの5コはそれなりになりました。

私的な見解ですが・・・
1.火力の強いバーナーを用意します。(直線火の強い)←うまく表現できなくてスミマセン・・・
2.最初は遠くから炙る感じで空き缶をゆっくり回しながら全体に熱を入れる。
3.熱が入ると銀色から薄い茶色になる。
4.茶色に変わったらバーナーを近づける。
5.するとF1マシンのエキマニみたいに真っ赤になる。
6.真っ赤になった瞬間バーナーを離し口で吹く(ラーメンを冷ます感じのヤツです。。)
7.すると・・・

になると思います(~o~:)(文章力なくてスミマセンm(__)m)



ちなみに失敗談ですが焼きすぎる(続ける)と紫→青→薄茶→銀(元に近い)→
になりました。。まぁこれはこれでいいのかもしれませんが他の5コとは明らかに違うので1コだけ再注文です・・・モッタイない(>_<)

残りの1コをやり直して後日取付後、再度アップしますのでお楽しみに(・∀・)v
Posted at 2013/11/26 11:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

小物などの収納機能が・・・

少ないDC5タイプR。。

ドリンクホルダー以外ではドアポケとグローブボックスぐらいですよね・・・。

つー訳で所々にこんな物を付けてみました(~o~)



ここへスマホの収納♪今まではダッシュ上に置いていました(-.-)




ここにはカード入れを。普段あまり使わないポイントカード等をここに。少し財布が軽くなったかな(^.^)





助手席足元にはリモコンやタバコ入れ等に。仕切りがあるので便利。ガムやグラサンも収納できます(゜.゜)


インテリアの雰囲気を崩さずにいろんな小物入れを増設できました^^



続いて先日購入しておいたテクトムのコンパクトモニターを取付。吸気温を表示しています。





最後はフューエルキャップハンガーを付けてみました^^
最近の車には標準で付いていますよね(゜レ゜)給油時に便利です。
Posted at 2013/11/01 11:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月14日 イイね!

無限エキマニが・・・(;_;)

といいますか、メタル触媒から排気漏れが発覚(゜.゜;)

地元のTig溶接ができるチューニングショップに行き修理可能か聞いてみたところ、『可能だけど普通は交換ですよね』と言われました(-.-)

エキマニなどのクラックを直すのとは訳が違うみたいで・・・また車検時も触媒に再溶接跡があると通らない可能があるとの事でした。。


物はたしかにヤフオクで中古を購入した訳ですが、状態も良く12諭吉で購入したんですよ(;_;)
エキマニやフロントパイプ、触媒も少し磨いたら新品同様になるくらいで(>_<)
触媒じゃ外観からじゃぜんぜん分からないし。。

『ちくしょー出品者めー。。そんな事一言も書いてなかったぞ・・・』


正直別に無限じゃなくてもエキマニとメタル触媒に交換できればどこのメーカーでもいいんですよね~・・・・もちろん安物は除きますが(~_~;)

一つ勉強になった事は、無限エキマニはエキマニ~フロントパイプ~触媒までDC5専用設計になっているんで今後クラック等が発生した場合、生産中止となった今では新品に交換できないので純正に戻すか純正交換タイプにするかになるという事。










んで早速・・・























SPOONエキマニを購入(^.^)/

ちなみに触媒はSARDのメタル触媒にします。
ガス臭いんで早く交換したいですがすぐに購入できません・・・お金が追っつかないっす(;O;)


もう中古は買わんぞ(--〆)
Posted at 2013/09/14 18:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月11日 イイね!

無限カーボンナンバープレートガーニッシュ

無限カーボンナンバープレートガーニッシュ自己満パーツ第3弾!!ショップに聞いたら来年の4月まで生産ストップ中らしく予約状態らしい。。

たまたまオクを徘徊してたら新品のセットをはけーん!!ほぼ定価にて落札(;一_一)

おまけで無限ボルトとマックガードのボルト付きでした(゜.゜)


ただDC5はリアには取付できない・・・(-.-)zzz

もち対策は練ってあるのでこれからホームセンター行ってきま~す♪
Posted at 2013/08/11 12:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月25日 イイね!

すみません・・・・どなたか^^;

足の交換をしたいんですが、インテのトランク内張りの外し方で困っています・・・。

どっかいいサイトでもないですかね~(T_T)

なんでもいいので情報をお願いしますm(__)m
Posted at 2013/07/25 15:55:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「オープニングもあるこの社外テールいいな!」
何シテル?   07/27 19:29
暇があれば車いじりか釣りしに行ってます(^^ゞ ヨロシクですm(__)m

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ベンザル (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
インテRから乗り換えました。比較する車の性質は違いますが20年乗ってきた車から今時の車へ ...
ホンダ インテグラタイプR ばんかけインテ (ホンダ インテグラタイプR)
最初はノーマルだった相棒だけど、少しづつ手を入れながらやっとここまで変身させてやる事がで ...
トヨタ SAI アオサイ (トヨタ SAI)
平成23年2月に新車購入してから10年乗りました。初めてのハイブリッドカーに感激したのが ...
BMW 3シリーズ セダン ブルーベンベ (BMW 3シリーズ セダン)
先進の安全装備や自動運転技術はもちろん装備しつつ『走り』の質を犠牲にしていない。言葉で言 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation