2023年01月18日

今、チャレンジを始めたことがあります。
青森から沖縄にかけてある、
観光灯台16台周ること。
達成すると記念品がもらえます。
今日は潮岬、
安乗崎、
大王崎の灯台を目指しました。
先ずは潮岬。
ここは昨年末に一度行きました。
ただスタンプを押してないので、
ノーカウント。
今回再チャレンジです。
朝、5時に出発して10時到着。
今回はスタンプを押してもらいました。
灯台はこんな感じです。
中に入って上から展望ができます。
どんより曇っていてイマイチの天気。
まあ仕方ない。
次は安乗崎灯台を目指しました。
3時間ちょっとかけて到着。
風が強い。
灯台にいったら
「本日、強風のため閉鎖」
えーーーーー!
せっかく来たのに。
とりあえず写真は撮りました。
ちょっとレトロ感がありますね。
周りの海はこんな感じです。

この鳥はトンビですね。
今の時期の灯台巡りは無理ですね。
大王崎灯台も閉鎖かもしれないので、
行くのはやめておきました。
天気が穏やかになったら再開します。
帰りは途中で自動車道が工事で渋滞。
それでも18時には自宅着です。
いっぱい走って楽しかったです😊
Posted at 2023/01/18 19:50:43 | |
トラックバック(0)
2023年01月17日

知多半島の先端、南知多の師崎を目指して、
オープンドライブをしました。
知多半島道路と一般道を使って師崎へ。
駐車場は空いていました。
昔はめっちゃ混んでいましたが。
平日だからかもですね。
車を停めて徒歩数分で、
師崎の先端、羽豆岬へ。
こんな鳥居がありました。
海はそんなに荒れていませんでした。

展望台がありましたが、
寒かったので行きませんでした。
港にフェリーが来ていた。

高校生の時に自転車でここまで来て、
フェリーで渥美半島に渡ったことがあります。
今は島に渡る便のみです。
海岸通りを走りながら、
内海海水浴場へ。
ここはシーズンだと人でいっぱい。
当然車は入れない。
今はオフシーズンだから入れます。
しばらく一般道を走って、
再び知多半島道路へ。
そして帰宅です。
だいたい100kmぐらいの走行距離です。
Posted at 2023/01/17 12:45:59 | |
トラックバック(0)
2023年01月12日
【みんカラ始めました!】自己紹介ブログです。
■ニックネームとあなたの愛車は?
おとーさんです。
コペンGR SPORTが愛車です。
■今の愛車で一番気に入っているところは?
オープン走行が楽しめるとこですね。
■今の愛車でやりたいことは?
ドライブを中心に楽しんでいきたいです。
■今までの愛車遍歴は?
スターレット→カローラFX→カルディナ→マークIIクオリス→プリウス→プリウス
→ヴィッツ→コペンGR SPORT(現在)
■最後に一言どうぞ!
車好きな皆さんとつながっていきたいです。
よろしくお願いします。
Posted at 2023/01/12 14:48:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年01月11日
軽でオープンカーというのは魅力です。
ドライブが楽しくなる車です。
Posted at 2023/01/12 00:02:37 | | クルマレビュー