
SmartDSUの到着を待ちきれずに、DSUのコードを抜いてみました。
私のプリウスはTSSPなので、横方向(ハンドル操作)だけではなく、縦方向(アクセルとブレーキ)もComma threeが制御してくれるようです。
さっそく、グローブボックスを外し、「5R」と書かれたパーツに刺さっている配線を抜いてみました。
参考にした動画 : https://www.youtube.com/watch?v=4zAUFsI0fRc
早速、焦る気持ちを抑えつつも、車を始動させてみました。
すると、車両本体にエラーが表示されるのはまぁいいとして、
「Comma three」側にも、エラーメッセージ。
仕方なく、取れあえずDSUの配線は元に戻しました。
車両側にも警告ランプが残ってしまいましたが、「イングニッションボタン3回連続押し」すると消えましたので、一応これで元通りです。
やっぱり、SmartDSUを待たなきゃいかんのかなぁ。
そうこうしているうちに
こんな記事を見つけました
https://github.com/commaai/openpilot/issues/2740
しばらく、放置してればよかったのかな???
Posted at 2023/01/22 15:29:10 | |
トラックバック(0) | クルマ