• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むんつんのブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

Slippy!!

九州男児走行会での恥ずかしい場面・・・

前のブログでも書きましたが、使用タイヤは  "ハンコックVENTUS TD"
このタイヤ・・・ドライで熱が入るとグッドパフォーマンスなのですが、なかなか温まらない・・・(汗)

今回のイベントはwetコンディション・・・
気温も低めでタイヤがなかなか温まらない状況なので、自分のようにリカバリー能力の乏しいドライバーには恐怖の一言です(泣)

おそるおそるコーナー侵入するのですがすぐにズルッと・・・・

上手な方ならお構いなしでリカバリーできるのでしょうけど、経験値不足の私には無理無理・・・





ああ、恥ずかしい!!

それならUPするなって?(笑)

ごもっとも・・・
 
Posted at 2011/10/27 00:26:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年10月25日 イイね!

Kyushu-danji EXTREME DRIVING in AP2011 & IMPACT 2011.10.23

2011.10.23

待ちに待ったイベント開催日

Kyushu-danji EXTREME  DRIVING in AP!

                      &
           
       IMPACT走行会!


一日中APで遊ぶことができ、楽しい一日でした♪


午前中のKyushu-danji EXTREME  DRIVINGは濃霧とまではいかないまでも、Wet走行でした(汗)
 
結局最後までタイヤが温まらず、氷上を走っているようで、後続の皆様には大変ご迷惑おかけしましたm(_ _)m

VENTUS TD は予想通りあのコンディションでは危ないことがよくわかりました(笑)

 タイヤウォーマー必須ですね(笑)・・・買いませんけど(笑)


走りはどうしようもありませんでしたが、周囲は本当にスペシャルなマシンばかりでワクワクドキドキ♪

楽しいイベントでした。

忙しい中、一生懸命運営に尽力して下さった九州男児の皆様、本当にありがとうございました。

是非今後もこのような楽しいイベントを続けていただきたいものですね♪
そのためにももう少しエントリー料金を上げて、盤石の運営ができるようにして頂けたらと思います。(苦しい台所事情で運営されていたようですので)
 


 
 
午後からはドライコンディションでIMPACT走行会に参加しました。

動画を見て頂ければよくわかりますが、午前中のビビリを完全に引きずってしまいました(汗)

オイルが出ていたり、謎の散弾銃による攻撃をうけたり・・・(汗)


前回、予選で頑張りすぎて、本番でブレーキが抜けてしまったという失敗をしてしまいましたので、今回は2分9秒台が出たところで走行終了としました(´∀`;)

しかし、散弾攻撃ではインプの顔面が傷だらけになってしまいました(泣)

フロントガラスも替えたばかりなのに・・・・

明日は我が身です!!
みなさん、きちんと車両整備をしましょう!!(爆


で、本番!!

やっぱりスタートがへたくそです。
1周終了までに4台抜かれてしまいました(泣)
だって、スタートのタイミングがわかりにくいんですもの(苦笑)
 
先頭グループは遙か前方へ!
中盤グループの最後尾でタイヤが温まるまで辛抱し食いついていきましたが、途中のインフィールドでランエボに捕まってしまい、その間中盤グループとの差が広がってしまいました。

ランエボをパスし頑張って追いかけましたが、ラップタイムが近い中盤集団には追いつけないまま終了となりました(泣)

後半R33にプッシュをかけましたが、残念ながら抜くことはできませんでした。

それにしても皆さんのマシンはストレートではぐんぐんのびるし、立ち上がりも速いです。 パワー不足を痛感しました。
せめて軽量化くらいはしておきたいところです。



 
結果はさておき他の車との絡みも含めて楽しい、充実した一日でした。

参加されたみなさん、お疲れ様でした。

 また、参加者の面倒を見て頂いたDr. K氏、ありがとうございました。

次回も参加したいと思います♪


改修前のベストラップ更新は11月に持ち越しです(。◣‿◢。)ニヤリッ

 
 









 
  
Posted at 2011/10/25 02:25:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年10月15日 イイね!

plum!!( ^∀^)

最近はまっている梅酒!!

「特選梅酒 うぐいすとまり 鶯とろ」

これはこれまで飲んだ梅酒の中でNo. 1の美味しさです((((;゜Д゜)))

梅の実を丸ごと使用しているため、果肉がブレンドされてドロリと粘土が高い!


梅の甘味と酸味が口のなかで鮮烈に弾けます!

焼酎の風味もよく、程よい苦味があり、あとを引く美味しさです♪

天満天神梅酒大会2011優勝梅酒!

久留米の山口酒造場からでてまーす♪

秋の夜長、お口のお供に是非!


明日は23日に備えてタイヤ交換でもしようかな…
Posted at 2011/10/15 23:34:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年10月10日 イイね!

Lobster again

本日のお昼は




自分ばかり食うな! と、カミさんからのリクエスト・・・




 道の駅かまえ レストラン「海鳴り亭」で・・・・





伊勢えびコース「きらり」・・・・・もう伊勢えびはいりません(汗)

 


 まずは海鮮焼き!
 
思ったよりたっぷりです(汗) 



で、定番のお造り



カルパッチョ & 刺身と生野菜のドレッシング和え



みそ汁 & ウニ丼



天ぷら 



この後、コーヒーゼリーのデザートが出てきました(汗)

お値段は\6,300とまあそこそこですが・・・・

コストパフォーマンスはGOODです。

しかし、ほんともう伊勢えびは勘弁して下さい(泣)




で、夕方には先日引き取ってきた23日用のタイヤを倉庫へ移動

  


 ハンコック

VENTUS TD Z221



これはMHではなくSコンです♪

23日のKyushu-danji EXTREAM DRIVING!! in AP2011では本気組の方々はA050のG/Sコンなんでしょうね・・(汗)

ハンコックは熱が入ればすてきなパフォーマンスなんですが、なかなか熱入れが難しいタイヤです。
なんと言っても今回はスーパーラップ方式だし(汗)

慣熟走行でどこまで熱入れできるか心配です(大汗)

タイヤウォーマーとかどこかに落ちてないかなあ・・・・
 



ATSマーク付き♪
Posted at 2011/10/10 20:16:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年10月02日 イイね!

Super GT in AP

Super GT  in APLegacyのぶっちぎり優勝は見事でした♪
おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪

GT 500クラスは本山の追い上げが圧巻でした♪

それにしても寒かった((T_T))

Posted at 2011/10/02 17:56:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「移動が楽しい車 http://cvw.jp/b/350957/45079286/
何シテル?   05/04 18:56
「むんつんたがり」が言いにくいので「むんつん」へチェンジしました(笑 いい年したオヤジです。 GDB-AからGDB-Eに乗り継ぎ、BMW 135iを経てB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

MHD tuning MHD flasher F series S55 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 06:56:35
インパクト走行会 2017年第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/06 06:36:58
APへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 21:31:35

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
135iから後期型6MTのM4に乗り換えました。 出来るだけノーマルを維持して乗るつもり ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
成り行きで乗ることになりました。 サーキットは程々に、普段乗り中心予定。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
平成23年5月14日納車 足車です 平成27年2月14日 サヨナラしました
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
15万キロを超えたGDB-Eです。 でもまだまだ乗り続けます。 <吸気系>  M'sラ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation