• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shimotsukareのブログ一覧

2023年05月27日 イイね!

シュアラスター主催?の洗車講習会に参加

シュアラスター主催?の洗車講習会に参加2023.5.27(土)AM
スーパーオートバックス前橋店で開催された、シュアラスター主催の洗車講習会に参加して来ました。
今回初参加だったのですが、改めて洗車の流れを確認出来て、とても楽しかったです。


内容としては、シュアラスターが推奨する洗車方法の紹介、でした。
今回は2名の方から説明を受けました。


先ずはホイール、タイヤから洗車。
ココでは洗車のみで、コーティングやワックスはボディの施工後に実施と説明。
シュアラスターのホイールクリーナーに付属のブラシを初めてみたが、面の広いホイールは洗いやすいのでは?と思った。
最後にホイールはシュアラスターのホイールコーティング、タイヤはシュアラスターのタイヤコーティングR+を施工。
講習会終了後に個別に伺ったのですが、シュアラスターのタイヤコーティングやワックスが水溶性なのは、油系だとタイヤに何かしらの影響を与える可能性があるから、との事でした。
実際、各種水溶性の溶剤もタイヤメーカーによって塗布状態が変わる、らしいです。
また、タイヤ保管前の塗布後のタイヤの保管方法について、縦置きなら問題無いが、横置きでタイヤ同士を重ねるとタイヤ側面の印字等が転写される可能性があるので、間に何か挟むと良い、との事。
自分はダンボールを挟んでる、と話したらOKとの事でした。


続いてボディの施工。
ルーフ、ガラス、ボンネットと車の上から施工と説明があったが、今回はボンネットのみ処置。
マスキングテープで区切ったのは、施工内容によるボンネットの状態比較をする為。
先ずはホースで汚れを落としつつボンネットを冷やし、シュアラスターのカーシャンプー1000による洗車。
洗車部分が熱いとシミが出来るので、今日の様な熱い日は注意、との事。
最後に拭き上げでも注意があり、拭き上げはボンネットの上から下に拭き上げる事、との事。
これは拭き上げ時に余分な水分を車の下に落とす目的があり、下から上にタオルを動かすと、タオルが吸収しきれない分が、ボディに残ってしまう為。


カーシャンプーの後は鉄粉取り。
マスキングした上2面にシュアラスターの鉄粉取り粘土(緑色のノーコンパウンド)と粘土スムーサーで施工。
力を入れずに軽く滑らせる様に施工させるのが良い、との事。
施工後は粘土施工面が赤茶色に変色しており、鉄粉が取れているのを確認出来た。
また、ビニール袋を滑らせる事で鉄粉付着状態を確認出来て、粘土施工面はツルツルしていたが、下2面はとてもザラザラしていた。


鉄粉取りの後はボディの保護に関して。
先ずはカーワックスの説明。
使用したのはシュアラスターのマンハッタンゴールドJr.で、マスキング左2面に施工。
付属のスポンジを濡らして絞り、容器内のワックスに当てて、90度回転させてスポンジに付着させ、15cmごとにボンネット上をスタンプし、塗布したワックスを伸ばす様にスポンジを動かし、ワックスが半乾きの状態でマイクロファイバータオル等で拭き上げる。
この時、スポンジによるワックスの塗布で、パネルのフチにワックスが落ちると取り除くのが面倒なので、最後の拭き上げでワックスを伸ばせばキレイに施工出来る、とワンポイントアドバイス。


続いて簡易コーティングの説明。
使用したのは愛用しているシュアラスターのゼロプレミアム、右2面に施工。
容器をよく振った後に20cm程度ごとにワンプッシュして、マイクロファイバータオルで溶剤を伸ばす様に塗布する。
この時、固く絞ったタオルやボディが濡れた状態でも施工出来るとの事だが、今回はボディを拭き上げ、乾燥させた状態で施工。

※施工確認動画はCTにアップ
https://cartune.me/notes/oEl4H9hVnp
Posted at 2023/05/27 23:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月22日 イイね!

小雨で一昨日施行した洗車の撥水状態の確認

小雨で一昨日施行した洗車の撥水状態の確認小雨でもプレスラインを超えて雨粒が流れ落ちているので、十分に撥水しているのを確認出来ました。

明日と明後日でさらに汚れると思うので、少し離れたところにコイン洗車場があるらしいので、高圧洗車を試してみたい。
Posted at 2023/05/22 22:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月21日 イイね!

駒形PAなう

駒形PAなう明日が平日だからなのか、結構空いてます。

Posted at 2023/05/21 23:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月21日 イイね!

大黒PAなう

大黒PAなうせっかく外出したので寄りました。

目の前にジオが止まってる!
Posted at 2023/05/21 20:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月21日 イイね!

箱根ターンパイクなう

箱根ターンパイクなう昨日洗車したので、気分転換に初めて箱根ターンパイクまで来てみました。

が、霧が凄くて景色を楽しむどころではありませんでした。

超安全運転でなんとか展望台まで来たので、少し休憩してから帰宅する予定。

…漫画ではこんな霧にフルスロットルで突っ込んだんか…



Posted at 2023/05/21 16:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月27日 10:01 - 09/28 04:10、
168.33 Km 11 時間 2 分、
6ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ69個を獲得、テリトリーポイント640pt.を獲得」
何シテル?   09/28 04:10
Shimotsukareです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SARD SARDダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/28 16:27:13
Scantool.net OBD LINK MX+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 20:32:17
SARD×AISIN SARD DAMPER for GR COROLLA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 08:45:18

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
2023年06月18日(日)大安 納車しました。 RZ プラチナホワイトパールマイカ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
親の車 前の120系が28万キロでクラッチが逝ったので乗り換え ワンオーナーで購入時 ...
トヨタ マークXジオ ジオ (トヨタ マークXジオ)
トヨタ マークXジオ V6 3.5L エアロツアラーS 2019年07月〜 中古購入 9 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
親の車 シルバーのマークXが事故で廃車になったので、名古屋市まで現車を確認しに行って購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation