• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むんつんのブログ一覧

2009年11月12日 イイね!

早とちりでしたm(_ _)m

ドクターのブログで誤解していたようです…

検査をしていたらバッテリーが上がってしまった!と言うことらしです(泣)

今エンジン載せ替えていて、これでエンジンかかれば原因はエンジン。

かからなければ入院は長引いてしまいます(泣)

早とちり、失礼しました(^。^;)



本気で乗り替えたくなってきました(-o-;)
………M3CSL
Posted at 2009/11/12 11:56:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年11月11日 イイね!

2.2L安泰!?

前回ブログでお知らせしたトラブルは・・・・・・

なんか悲しいオチだったようで・・・・・(汗)


                      


                   コレ





ベテランドクターが寄ってたかって原因を探るもよくわからない・・・・・・・・・


実は単純な原因でした!ということは我々の業界でもよくあることです。


初心忘るべからず。


人事ではないです。  
 

気をつけなくちゃ。
Posted at 2009/11/12 00:01:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年11月06日 イイね!

こりゃ~弱った(汗)

先日のラジエータ破損によるクーラント漏れの余波が・・・・・・(大汗)


10月1日夜、帰り道、水を足しつつほぼ85度~90度にて楽々走行していたのですが、とある理由(苦笑)でエア噛みを起こし、短時間ではありますが100度超えをしてしまいました。

水を大量に補充し、エア抜き、水温も90度以下に収まったので水温に注意しつつ、水を補充しながら帰宅。

翌日エンジンをかけてみましたが、問題なし。

ドクターが車を引き取りにきてくれましたので一昨日引き渡した際も、水温異常なし、エンジンも問題ありませんでした。

ところが、ドクターが積載車から降ろす際に1気筒死んでいるような状態。

ちょいがけのためにカブッたかな?とプラグチェックも問題なし。

ラジエーターを交換し、プラグ交換も行ったが症状変わらず。 エンジンチェックランプ点灯なし。

???????????????????????????????????????????????????????汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗


といった報告をいただきました(大汗)


  

  やっちまったか(汗)






まだ完全に原因はわかりませんが、覚悟をしておかないと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日確認に行ってきます。
ツーリングモムリカトオモワレマス




最悪の時は・・・・

①今のエンジンが復活するようなら修理する。

②予備に保管しているノーマルエンジンを積ん
 で何事もなかったかのように走る

③コスワース2.5Lエンジン+大径タービン 
  450Psオーバー狙い

④乗り換え

ドウスルカ、オレ(´皿`;)
Posted at 2009/11/06 20:25:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年07月04日 イイね!

とりあえず一時帰還

一部修理、車検を終えて一時帰還しました ヾ(*´∀`*)ノ゛
久々に車というものを運転しました。


割ってしまったフロントリップはノーマル然としたCUSCOのものにしました。
さりげなくていいでしょ?  ウレタンだし。




でもその裏はこんなんです(汗)

しかしこれはかなり整備性が悪すぎます(汗)
オイル交換すらままなりません(交換するのは主治医ですけど(笑))
要対策です(汗)



で、マフラーつぶした時に損傷したバンパーも交換です。
こちらはSYMS製。


これもさりげないディフューザー構造になってます。
つや消し黒に塗るとそれほど目立ちませんv(o^_^o)v


ここまではいい感じです。




                  





オーバーホール中のためノーマルサスへ変更してます(泣)


こ、こぶしが・・・・
のむえもんさんのインテとタメを張っています(笑)

さすがにこれはいただけないです・・・・
乗り心地はまずまずですが、きびきび感なく腰砕けで怖いかも(笑)


で、排気系も現在車検後のためノーマルフロントパイプにフジツボ製マフラーと非常に健全な仕様となってます(笑) めちゃ静か(爆)
修繕中のチタンマフラーは間もなく仕上がるとのことでそれまでは我慢です。












                  さらに











実は6月18日の3度目の悪いこととは・・・




           タービンブローでした(泣)


で現在はノーマルSTiタービンへ戻しております。
これも現在同じ仕様のハイフローを手配中です。
(一時は本気でRX-6タービンを考えましたが(汗))


 見かけとは裏腹に限りなくノーマルに近づいております。゚(゚´Д`゚)゚。うぇぇん


パワー出ないこと出ないこと(泣)
糞詰まりで上が回らない回らない(泣)

ツーリングまでに完全復活間に合うでしょうか( ;´Д`)ヒィィィィィィー!
(Kさんよろしくお願いします(笑))


     とりあえず日曜日はこれでお山を走っとこうかな(笑)
Posted at 2009/07/04 01:06:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2009年06月18日 イイね!

困ったもんです

ブログネタが無いからといって、最近自爆ネタが続いてますが・・・

二度あることは三度ある・・ということで本日とある理由にてドナドナ入院となりました(涙)

入院することで外見的には

こんなのや



こんなの



さらにこんなのや



こんなものがついて



進化が進みますが、

先日の自爆でマフラーはランクダウン

足回りもオーバーホールのためノーマルサスへ変更

で、今回のトラブルでとある箇所も一時的にノーマルへ

どんどんノーマル化が加速しております(汗)

どうせだからこのタイミングで車検を済ませてツーリングまでには復活をともくろんでおります。

しかし本当にトラブルが集中しすぎです(汗)
不思議とこう言うことってありますよね?

仕事においても良くあることで、なぜか患者さんの合併症が集中したり、続けて亡くなったり、自分の当直の時だけやたら救急車が多かったり・・・

たまたまなのか得たいの知れない力が作用しているのか・・・ん~~とりあえずお祓いしとこう(笑)

どこか近場でお勧めのトコ教えてください!(;´∀`;)




Posted at 2009/06/18 23:42:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「移動が楽しい車 http://cvw.jp/b/350957/45079286/
何シテル?   05/04 18:56
「むんつんたがり」が言いにくいので「むんつん」へチェンジしました(笑 いい年したオヤジです。 GDB-AからGDB-Eに乗り継ぎ、BMW 135iを経てB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MHD tuning MHD flasher F series S55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 06:56:35
インパクト走行会 2017年第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 06:36:58
APへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 21:31:35

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
135iから後期型6MTのM4に乗り換えました。 出来るだけノーマルを維持して乗るつもり ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
成り行きで乗ることになりました。 サーキットは程々に、普段乗り中心予定。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
平成23年5月14日納車 足車です 平成27年2月14日 サヨナラしました
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
15万キロを超えたGDB-Eです。 でもまだまだ乗り続けます。 <吸気系>  M'sラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation