2009年04月07日
後編です。
まずは9時~の走行枠。
ウチのオレンジとRCが走行します。
まずRCに乗るのはS田ドライバー。
レーシングスーツを被れば草食動物からピラニアの顔になります。
そしてキュッと内股に。いつでもヒール&トゥOKです。
そして走行開始。
ウチの走りはまぁともかく、RC速い速い。
ところが、S田ドライバーをしきりに挑発してくるシビックが!!
S田神がお怒りになられました(笑)
ホイールを変えていざ!という所でシビックが退散してしまったので
対決は中断。さぁフリーです。島○神タイムアタックのチャンス到来!!
が、意外にタイムがのびません。
どうやらYMのピラニアは獲物がいないと速くならないようです。
11時~はドライバーチェンジでN村さんが乗ります。
YM号の2台後ろには(全然知らない人の)ポルシェGT3。
ポルシェのレーシングスーツまで来て気合入りまくりの方でした。
先生がN村さんにわざわざ報告に行きます。
S田ドライバーも「後ろにGT3いるよ~」と煽りにいきます。
ここでN村さんに火が付きました。後ろをキッと睨んで
「金持ちには負けられへん!!」ピラニア2号完成です。
しかしここで何とガス欠にて早々にリタイア。
例のGT3もそんなに速くなかったし・・・・。
昼食を挟んで午後からはのんびり。
西浦には食堂はなく、さらに周辺に飲食施設やコンビニもありません。
ですので今回は皆で仕出弁当を注文。(735円の割に豪華だった)
のんびり食べていると「バサバサッ」と羽音が!!
トンビがお弁当を狙ってくるんです。テントに避難して食べてました。
昼食後にはYMRC号に試乗。当然二人乗りなので子供はYMさんに預けて出発。
意外に街乗りOKなセッティングにびっくり。
足はガチガチでしたけどそれ以外は普通に乗れます。スゲー。
音も加速も凄まじくたまに乗るにはかなり面白かったです。
ご近所を一周して帰ってくるとS田ドライバーがウチの子に
「アウト・イン・アウト」とか「加速・減速・加速」とか
「ハンドルはこう!!」とか色々教えてました(笑)
お弁当を食べ終えた辺りからポツリポツリと雨が。
悩んだのですがとりあえず14時からの分を申し込みした途端にザ~ッ。
午後からS田さんにウチのSTを乗ってもらう予定だったのですが断念しました。
午後の走行は殆ど身内ばっかりのまったりタイム・・・。
のはずが一台おかしな人が。プジョ仲間のhoiさんが乗る金の306です。
「雨見えてますか??」と聞きたくなる走りっぷり。
ズルズルのタイヤ(しかもフツーのん)でよくやるわ。鬼ですな。
その後雨が止む気配もないので解散。
「皆もう帰るらしいで。」という旦那様に従い帰路についたのですが
コメダ珈琲に行っていた方多数。ちっ・・・・。
まぁどの道子供が限界だったので無理だったかもしれませんが。
やっぱり皆で走ると楽しかったです♪(私は勿論運転しませんでしたが)
また秋くらいに同じ企画しないかな??炊きつけてみます。
今度は専有でYMレースって形にしてもいいなぁ。
WTCC観戦ツアーでもいいかも♪
あっ!YMRC号のベストタイムですが目標には及ばず
1:01.861でした。(目標は1分切)
ですがFF2000ccベストラップ第3位にランクインしてます。
耐久いつでるのかな??スタッフで紛れ込ませてもらおうかなぁ??
最後にYMポルシェ号ですが4月中に2~3週間貸出してくれるそうです。
試乗会を兼ねたAsa-Roc!開催を黒おやじさんにお願いしています。
皆様ご参加下さいませ!
当日大阪市内から後部座席に私達親子を乗せて行ってくれる方も募集中です。
(ボクスターSは二人乗りなので・・・。)
無理なら旦那様だけ行ってもらおう・・・。
Posted at 2009/04/07 09:03:55 | |
トラックバック(0) | 日記