• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むんつんのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

2014.9.28 KRC Touring

今年もやってきました、伊勢海老シーズン!

ということで、今回のKRCツーリングは伊勢海老街道方面でした。

そうです、目的はあの「ひょっとん」♪ 

APでは本日インパクトが開催されておりましたのでとっても迷いましたが、やっぱり食欲の秋ということで誘惑に負けてしまいまいた(汗

ひょっとんまではNBOKから1時間ちょいちょいのところなので直接行っても良いんですけど、それではツーリングの意味が無い!
ということで、毎度ながら、瀬の本で合流 → そこから皆さんと逆戻り(笑

まあ、そもそも御大がノーマルな道は通らないので、ガッツリ楽しめるんですけど♪♪


ほんっと、今日はいい天気!!
最高なツーリング日和です!







さて、8時に合流予定でしたので、15分前には三愛レストハウスに到着。
KRCご一行様をお待ちしておりましたが、なかなか来ません・・・
こんなこともあろうかと、途中にコンビニで買ったCARトップをパラパラと眺めながら待ちます・・・・

なかなか来ない・・・・

とりあえず全部の記事見ちゃったんですけど(汗

気持ちがいいので一眠り・・・したとたん皆さん到着(笑
なんでも、パラパラと車が走っていて時間通りに進まなかったとか。

今回はこの7台
あれれ・・ 中央に普通車が・・(笑





MR310さん
MR-Sが・・・・・・ってことで、大変御愁傷様です





久々の亀千人さん♪




コヒロ君♪




destroyerさん♪




のんみ君♪




そして、御大 老兵さん♪




皆揃ったところでひょっとんへ向けてGo!!
あれ? そう言えばいつものメンバーがいないぞ!!
まっ、いいか!(笑


とりあえず立ち寄ったのはお約束の岡城跡!
トイレ休憩ね(笑







それにしても今日は車多いな〜〜
交通安全週間で取り締まりもやってるし・・・
危なかった〜〜〜(笑

なかなか楽しい道もありましたが途中は割愛(笑
(え〜と、道の駅やよいにちょっと寄りました)

あっという間に予定の「ひょっとん」へ到着!!(笑
相変わらず店に降りる道の過酷なこと・・・(汗







すでにもう一組(中年カップル)がお待ちでした。
騒々しい車と輩でご迷惑おかけしました(笑

店の準備が整うまで、しばし潮風と太陽の光を浴びてのんびりと待ちます。









Oh! Perspective!! 




お〜〜っと! 
お忘れなく!
変◯者・・・失礼





しばし綺麗な海を堪能した後、いよいよ準備が整ったお店の中へ!
おほ〜 料理が揃ってる〜〜〜♪





オジ様方は写真撮影に夢中!!




今回は前回の料理よりもグレードアップしてますよ〜〜〜〜♪♪











いやいや、凄い凄い!
伊勢海老が大、中、小と三匹まるまる!!
コレだけでも(このへんで)普通に買えば、間違いなく¥5,000以上はかかるはず(汗
刺身の量も半端ない!





みなさん夢中で頬張ってまする〜〜〜




亀さんは奥さんにナイショで出て来たらしい・・・
バレたら怖いね〜〜〜(笑




口元、口元!!
お弁当付けてますよ(笑





毎度ながらこの素敵な環境の中で、こんなに美味しいものを食べれる幸せ・・






子猫ちゃんも満足ダニャ〜〜



「なずなの塩」もよろしくです!!
コクがあって、塩辛すぎないすばらしい塩です♪
白身のお魚や伊勢海老の刺身とよく合うこと・・
魚の甘みが引き立ちます。





ということで、この先は割愛♪(笑
え?
だって、この先は他の皆さんにとっては帰り道でも、自分にとっては自宅からドンドン離れて行くことになるんですもん・・・
直帰ですよ、直帰!!

まあ、皆さんと楽しく過ごせて、美味しいものも食べて、これ以上はお腹いっぱいです(笑
皆さん、お疲れさまでした。
またよろしくお願いします♪


※一人来れなかった人・・・かわいそう(笑
次回は肉!!(笑
Posted at 2014/09/28 22:06:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2014年07月23日 イイね!

Photograph of KRC touring (2014.7.21)

前日の魚山人で大満足し、みんな爆睡・・・
あっという間に二日目突入!

お二人ともぐっすり眠れましたか?



二日目
まずは西海橋を降りてすぐの魚魚市場
いや〜〜 良い景色です♪




 
えっ! 盗撮中?(笑



ほんと、怪しい人たちばかりです(笑
こらこら、どこ見てんのよ〜〜!!



こういう景色に出会うと超広角レンズが欲しくなりますね〜〜
物色しよう・・・





っと、ここで本日遅れて登場のコヒロ氏


そんなに走らんでもええがな!!
厳しい老兵さんはコヒロ氏が着いたとたんに「さっ 次に行こう!!」







ここからは一路長崎市内へ向けて楽しいSS走行!!
SSでお腹が減ったので、途中こちらでお昼ご飯をいただきました。
食事の様子は割愛(笑



ここで午前爺様とお別れし、長崎市内へ移動。
ちょいと長崎の街をぶ〜ら、ぶら。

いや〜、どんな景色にも馴染む男です(笑 
 




長崎は交番もオサレ〜〜



龍馬の通った×××・・
時が経てば史跡になってしまうのね(汗





変なおじさんと龍馬像
そうそう、午前爺様よりキタキュー魂の中古車屋 アーサーというあだ名をつけられてました。
アーサーっていうよりタートルオート社長のカメちゃん?・・



この方も尾行姿がよく似合いますねえ・・・”変質者DES”さん!



帰りは道の駅多良でボリューミーなチャンポンを食べて帰る予定でしたが、道の駅へ行ってみると、既に営業終了・・・ち〜〜〜ん

皆さん武雄方面にてお風呂に入り、夕食をとって帰るとのことでしたので、NBOKまで帰る身である私と用事があるコヒロ氏はここで皆とお別れです。

皆さんお疲れさまでした!
老兵さん、ほんと今回も楽しいツーリングを企画いただきありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。



一路NBOKへ向けて帰っている途中、油温計に異常が・・・・(汗
水温計、A/F計と続いて、今度は油温計かいっ!!!

いろいろ検証してみるとどうやらセンサー異常のようですね・・
Kさん、またよろしくです(大汗

 
Posted at 2014/07/23 23:17:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年07月22日 イイね!

Photograph of KRC touring (2014.7.20)



さてさて、今年もやってまいりました、夏のKRCお泊まりツーリング!
7時30分に大分道 井上PAで待ち合わせしておりましたが、丁度、自分が筑後小郡IC通過した瞬間に老兵さんたちがジャストタイミングで高速へ乗ってきました(笑 
 何とも申し合わせたようなタイミングでした。

 
金立SAでちょっと休憩後はバビューンとあっという間に伊万里着(笑
金立からは午前爺様が合流したのですが、何も聞いていない私は怒ったベンツが煽り倒しているのかと思いました(汗
 
ホテルへ車を置いて、レンタカーにて買い出し→イマリンビーチへ一路GO!
車内は既に酒場と化してました・・・

運転手は毎度のごとくMR310さんです。
ご苦労様です!! いつもありがとうございます!!



かんかん照りの中、手際良くテントを設営し、またもや酒盛り。



午前爺様とはお初でした。
色々と楽しい(?)お話を聞かせていただきました。
あ、手前は”もうすぐ爺様予備軍”のMR310氏です。
モザイク薄し(汗 




で、毎度泳ぐのはこの方(笑



と、もうお一方
なんかもう、おっ◯ん二人で仲睦まじく戯れておりました(笑



梅雨明け直前の最高に気持ちがよい天気でしたねえ。 




ヒクソン vs ウゴ
伝説のビーチファイト! 一触即発って感じ(笑  
って誰も知らんか(汗




どっちがウゴでどっちがヒクソンか?
ってどうでも良いですね^ ^



こちらはずっと寝てました(笑 



でも、アイスは喰うんです



それにしても爺様から変質者とあだ名されたdesさん
気の毒でした(笑
でも本人はちょっと喜んでたりして(笑




え〜と
えっ!
ビキニ?
そんなものはほぼ皆無のビーチですた・・・


あ、一匹だけ男連れで・・・ 

自粛・・・




さて、そんなこんなしているうちに、お楽しみの夕食の時間が迫ってきました。



お迎えを待っている間の一こま



17時にお迎え予定でしたが、若干早く着いてしまったのでお迎えも前倒しに・・・
きたきた〜〜^ ^



皆で乗り込んで、いざ魚山人へ!!



見えてきました〜



上陸・・





17時お迎え予定でしたので、料理を待っている間にかんぱーい!!



運転手の前でお酌!
憮然と見つめる運転手(笑・・・うそ




さあ、ココからは怒濤の料理攻撃です。
コレでもかという具合に次々と料理が運ばれてきます!



とにかく新鮮でご主人が工夫をこらした料理が・・・
料理についてはほかの誰かがアップしてくれることでしょう(笑
なので、とりあえず写真を連貼り!!!







料理ばかりでは飽きてしますので重鎮のかぶりつきを!

















いや〜〜〜
喰い過ぎですね〜〜
お腹がきついきつい
このお腹はモザイクものです(笑




ひとしきり食べて、飲んで・・・
お帰りの時間が迫ってきました。



気がつけば外は真っ暗・・


”魚山人”は初めてでしたが、こりゃあ満足度120%ですね。
またリピートしたくなります。

あ〜っと言う間に一日が過ぎ、ホテルへ戻って温泉入って皆爆睡でしたzzz 
 またやっつけのブログになってしまった・・・・・・
2日目に続く
Posted at 2014/07/22 21:22:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 旅行/地域
2013年11月17日 イイね!

KRC Turing with the immature machine

半年修行に出ていたインプがとうとう帰ってきました♪
とは言え、慣らしのための一時帰還・・
インジェクターもノーマル戻しでの慣らし突入です。
ブーストは掛けずに4000rpmくらいまで回し、まずは1000km走ります
 
その後、来月中旬から再入院し、ECUセッティング等々の予定となります。

という訳で、12月15日の九州男児走行会は残念ながら走れません・・・

 のむさん! 代走いかがですか?(笑

さて、本日はKRCツーリングという事で、慣らしがてら参加させていただきました♪
といっても、あのペースについて行くのは無理ですので、目的地までは単独行動でした(笑

三愛レストハウス → 道の駅湯布院 → 道の駅国東
→はテレテレと単独走行(時に別ルートで先回り)

目的地にて合流という行程(笑
おかげさまで、昨日、今日で約700km達成 !! 


道の駅国東にて




「銀たちの郷」でお昼ご飯
私とのむさんはこの漬け丼 うま〜〜でした (´∀`*)


 食後の一息・・

えっ? 盗撮?
いえいえ、やらせです(笑

 


 ひさびさのインプ
EJ26はもっとがさつな回り方かと思いましたが、以外にスムース!
さすがにトルクフル!
全開が楽しみです♪



皆さんと一緒に紅葉チェックできませんでしたが・・・
宮崎方面もところどころ色づいてきました




 
 
 
Posted at 2013/11/17 19:41:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年09月16日 イイね!

2013.9.15 KRC Turing

あまりにも長い事ブログ放置してましたので、ツーリングの写真くらい上げときます(汗

朝一、待ち合わせの瀬の本で発売されたばかりのA45 AMG Edition1 発見!
エックスB4さんのもまだ見てないのに・・・(笑
まあ、納車したばかりで早速サーキットを走らせる人はエックスB4さんだけでしょうけど(笑



で、瀬の本に集合!
ん? 見慣れない車が・・・


 
なんと、のむえもんさんがインテから乗り換えてました(笑
しかも前日納車したばかり・・
いやはや、意外な選車(汗



こちら( 
ganba1711さん)もお久しぶりです♪
 



ついでに御大のインプも♪
カメラ替えたばかりなので調子に乗って撮りました(笑
しかも昨日納品したばかり(笑
デジイチの勉強しなくちゃ(汗
 



ダメだ・・・上手に設定できない・・・(泣

 
 
 
 時間が余っちゃって仕方が無いという事で、ブーンと遠回りのワインディングをひた走り、目的の宇土の庄へ到着!
いやいや・・ゴルフは油温がすぐに上がってしまうためアクセル踏むのに気を使う気を使う、前の人たちについて行くのが大変です(汗
常に油温とにらめっこでクーリングを挟みながらです・・・
ハードに走るなら油温対策は必須なんですよね (;´Д`)
先頭が遅い車にひっかかると「よっしゃ〜!」 って感じでした(笑
  
 




 
しかし、この辺は本当に奇怪な岩が沢山ありますね〜〜
当然、携帯は圏外・・・




んで、早速バーベキュー






しかし、座席が思いっきり風下・・(汗
でも、美味しかったですね〜♪






秋ももうすぐそこまで・・・




バーベキューのあとはお風呂にゆっくり・・・
ココの炭酸泉はぬるいからいつまででも入っていることができます♪
それにしても男7人で何時間入ってたんだか(汗 



お風呂上がってしばらく休んで、帰りの方向が反対の私はそのままNBOKへ帰りました♪
ご一緒したKRCの皆さん、お疲れさまでした。
またよろしくお願いします♪
 
追)
今回のツーリングにはマイインプが間に合わなかったですけど、間に合ったとしてもこのコースでは少々 厳しすぎですね〜〜(汗
宇土の庄に到着する頃にはバンパーがボロボロになっちゃいます(汗 

ゴルフで気兼ねなく走るためにはやっぱりオイルクーラーが必要だし、インプとなるとコース次第だし・・・
ツーリングの度にどっちで出撃するか迷っちゃいますね・・・
  
Posted at 2013/09/17 00:05:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「移動が楽しい車 http://cvw.jp/b/350957/45079286/
何シテル?   05/04 18:56
「むんつんたがり」が言いにくいので「むんつん」へチェンジしました(笑 いい年したオヤジです。 GDB-AからGDB-Eに乗り継ぎ、BMW 135iを経てB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MHD tuning MHD flasher F series S55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 06:56:35
インパクト走行会 2017年第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 06:36:58
APへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 21:31:35

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
135iから後期型6MTのM4に乗り換えました。 出来るだけノーマルを維持して乗るつもり ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
成り行きで乗ることになりました。 サーキットは程々に、普段乗り中心予定。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
平成23年5月14日納車 足車です 平成27年2月14日 サヨナラしました
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
15万キロを超えたGDB-Eです。 でもまだまだ乗り続けます。 <吸気系>  M'sラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation